いまはそっとしてほしい

眩しい日差しが窓から差し込み、部屋の中を照らしている。しかし、その光さえも、心には刺さるように痛い。心が晴れやかだった日なんて、この一年、ほとんどなかった。がんばって、さらにがんばって、私という器は「ずたずた」になってしまった。何もかもが空っぽのように感じる。無理に笑顔を作っても、その笑みはすぐに消えてしまう。

日々の中で、私はまるで毒を盛られているかのような気分だった。毒が甘いものであれ、しょっぱいものであれ、私の健康を保つためには必要なものだ。甘いものを口にするときだけが、ほんの少し自分自身と繋がっている気がする。それはまるで、苦しみを一時的に忘れさせてくれる薬のようだ。しかし、その安らぎも長くは続かない。痛みは容赦なく戻ってくる。それはいつも、私が望まない形で訪れる。まるでタイピングした文字がすべてエラーで消されたように、期待は失望に変わり、空虚な時間が流れる。

「自分の心を癒す時間が必要だ」と思うものの、エラーが示すものは、心の傷跡に似ている。それは、私の過去の過ちや失敗を思い出させる。自分勝手な私は、他人が出した答えには満足できない。自分で出した答えしか受け入れられない、そんな厄介な性格だ。馬鹿なら馬鹿なりに、人の言うことを素直に聞ければいいのにね。だけど、それができない自分がいる。

空虚はやがて無気力へと変わっていく。自分が自分でいられなくなってしまう。この状況が、私が望んだ答えなんだと、何度も自分に言い聞かせる。失敗を失敗として受け止めることもできず、ただ過去の自分の決断を正当化しようとしているだけ。学ぶこともなく、進展もないまま、ただ時間だけが過ぎていく。無我夢中で走り続けて、気づけばどこにもたどり着いていない。

それでも、これが私の出した答えなのだろうか。何度も心に問いかけて、答えが見つからない日々が続く。ただひとつ願うのは、いまはそっとしてほしいということだけだ。誰かの助言も慰めも、今はただ煩わしい。自分で出した答えが、たとえ間違っていても、それでいいと自分に言い聞かせながら、私はひとりで歩き続けるのだ。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,512 位 / 194,512件 現代文学 8,351 位 / 8,351件

あなたにおすすめの小説

入院手記

すずりはさくらの本棚
現代文学
 サタン必死だねーw

【選択された感覚は完全に消去されました】

和ノ白
エッセイ・ノンフィクション
この作品はフィクションであり、日記であり、ゴミ箱でもあります。 人と人との間に横たわる「信頼」という曖昧な光。それが時にどれだけ脆く、滑稽で、そして無意味なものになり得るか。ある種の「禁忌」に触れた愚か者が描く螺旋状の物語です。この作品は、信頼を与えることも、受け取ることも、捨てることも、それ自体がどれだけ些細な行為であるかを問いかけます。 でも、信頼なんてそんな大したものじゃないでしょう?特に、それが最初から条件付きで差し出されていた場合はね。私はただ、自分に与えられた光を別の形で育てたかっただけ。けれど、その行為が「失望」とみなされるのであれば、いっそ失望ごとあなたに返してしまおうかとさえ思います。 誰が読もうと構いません。この作品を楽しんでください。けれど、もしこれを読んでいるなら──そう、あなたが読んでいるなら──私の言葉があなたにどう響くかは、もう私の知ったことではありません。信頼という名の道具を失っても、私の螺旋は続いていきます。あなたがその中心にいなくても、私はもう平気だから。 どうぞ、この作品を楽しんで。あなたがその「信頼」の意味を知る頃には、私の光はずっと遠いところで輝いているでしょうから。

【完結】本当にあった怖い話 コマラセラレタ

駒良瀬 洋
ホラー
ガチなやつ。私の体験した「本当にあった怖い話」を短編集形式にしたものです。幽霊や呪いの類ではなく、トラブル集みたいなものです。ヌルい目で見守ってください。人が死んだり怖い目にあったり、時には害虫も出てきますので、苦手な方は各話のタイトルでご判断をば。 ---書籍化のため本編の公開を終了いたしました---

主人の退職

ハピママ
エッセイ・ノンフィクション
今年の5月に義父が亡くなり、8月の百ヵ日忌が終わった直後に、主人(50歳)が、20年勤めたガス会社をいきなり退職しました。9月に転職先が決まったけど、それが、火葬場職員でした。その火葬場職員も、やはり、性に合わず、来年の1月に退職します。今度は、焦らず、ゆっくりと適職を探してほしいです。

Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】

橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。 読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。 ●応募作、いつから投稿をはじめましょう? ●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな? ●参加時の心得は? といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。 30日と31日にかけて公開します。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

創作BLと投稿インセンティブ

市井安希
エッセイ・ノンフィクション
BL好きの女がブログがわりに色々書きます。 アルファポリスのインセンティブや創作に役立つ情報もお届け(できたらいいなぁ)

「休んでいいよ。」

桜月(さくる)
現代文学
<あらすじ> 春から高校3年生の「私」。ごく平凡な高校生活を送っている私は周りから見れば悩みなんて無いはずだ。しかし、私には原因不明の悩みがあった━━━━━ ※投稿間隔をあまり開けすぎないための救済シリーズ。日記のような超短編シリーズです。(←日によって変わるかも)話が繋がってないかもしれないです。ご了承ください。