生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!

mabu

文字の大きさ
上 下
14 / 20

襲来?

しおりを挟む
(今日もせっせこ録画をしておりま~す♪)

「んにゃ、んにゃ、んわわ~るぅ♪」


皆の笑い声を聞きながら
今日も開きなおって自分を撮影している乳飲み子で~す!

今はおチチタイムもゲップも終わってベッドに降ろされた所なんだ。

最近起きてる時は誰かに抱っこされていたから
珍しい事なんだよ?

たまには私1人だけの映像も欲しいと言う事で自分で自撮りをしてるんだけど

…早く言葉が話せる様にならないかなぁ~

…でも話せる様になって皆に説明出来る頃には自撮りもせんでよくなってね?

結局自撮りは継続しないといけないんだよぉ~!

開きなおってはいても毎日の自撮りはちょっとキツイんだよぉ~!

でも良い子の私は皆に頼まれたからしっかり録画しま~す!

ってな感じで開きなおりの自作の歌を歌いながら自撮りして
皆を和ませていたら

バン!

って突然部屋の扉が吹き飛びました!

魔王城の中なのに襲撃!?

なんてびっくりして身体がビクッとなっちゃった。

赤ちゃんの身体に反応して
驚きで泣きだしながら
扉の方を凝視し

どう、攻撃に備えようかと思っていたら

扉から入って来たのは
4、50代位の綺麗な女の人とコレ又綺麗な男だったの。

どことなくパパさんに似た2人は
多分私の思った人なんだろうね~。

案の定2人共
入って来るなり大声で

「孫は?」

とか

「私の初孫ちゃん!」

なんて言いながら

しっかりベビーベッドを発見し
一目散にコチラに突進して来ます。

私のびっくりして泣きだした顔を見るなり

多分ババちゃんと思う女性が
私をだきあげ


「あぁぁ、驚いちゃったのね?
よしよし、大丈夫よ~?
可愛いお顔をよく見せて?」

一旦落ち着かせる為になのか
背中をポンポンされて
ゆらゆら揺らされた後に
身体を離されて顔を覗かれました。

しっかり見つめ合うとやはりパパさんに似ています。

「まぁ!なんて可愛い天使ちゃん!初めまして、貴女のおばあちゃんですよ~!」

にっこり笑った優しそうなおばあちゃんの横には多分ジジちゃんがピッタリと寄り添い

すぐさま私を引き取ります。

「お~!なんて小さいんだ!
赤子とはこんなに小さかったか?女の子は男と違いまた格別に可愛らしいな!
おじいちゃんでしゅよ~!
コレからはじいじが守ってやるから安心して大きくなるんだぞぉ~?」

と、

早くもジジバカ全開になりそうな発言が…

そしてすぐさまババちゃんに
私を奪われているじいじちゃん。

アッチに抱っこ、
コッチに抱っこで
私はキョトン顔。

ソコにやってきましたパパさん。

「何事だ!」

確かに扉を吹き飛ばしてるからね?

でも本当の襲撃なら

パパさんの今の登場はおそいんじゃないのかな?



しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ぼくの家族は…内緒だよ!!

まりぃべる
児童書・童話
うちの家族は、ふつうとちょっと違うんだって。ぼくには良く分からないけど、友だちや知らない人がいるところでは力を隠さなきゃならないんだ。本気で走ってはダメとか、ジャンプも手を抜け、とかいろいろ守らないといけない約束がある。面倒だけど、約束破ったら引っ越さないといけないって言われてるから面倒だけど仕方なく守ってる。 それでね、十二月なんて一年で一番忙しくなるからぼく、いやなんだけど。 そんなぼくの話、聞いてくれる? ☆まりぃべるの世界観です。楽しんでもらえたら嬉しいです。

お姫様の願い事

月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。

魔法が使えない女の子

咲間 咲良
児童書・童話
カナリア島に住む九歳の女の子エマは、自分だけ魔法が使えないことを悩んでいた。 友だちのエドガーにからかわれてつい「明日魔法を見せる」と約束してしまったエマは、大魔法使いの祖母マリアのお使いで魔法が書かれた本を返しに行く。 貸本屋ティンカーベル書房の書庫で出会ったのは、エマそっくりの顔と同じエメラルドの瞳をもつ男の子、アレン。冷たい態度に反発するが、上から降ってきた本に飲み込まれてしまう。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

稀代の悪女は死してなお

楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「めでたく、また首をはねられてしまったわ」 稀代の悪女は処刑されました。 しかし、彼女には思惑があるようで……? 悪女聖女物語、第2弾♪ タイトルには2通りの意味を込めましたが、他にもあるかも……? ※ イラストは、親友の朝美智晴さまに描いていただきました。

運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)

村から追い出された変わり者の僕は、なぜかみんなの人気者になりました~異種族わちゃわちゃ冒険ものがたり~

めーぷる
児童書・童話
グラム村で変わり者扱いされていた少年フィロは村長の家で小間使いとして、生まれてから10年間馬小屋で暮らしてきた。フィロには生き物たちの言葉が分かるという不思議な力があった。そのせいで同年代の子どもたちにも仲良くしてもらえず、友達は森で助けた赤い鳥のポイと馬小屋の馬と村で飼われている鶏くらいだ。 いつもと変わらない日々を送っていたフィロだったが、ある日村に黒くて大きなドラゴンがやってくる。ドラゴンは怒り村人たちでは歯が立たない。石を投げつけて何とか追い返そうとするが、必死に何かを訴えている. 気になったフィロが村長に申し出てドラゴンの話を聞くと、ドラゴンの巣を荒らした者が村にいることが分かる。ドラゴンは知らぬふりをする村人たちの態度に怒り、炎を噴いて暴れまわる。フィロの必死の説得に漸く耳を傾けて大人しくなるドラゴンだったが、フィロとドラゴンを見た村人たちは、フィロこそドラゴンを招き入れた張本人であり実は魔物の生まれ変わりだったのだと決めつけてフィロを村を追い出してしまう。 途方に暮れるフィロを見たドラゴンは、フィロに謝ってくるのだがその姿がみるみる美しい黒髪の女性へと変化して……。 「ドラゴンがお姉さんになった?」 「フィロ、これから私と一緒に旅をしよう」 変わり者の少年フィロと異種族の仲間たちが繰り広げる、自分探しと人助けの冒険ものがたり。 ・毎日7時投稿予定です。間に合わない場合は別の時間や次の日になる場合もあります。

悪女の死んだ国

神々廻
児童書・童話
ある日、民から恨まれていた悪女が死んだ。しかし、悪女がいなくなってからすぐに国は植民地になってしまった。実は悪女は民を1番に考えていた。 悪女は何を思い生きたのか。悪女は後世に何を残したのか......... 2話完結 1/14に2話の内容を増やしました

処理中です...