49 / 105
【1】ちーとにゃんこと世界樹の茶畑ドタバタドラゴン大戦争!
49にゃん
しおりを挟む
その日の朝、マリーシャは再び大神殿を訪れていた。
悩んだ末、ニャンコの鈴の件を最高司祭ヴォードに伝えようとしたのである。
面会の申し込みをしたものの、最高司祭は多忙の身。
一週間待たされることもザラであった。
しかし幸運な事に、マリーシャが呼ばれたのはその日の夕方だった。
「マリーシャ、昨日の今日ですが、どうしましたか?」
「ご多忙のところ、お時間を頂き感謝いたします。最高司祭様にどうしてもお伝えしておかなければならない事が――」
マリーシャが語り始めようとした時。
「ヴォード様! たっ、大変でございます――グルタニア帝国の教皇が!!」
最高司祭付きの神官が息せき切って駆け込んできた。
***
「――グルタニアの教皇?」
最高司祭ヴォードは神官に問いただす。
謁見室の外が騒がしい。
誰かが言い争うような声や懇願の声。
耳を澄ますと辛うじて「どうかお待ちください」という言葉が聞こえた。
マリーシャはまさか、と思う。
やがて、重厚な扉が軋みを伴って開け放たれる。
神殿騎士が駆け込んできてヴォードを守るように控えるも、その人物は意に介した様子もなく堂々とゆっくり入って来た。
「――突然の訪問失礼致します、イシュラエア王国光の神の最高司祭ヴォード=ダルベルトル殿。私はグルタニア帝国闇の神の教皇、クリステル=スヤライラと申します。お見知りおきを」
それは漆黒の立派な法衣に身を包んだ人物だった。
その後ろに控えている見覚えのある人物にマリーシャは納得する。
ダークエルフのティリオン。彼は地の精霊の移動術で教皇を連れて来たのだろう。
最高司祭ヴォードは純白の法衣に身を包み、髪もまた老齢のためほぼ白髪である。
それとは対照的に教皇はまだ若い。
20歳そこそこだろうか。髪は烏の羽の如く艶やかな漆黒、中性的な顔立ちをしていた。
「ここは光の神の大神殿。そこへ闇の神の教皇であるクリステル殿が何の用でいらっしゃったのか……」
ヴォードは突然の出来事に乱れた精神を落ち着かせるように息を大きく吐く。
少し落ち着きを取り戻し準備を命じてから、言葉一つ一つを吟味するようにゆっくりと問うた。
「我が神の祝福――寵愛を受けし方がこちらにいると聞き及び、その確認に参りました。真実であると確認が取れればその方は神の子、我らが仕え守るべき存在であり――闇の大神殿へお連れしなければなりません」
教皇クリステルはそこで初めて後ろのダークエルフを振り返った。
ティリオンは心得たように前へ出る。
「そちらのマリーシャ神官も御存知でいらっしゃる筈です。昨日こちらに保護されたケット・シーのニャンコ=コネコ様は、確かに闇の神アンシェラ様の祝福を受けておられます」
光の神の最高司祭はマリーシャを見た。
「それは真実ですか、マリーシャ」
「……真実です。今まさに私が話そうとしたのもその事です。しかし、ニャンコは闇の神だけではなく、光の神の祝福も受けております」
「そ、それは本当ですか、マリーシャ!」
「はい、私は真実目の当りにしたのです――最高司祭様」
マリーシャは肯定する。
「本当だったのですね、ティリオン。ニャンコ様が光と闇、正反対の祝福を同時に受けたというのは」
「はい」
マリーシャの言葉を聞くまでは半信半疑だったのだろう。
教皇は愕然としているようだった。
ヴォードも十分驚いたものの、実際に確かめてみなければ到底信じられない気持ちである。
現在、光の神の祝福は誰も受けていない――最高司祭の自分でさえ。
もし、あのケット・シーが祝福を授かっていたら。
ヴォードはクリステルを見た。
闇の神の教皇は、神の寵愛を受ける者としてニャンコに仕え守らなければいけないと言ったが、それはこちらも同じ事が言える。
光の神の寵愛を持つ者を闇の大神殿へ連れていかれる訳にはいかない。
「――ニャンコ=コネコをここへ」
***
白熱した勝負の熱気冷めやらぬまま、お昼ご飯になった。
今日のメニューはハンバーグ定食である。
多少薄味に作られていると思われるが、私にとっては丁度良い美味しさだ。
勝負に圧倒的大差で負けたタレミミは、最初こそ落ち込んだものの――私に対して尊敬の念を持ったようで、さん付けで呼ぶようになっていた。
今は大人しく少し離れた場所でミミと食事をしている。
ミミも泣き止んで落ち着いたようで良かったと思う。
隣ではハチクロが食べているが、何だか元気がない。
彼はフォークを置くと、ポツリと呟いた。
「ニャンコしゃん。ぼくはぜんぜんかっこよくもにゃいし、にゃかにゃかヒアンセができにゃいのにゃ。タレミミほど世界樹の葉摘みも上手じゃにゃいにゃ。ニャンコしゃんみたいに凄いチカラがぼくにもあったらいいにょににゃ……」
ハチクロは自信喪失してしまったようだった。
ぼくにはにゃにも出来る事はにゃいにゃ…と俯いている。
「――ハチクロ、今更何を言ってるのにゃ? ケット・シーという種族そのものが、ノウリョクが低いのにゃ。たしかに何でも出来るノウリョクがある種族は強いしスゴいと思うにゃ。でも――だからと言って、ハチクロも何でも出来るようになるヒツヨウって、あるのかにゃ?」
前世、常日頃思っていた事である。
「ハチクロが出来なくても出来る人はかならずいるから、出来ないことはその人にぜんぶまかせればいいのにゃ。自分が無理して出来るようにならなくてもいいんじゃないのかにゃ? 出来ないことをすべてカタッパシから出来るようにならなくちゃって思うとキリがないししんどくなるにゃ」
ハチクロが、顔を上げた。口をぽかんと開けている。
その発想はなかったといった風情だ。
「そう言われてみれば、そうだにゃ…ぼく、頑張りすぎていたかもにゃ」
「そーにゃそーにゃ! 力を抜いてむりせず楽しく生きるのが一番なのにゃ!」
「じゃあニャンコしゃんぼくのヒアンセににゃってくれるかにゃ?」
「いやにゃ」
「……」
それって単に怠惰であることを推奨しているのでは――近くにいて会話を聞いていたエアルベスは疑問に思ったものの、ニャンコの言葉でハチクロが立ち直れるのならと思い直して口を噤んでいた。
沈黙は金なり。
悩んだ末、ニャンコの鈴の件を最高司祭ヴォードに伝えようとしたのである。
面会の申し込みをしたものの、最高司祭は多忙の身。
一週間待たされることもザラであった。
しかし幸運な事に、マリーシャが呼ばれたのはその日の夕方だった。
「マリーシャ、昨日の今日ですが、どうしましたか?」
「ご多忙のところ、お時間を頂き感謝いたします。最高司祭様にどうしてもお伝えしておかなければならない事が――」
マリーシャが語り始めようとした時。
「ヴォード様! たっ、大変でございます――グルタニア帝国の教皇が!!」
最高司祭付きの神官が息せき切って駆け込んできた。
***
「――グルタニアの教皇?」
最高司祭ヴォードは神官に問いただす。
謁見室の外が騒がしい。
誰かが言い争うような声や懇願の声。
耳を澄ますと辛うじて「どうかお待ちください」という言葉が聞こえた。
マリーシャはまさか、と思う。
やがて、重厚な扉が軋みを伴って開け放たれる。
神殿騎士が駆け込んできてヴォードを守るように控えるも、その人物は意に介した様子もなく堂々とゆっくり入って来た。
「――突然の訪問失礼致します、イシュラエア王国光の神の最高司祭ヴォード=ダルベルトル殿。私はグルタニア帝国闇の神の教皇、クリステル=スヤライラと申します。お見知りおきを」
それは漆黒の立派な法衣に身を包んだ人物だった。
その後ろに控えている見覚えのある人物にマリーシャは納得する。
ダークエルフのティリオン。彼は地の精霊の移動術で教皇を連れて来たのだろう。
最高司祭ヴォードは純白の法衣に身を包み、髪もまた老齢のためほぼ白髪である。
それとは対照的に教皇はまだ若い。
20歳そこそこだろうか。髪は烏の羽の如く艶やかな漆黒、中性的な顔立ちをしていた。
「ここは光の神の大神殿。そこへ闇の神の教皇であるクリステル殿が何の用でいらっしゃったのか……」
ヴォードは突然の出来事に乱れた精神を落ち着かせるように息を大きく吐く。
少し落ち着きを取り戻し準備を命じてから、言葉一つ一つを吟味するようにゆっくりと問うた。
「我が神の祝福――寵愛を受けし方がこちらにいると聞き及び、その確認に参りました。真実であると確認が取れればその方は神の子、我らが仕え守るべき存在であり――闇の大神殿へお連れしなければなりません」
教皇クリステルはそこで初めて後ろのダークエルフを振り返った。
ティリオンは心得たように前へ出る。
「そちらのマリーシャ神官も御存知でいらっしゃる筈です。昨日こちらに保護されたケット・シーのニャンコ=コネコ様は、確かに闇の神アンシェラ様の祝福を受けておられます」
光の神の最高司祭はマリーシャを見た。
「それは真実ですか、マリーシャ」
「……真実です。今まさに私が話そうとしたのもその事です。しかし、ニャンコは闇の神だけではなく、光の神の祝福も受けております」
「そ、それは本当ですか、マリーシャ!」
「はい、私は真実目の当りにしたのです――最高司祭様」
マリーシャは肯定する。
「本当だったのですね、ティリオン。ニャンコ様が光と闇、正反対の祝福を同時に受けたというのは」
「はい」
マリーシャの言葉を聞くまでは半信半疑だったのだろう。
教皇は愕然としているようだった。
ヴォードも十分驚いたものの、実際に確かめてみなければ到底信じられない気持ちである。
現在、光の神の祝福は誰も受けていない――最高司祭の自分でさえ。
もし、あのケット・シーが祝福を授かっていたら。
ヴォードはクリステルを見た。
闇の神の教皇は、神の寵愛を受ける者としてニャンコに仕え守らなければいけないと言ったが、それはこちらも同じ事が言える。
光の神の寵愛を持つ者を闇の大神殿へ連れていかれる訳にはいかない。
「――ニャンコ=コネコをここへ」
***
白熱した勝負の熱気冷めやらぬまま、お昼ご飯になった。
今日のメニューはハンバーグ定食である。
多少薄味に作られていると思われるが、私にとっては丁度良い美味しさだ。
勝負に圧倒的大差で負けたタレミミは、最初こそ落ち込んだものの――私に対して尊敬の念を持ったようで、さん付けで呼ぶようになっていた。
今は大人しく少し離れた場所でミミと食事をしている。
ミミも泣き止んで落ち着いたようで良かったと思う。
隣ではハチクロが食べているが、何だか元気がない。
彼はフォークを置くと、ポツリと呟いた。
「ニャンコしゃん。ぼくはぜんぜんかっこよくもにゃいし、にゃかにゃかヒアンセができにゃいのにゃ。タレミミほど世界樹の葉摘みも上手じゃにゃいにゃ。ニャンコしゃんみたいに凄いチカラがぼくにもあったらいいにょににゃ……」
ハチクロは自信喪失してしまったようだった。
ぼくにはにゃにも出来る事はにゃいにゃ…と俯いている。
「――ハチクロ、今更何を言ってるのにゃ? ケット・シーという種族そのものが、ノウリョクが低いのにゃ。たしかに何でも出来るノウリョクがある種族は強いしスゴいと思うにゃ。でも――だからと言って、ハチクロも何でも出来るようになるヒツヨウって、あるのかにゃ?」
前世、常日頃思っていた事である。
「ハチクロが出来なくても出来る人はかならずいるから、出来ないことはその人にぜんぶまかせればいいのにゃ。自分が無理して出来るようにならなくてもいいんじゃないのかにゃ? 出来ないことをすべてカタッパシから出来るようにならなくちゃって思うとキリがないししんどくなるにゃ」
ハチクロが、顔を上げた。口をぽかんと開けている。
その発想はなかったといった風情だ。
「そう言われてみれば、そうだにゃ…ぼく、頑張りすぎていたかもにゃ」
「そーにゃそーにゃ! 力を抜いてむりせず楽しく生きるのが一番なのにゃ!」
「じゃあニャンコしゃんぼくのヒアンセににゃってくれるかにゃ?」
「いやにゃ」
「……」
それって単に怠惰であることを推奨しているのでは――近くにいて会話を聞いていたエアルベスは疑問に思ったものの、ニャンコの言葉でハチクロが立ち直れるのならと思い直して口を噤んでいた。
沈黙は金なり。
2
お気に入りに追加
170
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい!
ももがぶ
ファンタジー
猫たちと布団に入ったはずが、気がつけば異世界転生!
せっかくの異世界。好き放題に思いつくままモノ作りを極めたい!
魔法アリなら色んなことが出来るよね。
無自覚に好き勝手にモノを作り続けるお話です。
第一巻 2022年9月発売
第二巻 2023年4月下旬発売
第三巻 2023年9月下旬発売
※※※スピンオフ作品始めました※※※
おもちゃ作りが楽しすぎて!!! ~転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい! 外伝~
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる