貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン

文字の大きさ
上 下
648 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【2】

教えておじいさん。

しおりを挟む
 そんな事を考えていると。

 「グレイ猊下、聖女様――お傍に参る許可を頂いても宜しいですかな?」

 見ると、正装したアルトガルが恭しく紳士の礼を取っていた。
 その背後には山岳国家ヘルヴェティアの代表であろう白髪に立派な髭を蓄えた老紳士と焦げ茶で巻き毛の若い女性――以前会った事のあるアーデルハイドを引き連れている。
 老紳士は結構な年齢のように見えるのに、福の上からでも分かる程体躯が立派だった。きっとかつて傭兵をしていたのだろうと思う。

 「ええ、勿論よアルトガル」

 私がにこやかに許可を出すと、アルトガルは「では」と軽い足取りで上がって来た。老紳士達も後に続くと、広間が少しざわめく。
 耳を澄ますと、「ヘルべティアの者が何故聖女様とあのように親しく……」とか、「あの男は何者だ」などという声。
 アルトガルは周囲を意に介した様子も無く、目の前までやってくると後続の二人に視線を向ける。アーデルハイドと老紳士は、アルトガルより数歩後ろで立ち止まった。

 「猊下も聖女様も、アーデルハイドの事は存じておられますな。こちらはアーデルハイドの祖父――我輩達雪山の民を統べる長にございます」

 アーデルハイドが礼を取ると、続けて老紳士に雪山の言葉で何事かを言うアルトガル。
 グレイ、マリアージュという音は聞き取れたので、きっと私達を紹介しているのだろう。

 ――おお、という事は!

 ある種の期待に胸が膨らむ。
 老紳士がこちらを見たので、私とグレイがそれぞれ会釈をすると、相手は綺麗に礼を取った。

 「お初にお目にかかります。私は白竜氏族ファミーリャ・ダル・ドラクス・アルブのハンスユルグ――雪山の者達には『アルムのおんじ』と呼ばれる者にございまする。
 聖女様がたには、日頃よりアルトガルや孫娘をお引き立て頂き感謝に堪えません」

 キター!
 流石は傭兵というべきか。訛りのないトラス語で語られた自己紹介に私は嬉しくなった。
 やっぱり、この人こそがアルムのおんじ!
 前世でも謎だったおんじの名前を知ることが出来た事に密かに興奮しながら、私はにこりと微笑んだ。

 「まあ、これはご丁寧に。ハンスユルグ卿、お会い出来て光栄に存じますわ」

 「私もハンスユルグ卿にお会い出来て嬉しく思います。アーデルハイドもお変わりなく」

 「うふふ、私の誕生日以来ですわね。その節は素敵な贈り物をありがとうございました」

 忘れちゃいけない、ハイ…アーデルハイドにもお礼を言う。
 あの時貰ったヘルべティアの民芸品、刺繍で飾られ絵付けされたカウベルや木彫りの置物、民族衣装の人々を縫い取ったタペストリー等は大事に部屋に飾ってあるのだ。

 サリーナ達が引いた椅子にどうぞと座って貰う。紅茶が供されたところで、私はアーデルハイドに話しかけた。

 「そう言えば、クララさんの姿が見えないけれど、彼女もお元気かしら?」

 まさか車椅子に座るような羽目になっていないだろうな、と少し心配になって訊くと、アーデルハイドは少し申し訳なさそうな表情で紅茶カップを置いた。

 「はい。ただ残念ながら年越しは雪山に戻っておりまして」

 「まあ。お会いする事があれば宜しくお伝え下さいまし」

 「かしこまりました。聖女様がお心に留めて下さっている事、クララも喜びましょう」

 うむ、やっぱりハイジはクララとワンセットでなければな!

 するとそれまでグレイと会話していたハンスユルグ卿がおほん、と一つ咳をした。

 「一つお訊ねしたいことがあるのですが宜しいですか? 時に聖女様はかつて、私の過去を言い当てられたとか……」

 うふふ、そうでしたっけ?

 首を傾げると、アルトガルが笑いを堪えながら口を開く。

 「ほら、あれですよ。『金持ちだったけど若い頃に得体の知れない連中と付き合って博打と酒で全財産失った』っていう。聖女様が仰ったんですがねぇ?」

 ああ、あの事ねー。思い出した。
 おお、偉大なるヨハンナ(『アルプスの少女ハイジ』の作者)よ!

 「あっ、そう言えば私もお訊ねしたい事が。おじい…ハンスユルグ卿のお住まいはやっぱりデルフリ村なのかしら? 後、セントバーナード――口がでろんと垂れたような大きな犬を飼ってらして? 名前はヨーゼフという」

 教えておじいさん。

 敢えてこの状況を楽しむ為に、精神感応を使わずに訊ねる。アルムのおんじは少し狼狽した様子を見せた後、疑念を抱いたのかじろりとアルトガルを見た。

 「……アルトガル」

 「おんじ殿、我輩は全くお伝えしておりませんぞ!」

 雪山の長の睨みに冷や汗をかくアルトガル。
 私は肩を竦めた。

 「あら、それも当たってたのね」

 流石はヨハンナである。彼女はきっと、転生してヘルヴェティアの女神となったに違いない。
 私の呑気な言葉に、ハンスユルグ卿から圧が消える。「アルトガルから聞いてはおりましたが、」と溜息を吐いた。

 「まさか犬の名前まで……聖女様は本当に全てを見通しておられる」

 「ハンスユルグ卿。それよりも私、いつかデルフリ村へ遊びに行ってみたいわ」

 行ってみたいなぁ、デルフリ村。
 ヨーゼフや山羊達とも遊びたい。乾草のベッドで寝て、ヨーデルを聞いて。名物のチーズも食べてみたい。
 脳内でアルプスの少女ハイジツアーに思いを馳せていると、「もしいらっしゃるならその時は私がご案内いたしますわ」と遠慮がちに言うアーデルハイド。

 えっ、本当なの!? アルプスの少女ハイジ本人に案内して貰えるなんて嬉し過ぎるんだけど!

 私は思わず彼女の手を握った。
 いつかは仲良くなりたいと思っていたが、今この時が彼女と距離を詰める絶好の機会!

 「とっても嬉しいわ、アーデルハイド……良かったらお友達になって貰えないかしら。私の事はマリーと呼んで欲しいの。その代わり、貴女の事はハイジと呼んでも?」

 「は、はい。親しい者は私をそう呼びますし、構いませんが……」

 よっしゃああ、友達ゲットォォ!

 これで私も児童文学の脇役! と冗談交じりでニコニコしていると、アーデルハイドとハンスユルグ卿が目を合わせて何やら頷き合っている。

 「聖女様。ヘルヴェティアを代表し、私と孫娘はこの広間に居る全ての人々に宣言したきことがございます」

 失礼、と言って椅子から立ち上がるハンスユルグ卿とハイジ。
 私の正面に回ると、広間に向かって「我ら山岳国家ヘルべティアはこれよりある事を宣言する! 皆様にはその見届け役となって頂きたい!」と叫んだ。
 静まり返った広間を背に、今度は私に向かって膝を折る二人。

 ま、まさか……。

 「聖女様! 我ら山岳国家ヘルヴェティアは、今この時を以って聖女様を元首に頂き、その庇護を受ける事を宣言致します! 今後、我らヘルヴェティアの民は聖女様のみに膝を折る――何卒、我らの忠誠をお受け取り下さい!」
しおりを挟む
感想 925

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?

藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」 愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう? 私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。 離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。 そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。 愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全8話で完結になります。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。