620 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【2】
グレイ・ダージリン(163)
しおりを挟む
というか、三度も読んだのか。僕はあまりの誇張された参考にならない内容と、Cの非現実的なモテぶりと女性達に対する不誠実さに、「C死ね!」と苛立ちを感じて――結局読むに耐えなくて、一度きりしか読んでなかったっていうのに……マリー、君って女性は。
「――この本の中で高位貴族Cの初夜に当時のトラス王が立ち会った、Cは槍を一回突き終わる毎に当時の王に挨拶して、結局七回槍を折ったって記述がちゃあんとありますのよ!
そして何よりその話の中の王の結婚の場面! 王が事が終わった後ベッドの上で、立ち合いの聖職者や高位貴族達に対して『余の槍は彼に三度及ばなかった』って嘆息したのだと――それが何よりの証拠ですわ!」
いや、『少なくとも三度』と言ったんだっけ。
内容を諳んじる程だ、三度では済まないな、これは。
僕が現実逃避も手伝って絶句している間、アルバート殿下が「淑女が何て本を読んでるんですっ!」と顔を赤くしている。カレル様が「三回以上も読んだのかよ!?」と僕がさっき思った事を叫んだ。
「後『槍』とか言うな、馬鹿マリー!」
「仕方ないじゃない、本にそう書いてあったんだものカレル兄!」
じゃあ槍じゃなくて何と言い換えればいい訳!? とカレル様に怒鳴り返すマリー。
『槍』は言わずと知れた男の象徴を指す比喩だ。だけど、アレとかナニとか言い換えるのは駄目だ、一層卑猥になってしまうじゃないか!
「そもそもその本、百数十年位前の話で閨の手解きがてら参考に男が読む艶本の一つだよ!? 何で淑女教育を受けている筈のマリーが読んでいるのさ!」
そう、問題はそこだ。貴族の姫君が普段生活している上では、まかり間違っても目にする筈がない本。
僕が問い質すと、本の持ち主は何とサイモン様である事が分かった。マリーはサイモン様がこっそり読んでいるのを見て、隠し場所を突き止めて読むに至ったのだそうだ。
――当時の隠密騎士、何やってたの!? 仕事しようよ!
ヨハン達が働き始めた時期より前の話だとは言え、何となくちらっと視線を向けると、彼らは一旦目が合った後に壁に掛かっている絵画の方を見た。ん? ちょっと額縁が震えたような……。
「サイモン卿……そういった本の管理はきちんとして欲しいのですが」
アルバート殿下がここには居ないサイモン様へ恨み言を呻いた。少なくともここにいる男一同、きっと同じ気持ちだろうと思う。
「マリーはお構いなしに勝手に部屋に入って来るから大事なものはちゃんとしまっておいた方が良いと散々忠告していたのに」
トーマス様の言葉に、僕はマリーにバレないようこっそり秘密の隠し場所を用意する事を決意した。ちなみにマリーに部屋に入られたトーマス様は、ベッドの上にマリーが落とした髪の毛をキャロライン様に見つけられ、すわ浮気か、と修羅場になりかけたらしい。
僕は努めて神妙な表情を作り、頬の内側を噛んだ。
呆れ半分、おかしさ半分だけど、ここは笑っちゃいけない。悲しい記憶を思い出せ、耐えるんだ僕!
キャロライン様にその事を咎められ、謝りながら身を小さくしているマリー。
きっと後でサイモン様からも尻叩きの刑が執行される事だろう。でも、僕には分かる。マリーがそれしきの事で懲りないだろうって事は。
それから。
マリーとメテオーラ姫の間で、友情が壊れそうなやり取りがなされた後。精神的に限界が来た様子のアルバート殿下から、現代のトラス王族のしょ……婚姻についてマリーに説明がなされて誤解は解けた。
「ああ、吃驚したわ。勘違いだったとは言え、脅かさないで欲しいわよ、マリー!」
「痛た、ごめんってばメティ!」
マリーの頬を抓るメテオーラ姫の目は笑っていなかった。妻の仕出かした事だ、後でお詫びの品でも贈った方が良いかも知れない。
話が落ち着いたところで。
「あの……」
それまで黙っていたエリーザベト殿下がおずおずと声を上げる。
「あの、マリー様。トラス王国では初夜で殿方は槍を折るものなんですの……?」
恥ずかしそうな問いかけ。
僕は、喫茶室に流れる時が止まったような錯覚を覚えた。
マリーが小さく咳払いをした後、ぎこちなく扇を取り出してパラリと開く。
「……リシィ様は、初夜についてどのように学ばれましたの?」
「お恥ずかしながら、詳しくは……ただ、ベッドの上で殿方を全て受け入れてお任せすれば良い、と」
「そうなんですのね……先程のご質問ですが、その通りですわ。ただ、リシィ様が詳しく教わらなかった、というのはきっとアレマニア皇家の方針でいらっしゃるかと存じますので、教わった通りになさるのが宜しいかと思いますわ」
「そ、そうですわね! 私もマリーの意見に賛成ですわ」
キャロライン様が同意を示し、何となく全員緊張が解けてホッとした感じになって、喫茶室の時が再び流れ出す。
どうなる事かと思ったけれど、満点に近い回答をしたマリーに僕も安堵した――のも束の間。
「ただ一つ、リシィ様にこれだけは覚えていて頂きたいのですが……Cのような馬鹿な殿方程、肝心の貴婦人への奉仕もどこへやら。独りよがりの騎士道で槍を折った回数を競うものなんですの。
紳士たる者は騎士道を守り、貴婦人への奉仕を以って本懐とする――それを忘れ、回数だけ誇っても傍から見れば滑稽なだけで意味ありませんのに……ねぇ?」
続いた言葉に、僕はいきなり冷水をぶっかけられたような衝撃を受ける。
ちらり、と思わせぶりに視線を僕――いや、僕達男性陣に流すマリー。
目が合った瞬間、何だか背筋がぞくっとしたのはきっと気のせいじゃないだろう。
――ぼ、僕はちゃんと紳士だからね、君も知ってると思うけど!
口をパクパクさせながら目で訴える僕に、マリーはにこりと笑って扇を閉じた。
「勿論ここにいる殿方達は全員紳士でいらっしゃるでしょうから、このような話は無意味でしょうとも、ええ」
そう言って彼女はティーカップを手に取り、少し冷めたであろうお茶を飲む。
トーマス様とアルバート殿下は、それぞれの婚約者の視線に怯んだ様子で固まっていた。
ぎこちない沈黙の中、エリーザベト殿下が小首を傾げる。
「ええと、例えば……そう、例えばの話ですけれど。もし私がトラス王国の殿方と結婚するとしたら、折る為の槍を何本用意すればよろしいのかしら。多過ぎても、いけないのですわよね?」
ゴフゥッ!
マリーは盛大に紅茶を噴き出した。
「――この本の中で高位貴族Cの初夜に当時のトラス王が立ち会った、Cは槍を一回突き終わる毎に当時の王に挨拶して、結局七回槍を折ったって記述がちゃあんとありますのよ!
そして何よりその話の中の王の結婚の場面! 王が事が終わった後ベッドの上で、立ち合いの聖職者や高位貴族達に対して『余の槍は彼に三度及ばなかった』って嘆息したのだと――それが何よりの証拠ですわ!」
いや、『少なくとも三度』と言ったんだっけ。
内容を諳んじる程だ、三度では済まないな、これは。
僕が現実逃避も手伝って絶句している間、アルバート殿下が「淑女が何て本を読んでるんですっ!」と顔を赤くしている。カレル様が「三回以上も読んだのかよ!?」と僕がさっき思った事を叫んだ。
「後『槍』とか言うな、馬鹿マリー!」
「仕方ないじゃない、本にそう書いてあったんだものカレル兄!」
じゃあ槍じゃなくて何と言い換えればいい訳!? とカレル様に怒鳴り返すマリー。
『槍』は言わずと知れた男の象徴を指す比喩だ。だけど、アレとかナニとか言い換えるのは駄目だ、一層卑猥になってしまうじゃないか!
「そもそもその本、百数十年位前の話で閨の手解きがてら参考に男が読む艶本の一つだよ!? 何で淑女教育を受けている筈のマリーが読んでいるのさ!」
そう、問題はそこだ。貴族の姫君が普段生活している上では、まかり間違っても目にする筈がない本。
僕が問い質すと、本の持ち主は何とサイモン様である事が分かった。マリーはサイモン様がこっそり読んでいるのを見て、隠し場所を突き止めて読むに至ったのだそうだ。
――当時の隠密騎士、何やってたの!? 仕事しようよ!
ヨハン達が働き始めた時期より前の話だとは言え、何となくちらっと視線を向けると、彼らは一旦目が合った後に壁に掛かっている絵画の方を見た。ん? ちょっと額縁が震えたような……。
「サイモン卿……そういった本の管理はきちんとして欲しいのですが」
アルバート殿下がここには居ないサイモン様へ恨み言を呻いた。少なくともここにいる男一同、きっと同じ気持ちだろうと思う。
「マリーはお構いなしに勝手に部屋に入って来るから大事なものはちゃんとしまっておいた方が良いと散々忠告していたのに」
トーマス様の言葉に、僕はマリーにバレないようこっそり秘密の隠し場所を用意する事を決意した。ちなみにマリーに部屋に入られたトーマス様は、ベッドの上にマリーが落とした髪の毛をキャロライン様に見つけられ、すわ浮気か、と修羅場になりかけたらしい。
僕は努めて神妙な表情を作り、頬の内側を噛んだ。
呆れ半分、おかしさ半分だけど、ここは笑っちゃいけない。悲しい記憶を思い出せ、耐えるんだ僕!
キャロライン様にその事を咎められ、謝りながら身を小さくしているマリー。
きっと後でサイモン様からも尻叩きの刑が執行される事だろう。でも、僕には分かる。マリーがそれしきの事で懲りないだろうって事は。
それから。
マリーとメテオーラ姫の間で、友情が壊れそうなやり取りがなされた後。精神的に限界が来た様子のアルバート殿下から、現代のトラス王族のしょ……婚姻についてマリーに説明がなされて誤解は解けた。
「ああ、吃驚したわ。勘違いだったとは言え、脅かさないで欲しいわよ、マリー!」
「痛た、ごめんってばメティ!」
マリーの頬を抓るメテオーラ姫の目は笑っていなかった。妻の仕出かした事だ、後でお詫びの品でも贈った方が良いかも知れない。
話が落ち着いたところで。
「あの……」
それまで黙っていたエリーザベト殿下がおずおずと声を上げる。
「あの、マリー様。トラス王国では初夜で殿方は槍を折るものなんですの……?」
恥ずかしそうな問いかけ。
僕は、喫茶室に流れる時が止まったような錯覚を覚えた。
マリーが小さく咳払いをした後、ぎこちなく扇を取り出してパラリと開く。
「……リシィ様は、初夜についてどのように学ばれましたの?」
「お恥ずかしながら、詳しくは……ただ、ベッドの上で殿方を全て受け入れてお任せすれば良い、と」
「そうなんですのね……先程のご質問ですが、その通りですわ。ただ、リシィ様が詳しく教わらなかった、というのはきっとアレマニア皇家の方針でいらっしゃるかと存じますので、教わった通りになさるのが宜しいかと思いますわ」
「そ、そうですわね! 私もマリーの意見に賛成ですわ」
キャロライン様が同意を示し、何となく全員緊張が解けてホッとした感じになって、喫茶室の時が再び流れ出す。
どうなる事かと思ったけれど、満点に近い回答をしたマリーに僕も安堵した――のも束の間。
「ただ一つ、リシィ様にこれだけは覚えていて頂きたいのですが……Cのような馬鹿な殿方程、肝心の貴婦人への奉仕もどこへやら。独りよがりの騎士道で槍を折った回数を競うものなんですの。
紳士たる者は騎士道を守り、貴婦人への奉仕を以って本懐とする――それを忘れ、回数だけ誇っても傍から見れば滑稽なだけで意味ありませんのに……ねぇ?」
続いた言葉に、僕はいきなり冷水をぶっかけられたような衝撃を受ける。
ちらり、と思わせぶりに視線を僕――いや、僕達男性陣に流すマリー。
目が合った瞬間、何だか背筋がぞくっとしたのはきっと気のせいじゃないだろう。
――ぼ、僕はちゃんと紳士だからね、君も知ってると思うけど!
口をパクパクさせながら目で訴える僕に、マリーはにこりと笑って扇を閉じた。
「勿論ここにいる殿方達は全員紳士でいらっしゃるでしょうから、このような話は無意味でしょうとも、ええ」
そう言って彼女はティーカップを手に取り、少し冷めたであろうお茶を飲む。
トーマス様とアルバート殿下は、それぞれの婚約者の視線に怯んだ様子で固まっていた。
ぎこちない沈黙の中、エリーザベト殿下が小首を傾げる。
「ええと、例えば……そう、例えばの話ですけれど。もし私がトラス王国の殿方と結婚するとしたら、折る為の槍を何本用意すればよろしいのかしら。多過ぎても、いけないのですわよね?」
ゴフゥッ!
マリーは盛大に紅茶を噴き出した。
104
お気に入りに追加
5,743
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。