618 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【2】
グレイ・ダージリン(161)
しおりを挟む
「はい。だって、リュサイ様は一国の女王陛下なんですよね? 国と民の為を一番に考えて行動しなければならない。女王不在の中、カレドニア王国民はアルビオンの脅威に晒されながら必死で毎日頑張っていると思うんです。
なのにあの方は安全な場所で恋に現を抜かして。叶わぬ恋に、まるで自分だけが不幸みたいにうじうじなさっているんだもの」
うーん……その言葉は確かに正しいけれど、正解じゃない。
案の定、ララ以外の侍女達の眉が顰められた。
「ララ、滅多な事を言うものではないわ。口を慎みなさい」
「私だって思うところが無い訳じゃないわ。だけど、それは侍女如きが意見したりどうこう判断したりする事ではないの」
「感情に走って仕事を疎かにするようなら、貴女は侍女に向いていないという事。場合によっては担当を外れて貰うことになりますよ」
ジャンヌ、ナーテ、マリエッテ全員に窘められ、叱られたララは少し顔を歪めた後、「……申し訳ありません、出過ぎた事を申し上げました」と下唇を噛んだ。
言葉はきついが、マリエッテの言う通りだ。
でも、納得出来ないんだろうなぁ……若い故の正義感、と言ったところか。
正義感を持つ事自体は良い事だけれど、ここでララが素直にマリエッテの言葉を受け止められなければ成長は見込めない。
僕は若い芽が萎れてしまわないよう、マリエッテの言葉を嚙み砕いてララに伝える事にした。
「ララ、君は正義感が強いんだね。気持ちは分からなくもないけれど、人は誰しも完璧じゃない。どんな立場や職業の人手も最初から何でも出来る訳じゃない。きっと、リュサイ様が女王としてしっかりされるまで、もう少し成長する時が必要なんだろうと思う」
だから、もっと心を広く持って見守ってあげてくれないかな――そう言うと、マリエッテも頷いた。
「グレイ様の仰る通りですよ、ララ。貴女も新人侍女として失敗ばかり、成長する時が必要なのは同じでしょう」
「……そう、ですね」
零すように言って、ララは何かを堪えるように俯いた。
――やんわりと言ったつもりだったけれど、何か言い過ぎただろうか?
少し心配に思った次の瞬間、
「グレイ様ってお優しいのですね!」とララはぱっと顔を上げる。
にっこにこの満面の笑顔で見詰められた僕は、その勢いに少々面食らった。
「あの、宜しければ! もし、リュサイ様がカレドニアにお帰りになったら、ダージリン伯爵家で働かせて頂けますか?」
「えっ……それは、人手もまだ足りないし、構わないけれど」
「グレイ様の仰る通り、人手は足りていないわ。でも、即戦力が求められるの。どれだけ成長出来るか、貴女の努力次第ね」
戸惑う僕の隣にナーテがすっと進み出る。
ララはナーテを見つめると、「はい! 私、頑張りますね!」とキラキラとした目で握り拳を作った。
***
喫茶室の扉をノックする。
入室の許可を得て扉を開けると、かつらを被って変装したアルバート殿下と簡素なドレスを身に纏ったメテオーラ姫の姿が目に飛び込んで来て一瞬戸惑いを覚える。
その他は、トーマス様、キャロライン様、カール様、皇女エリーザベト殿下が勢揃いしていて、侍女がお茶を淹れている真っ最中だった。
遅れた事を詫びると、メテオーラ姫に「お休みの所に先触れも無く来て、お騒がせしてしまってごめんなさいね」と謝罪される。
「姫の言う通り、寝ていて下さっても良かったのですよ」
と、優雅に紅茶の香りを嗅いでいるのはアルバート殿下。
用事があるのはマリーにですしね、と言う。
メテオーラ姫が居ても、マリーが人妻になってもちょっかいを出そうとしているのか、と俄かに警戒心が湧く。けれどそれをおくびにも出さないようにしながら僕は紳士の礼を取った。
「……そういう訳には。アルバート第一王子殿下におかれましてはご機嫌麗しゅう」
「ああ、今日はそう言うのは不要です。今の私はウエッジウッド子爵なのですから」
あくまでもメテオーラ姫とその付き添いのウエッジウッド子爵として来たというアルバート殿下。メテオーラ姫が「どうしても緊急でマリーに伝えたい事がありましたの」と申し訳なさそうに言った。
ではマリーが来るまでその話は保留、という事で僕は席に着く。
「辻馬車はすっかり王都に定着しましたね。先日こっそり身分を窶して乗ってみたのですが、なかなか便利でしたよあれは」
「貴族達の中でも、領地に導入しようという動きがありましたわね」
「妻が言うには、鉄道のようにして馬に牽かせるやり方もあるとか。ただ、それには歩道と線路をきちんと分ける事や、狭い路地等不便な場所の整理も必要になって来るでしょう」
「成程、ああいう仕組みならば普通に馬車を走らせるよりも少ない力で牽けそうですわね」
「あの蒸気機関車を将来導入するならば、先に道筋を作っておくのも良いかも知れません」
「王都内では馬車の方が良いかも知れませんよ。かなり煙が出ますし、あの蒸気機関車は長距離向きかと」
等、今やすっかり王都民の足として軌道に乗った馬車事業の現況から始まり、
「私は最近、殿下からお土産で頂いたコーヒーで作ったカフェオレというものにすっかり魅入られてしまっていますの。
コーヒーがミルクを入れる事であんなに飲みやすくなるなんて思ってもおりませんでしたわ」
「実は少し前、カフェに行ってみたんです。新しもの好きの男達や王宮の文官達が集まっていましたね。
最初は私もカフェオレを飲んでいましたが……最近はミルク無しのコーヒーが人気が出ているようで……私も眠気覚ましに飲んだらよく効いて、執務量が多い時は手放せませんよ」
「妹が言っておりましたが、あまり飲み過ぎると胃に悪いそうですので程々になさった方が」
「ああ、そういう注意は受けましたよ。でも、一度効果を体験するとなかなか止められないんですよね」
と言う風に、カフェの繁盛具合等の当たり障りのない話をしていく。
そうこうしている内、また眠気が襲って来た。お茶を口にするんだけど、余り効果が無いようだ。
僕だけでもコーヒー持って来て貰おうかな、とぼんやり思ったその時。
喫茶室の扉が開かれ、マリーが姿を現した。
なのにあの方は安全な場所で恋に現を抜かして。叶わぬ恋に、まるで自分だけが不幸みたいにうじうじなさっているんだもの」
うーん……その言葉は確かに正しいけれど、正解じゃない。
案の定、ララ以外の侍女達の眉が顰められた。
「ララ、滅多な事を言うものではないわ。口を慎みなさい」
「私だって思うところが無い訳じゃないわ。だけど、それは侍女如きが意見したりどうこう判断したりする事ではないの」
「感情に走って仕事を疎かにするようなら、貴女は侍女に向いていないという事。場合によっては担当を外れて貰うことになりますよ」
ジャンヌ、ナーテ、マリエッテ全員に窘められ、叱られたララは少し顔を歪めた後、「……申し訳ありません、出過ぎた事を申し上げました」と下唇を噛んだ。
言葉はきついが、マリエッテの言う通りだ。
でも、納得出来ないんだろうなぁ……若い故の正義感、と言ったところか。
正義感を持つ事自体は良い事だけれど、ここでララが素直にマリエッテの言葉を受け止められなければ成長は見込めない。
僕は若い芽が萎れてしまわないよう、マリエッテの言葉を嚙み砕いてララに伝える事にした。
「ララ、君は正義感が強いんだね。気持ちは分からなくもないけれど、人は誰しも完璧じゃない。どんな立場や職業の人手も最初から何でも出来る訳じゃない。きっと、リュサイ様が女王としてしっかりされるまで、もう少し成長する時が必要なんだろうと思う」
だから、もっと心を広く持って見守ってあげてくれないかな――そう言うと、マリエッテも頷いた。
「グレイ様の仰る通りですよ、ララ。貴女も新人侍女として失敗ばかり、成長する時が必要なのは同じでしょう」
「……そう、ですね」
零すように言って、ララは何かを堪えるように俯いた。
――やんわりと言ったつもりだったけれど、何か言い過ぎただろうか?
少し心配に思った次の瞬間、
「グレイ様ってお優しいのですね!」とララはぱっと顔を上げる。
にっこにこの満面の笑顔で見詰められた僕は、その勢いに少々面食らった。
「あの、宜しければ! もし、リュサイ様がカレドニアにお帰りになったら、ダージリン伯爵家で働かせて頂けますか?」
「えっ……それは、人手もまだ足りないし、構わないけれど」
「グレイ様の仰る通り、人手は足りていないわ。でも、即戦力が求められるの。どれだけ成長出来るか、貴女の努力次第ね」
戸惑う僕の隣にナーテがすっと進み出る。
ララはナーテを見つめると、「はい! 私、頑張りますね!」とキラキラとした目で握り拳を作った。
***
喫茶室の扉をノックする。
入室の許可を得て扉を開けると、かつらを被って変装したアルバート殿下と簡素なドレスを身に纏ったメテオーラ姫の姿が目に飛び込んで来て一瞬戸惑いを覚える。
その他は、トーマス様、キャロライン様、カール様、皇女エリーザベト殿下が勢揃いしていて、侍女がお茶を淹れている真っ最中だった。
遅れた事を詫びると、メテオーラ姫に「お休みの所に先触れも無く来て、お騒がせしてしまってごめんなさいね」と謝罪される。
「姫の言う通り、寝ていて下さっても良かったのですよ」
と、優雅に紅茶の香りを嗅いでいるのはアルバート殿下。
用事があるのはマリーにですしね、と言う。
メテオーラ姫が居ても、マリーが人妻になってもちょっかいを出そうとしているのか、と俄かに警戒心が湧く。けれどそれをおくびにも出さないようにしながら僕は紳士の礼を取った。
「……そういう訳には。アルバート第一王子殿下におかれましてはご機嫌麗しゅう」
「ああ、今日はそう言うのは不要です。今の私はウエッジウッド子爵なのですから」
あくまでもメテオーラ姫とその付き添いのウエッジウッド子爵として来たというアルバート殿下。メテオーラ姫が「どうしても緊急でマリーに伝えたい事がありましたの」と申し訳なさそうに言った。
ではマリーが来るまでその話は保留、という事で僕は席に着く。
「辻馬車はすっかり王都に定着しましたね。先日こっそり身分を窶して乗ってみたのですが、なかなか便利でしたよあれは」
「貴族達の中でも、領地に導入しようという動きがありましたわね」
「妻が言うには、鉄道のようにして馬に牽かせるやり方もあるとか。ただ、それには歩道と線路をきちんと分ける事や、狭い路地等不便な場所の整理も必要になって来るでしょう」
「成程、ああいう仕組みならば普通に馬車を走らせるよりも少ない力で牽けそうですわね」
「あの蒸気機関車を将来導入するならば、先に道筋を作っておくのも良いかも知れません」
「王都内では馬車の方が良いかも知れませんよ。かなり煙が出ますし、あの蒸気機関車は長距離向きかと」
等、今やすっかり王都民の足として軌道に乗った馬車事業の現況から始まり、
「私は最近、殿下からお土産で頂いたコーヒーで作ったカフェオレというものにすっかり魅入られてしまっていますの。
コーヒーがミルクを入れる事であんなに飲みやすくなるなんて思ってもおりませんでしたわ」
「実は少し前、カフェに行ってみたんです。新しもの好きの男達や王宮の文官達が集まっていましたね。
最初は私もカフェオレを飲んでいましたが……最近はミルク無しのコーヒーが人気が出ているようで……私も眠気覚ましに飲んだらよく効いて、執務量が多い時は手放せませんよ」
「妹が言っておりましたが、あまり飲み過ぎると胃に悪いそうですので程々になさった方が」
「ああ、そういう注意は受けましたよ。でも、一度効果を体験するとなかなか止められないんですよね」
と言う風に、カフェの繁盛具合等の当たり障りのない話をしていく。
そうこうしている内、また眠気が襲って来た。お茶を口にするんだけど、余り効果が無いようだ。
僕だけでもコーヒー持って来て貰おうかな、とぼんやり思ったその時。
喫茶室の扉が開かれ、マリーが姿を現した。
87
お気に入りに追加
5,743
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。