611 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【2】
『或る高位貴族Cの生涯』。
しおりを挟む
気が付くと、私はガクガク肩を揺さぶられていた。目を開けるとグレイが血相を変えている。
「いきなり何てとんでもないことを言うんだよ、マリー!」
「そうだ、流石に失礼が過ぎるぞ!」
「言うに事欠いて王族の婚姻を公開処刑って……!」
グレイの叫びに我に返ったのか、トーマス兄とカレル兄も乗っかってくる。義姉キャロラインと皇女エリーザベトは「た、立ち会うんですの?」「しょ、初夜……」と顔を真っ赤にしていた。
一方のメティと言えば、先程の熱々な雰囲気もどこへやら。
「そんな、嘘っ!! ――アルバート殿下、今のマリーの話は本当ですの!?」
等と、くわっと凄い形相と剣幕で第一王子アルバートに食って掛かっている。
一方の詰め寄られているアルバートは珍しくポーカーフェイスが崩壊し、顔を赤くしたり青くしたりして首を横にブンブンと振っていた。
「そ、そんな筈は! というか、誰がそんな出鱈目を貴女に吹き込んだんです!? 事と次第によってはサイモン卿にキャンディ伯爵家の子女教育内容をお訊ねする事になりますよ!」
悲鳴を上げるようにこちらに視線を向けられる。
トーマス兄とカレル兄が「殿下、申し訳ありません!」「妹が失礼を!」と慌てているが、私はビシッと指を突き付けて負けじと声を張り上げた。
「出鱈目なんかじゃありませんわ! 私確と目を皿のようにして少なくとも三度は読みましたもの、近代文学の『或る高位貴族Cの生涯』という本を! ――この本の中で高位貴族Cの初夜に当時のトラス王が立ち会った、Cは槍を一回突き終わる毎に当時の王に挨拶して、結局七回槍を折ったって記述がちゃあんとありますのよ!
そして何よりその話の中の王の結婚の場面! 王が事が終わった後ベッドの上で、立ち合いの聖職者や高位貴族達に対して『余の槍は彼に三度及ばなかった』って嘆息したのだと!」
それが何よりの証拠ですわ! と高らかに言い放つと、第一王子アルバートは「淑女が何て本を読んでるんですっ!」と顔を真っ赤にした。瀕死の蟹の如く今にも泡を噴きそうである。
「近代文学という皮を被った艶本だろうが、それ! というか三回以上も読んだのかよ!? 後『槍』とか言うんじゃない、もはやはしたないを通り越して破廉恥だぞ!」
一瞬天を仰いだ後、こちらに叫んだカレル兄。私も負けじと叫び返す。
「仕方ないじゃない、本にそう書いてあったんだものカレル兄! じゃあ何か? 槍じゃなくて何とでも言い換えればいい訳!?」
「それはそれで一層卑猥になってるよ! そもそもその本、百数十年位前の話で閨の手解きがてら参考に貴族の男が読む艶本の一つだよ!? 何で淑女教育を受けている筈のマリーが読んでいるのさ!」
耳を赤く染めて頭を掻きむしるグレイ。
ふむ、何故読んでいるかって? ――それは勿論、私が暇を持て余し……かつそこに本があったからである。
「仕方ないじゃない、父がこそこそ読んでたからどうしても気になったのよ! 図書室の隠し場所を頑張って突き止めるまでしたんだから!」
悪いのは私に発見されて読まれる程度の甘い管理しかしてなかった父だ。
私はあった本を見つけて読んだだけ、とキリっとしていると、第一王子アルバートが手で顔半分を覆って俯いた。
「サイモン卿……そういった本の管理はきちんとして欲しいのですが」
「ああ、父様に特大の流れ弾が……いや、大砲の爆発か。マリーはお構いなしに勝手に部屋に入って来るから大事なものはちゃんと仕舞っておいた方が良いと散々忠告していたのに」
言って、テーブルに突っ伏したトーマス兄。
そう言えば父と違いトーマス兄には隙が無かったな。何度かお部屋突撃訪問ガサ入れチャレンジしているが、結局ベッドの下にエロ本一つ見つけられなかったし。
ちなみにあの鍵のかかった扉も未だに突破出来ずにいる。
「ああ、そう言えば去年、トーマス様のベッドに女性の長い髪の毛を見つけて喧嘩になりかけた事を思い出しましたわ! 後でマリーのものだと判明しましたけれど――マリー、兄弟であっても殿方のお部屋に勝手に入ってはいけませんことよ?」
義姉キャロラインが咎めるようにこちらを見て口を尖らせる。
同時にトーマス兄の体もピクリと動いた。腕の隙間からこちらに向けられる恨みがましさを秘めた鋭い眼光――ひぃ!
「それは――大変申し訳ありませんでしたわ!」
うん、それは流石に悪かった。
まさか私の預かり知らぬところでそんな修羅場があったとは。後で何か夫婦円満になるような手厚いお詫びの品を用意するとしよう。
私達のやり取りに、カレル兄が呆れたように溜息を吐いた。
「この面々の前で暴露されるなんてそれこそ公開処刑……マリーは後で父様からの尻叩きは免れないだろうな」
えっ、嘘! あれ一週間ぐらい座るのに支障が出る程痛いのに!
「義父様、お気の毒に……」
ええ……そこまでの事? というかグレイ、メティに祝福の事について断りを入れただけなのに尻叩きの危機が迫って来そうな(というか確実に来る)私にこそ同情して欲しいんだけど!
内心ガクブルしながら屋敷内の逃走経路をシミュレートする私に、メティが開いた扇の上からちらちらと目を覗かせた。
「あの、ちょっと訊いても良いかしら? ……その、件の本を読んだ時、マリーは幾つだったの?」
問われ、私は記憶を辿る。
「ええと……あれは確か、八歳位だったと思うわ」
「八さ……!? それは、本当の意味をちゃんと理解していたのかしら?」
勿論ですとも。それが何か?
首を傾げる私に第一王子アルバートがこめかみを押さえた。
「道理で……あの時盛大に悲鳴を上げられた理由がやっと分かりましたよ。それにしても、幾ら何でも早熟過ぎませんか?」
「……まあ、その年頃の子供があの本を、というのは犯罪的ですよね」
――でも、マリーですから。
苦笑いのグレイ。私が前世持ちである事を思い浮かべたのだろう。
「もう、あんな艶本の内にも入らないような本で皆大げさ過ぎるわよ?」
たとえて言うなら江戸時代の春画レベルである。現代日本の情報の海に幾らでも転がっているアレやソレやの生々しくエグいのと比べれば、あの本の中身なんざ欠伸が出る程である。全然大したことない。
「本の話はさて置き、兎に角! 私、そんな王族の結婚をするメティの胆力を凄いって思って、尊敬すらしているのよ!
私に出来ない事を平然とやってのける、そこに痺れる憧れはしないけどって!」
「ちょっとマリー、貴女私の事そんな風に思ってたの!?」
ばさりと扇を取り落とし、ガーン! とでも効果音が付きそうな表情を浮かべたメティ。
隣のアルバートが「恐ろしく誤解があるようですので正しておきますが!」と声を張り上げた。
「大昔、王妃の不義密通事件があった事を踏まえ、血統の正当性を証明する為にそう言う事は約百年位前までこの国に確かにあった風習ですが!
今は厳選された少数の立ち合い人のみで、余人や不審物がないかの確認と寝室の出入り口を固めるのみになっているのですよ!」
――居並ぶ貴族達に見られながら、とか高位貴族のそれに王が立ち会うなどは! 一切! ありません!
「でも、子供を産」
「出産の時もです!」
私の疑問に被せるように叫んだアルバートは深く溜息を吐き、メティの扇を拾って彼女に差し出す。
「ですから、メテオーラ姫。安心して下さいね」
「そうでしたの……それなら安心しましたわ」
その場が一先ず収まりを見せたところで、兄達やグレイの視線に耐えかねた私は素直にごめんなさいをした。
「ああ、吃驚したわ。勘違いだったとは言え、脅かさないで欲しいわよ、マリー!」
「痛たたたっ、ごめんってばメティ!」
むにーっ。
アルカイックスマイルを浮かべたメティから抓られたほっぺたはかなり痛かった。
「いきなり何てとんでもないことを言うんだよ、マリー!」
「そうだ、流石に失礼が過ぎるぞ!」
「言うに事欠いて王族の婚姻を公開処刑って……!」
グレイの叫びに我に返ったのか、トーマス兄とカレル兄も乗っかってくる。義姉キャロラインと皇女エリーザベトは「た、立ち会うんですの?」「しょ、初夜……」と顔を真っ赤にしていた。
一方のメティと言えば、先程の熱々な雰囲気もどこへやら。
「そんな、嘘っ!! ――アルバート殿下、今のマリーの話は本当ですの!?」
等と、くわっと凄い形相と剣幕で第一王子アルバートに食って掛かっている。
一方の詰め寄られているアルバートは珍しくポーカーフェイスが崩壊し、顔を赤くしたり青くしたりして首を横にブンブンと振っていた。
「そ、そんな筈は! というか、誰がそんな出鱈目を貴女に吹き込んだんです!? 事と次第によってはサイモン卿にキャンディ伯爵家の子女教育内容をお訊ねする事になりますよ!」
悲鳴を上げるようにこちらに視線を向けられる。
トーマス兄とカレル兄が「殿下、申し訳ありません!」「妹が失礼を!」と慌てているが、私はビシッと指を突き付けて負けじと声を張り上げた。
「出鱈目なんかじゃありませんわ! 私確と目を皿のようにして少なくとも三度は読みましたもの、近代文学の『或る高位貴族Cの生涯』という本を! ――この本の中で高位貴族Cの初夜に当時のトラス王が立ち会った、Cは槍を一回突き終わる毎に当時の王に挨拶して、結局七回槍を折ったって記述がちゃあんとありますのよ!
そして何よりその話の中の王の結婚の場面! 王が事が終わった後ベッドの上で、立ち合いの聖職者や高位貴族達に対して『余の槍は彼に三度及ばなかった』って嘆息したのだと!」
それが何よりの証拠ですわ! と高らかに言い放つと、第一王子アルバートは「淑女が何て本を読んでるんですっ!」と顔を真っ赤にした。瀕死の蟹の如く今にも泡を噴きそうである。
「近代文学という皮を被った艶本だろうが、それ! というか三回以上も読んだのかよ!? 後『槍』とか言うんじゃない、もはやはしたないを通り越して破廉恥だぞ!」
一瞬天を仰いだ後、こちらに叫んだカレル兄。私も負けじと叫び返す。
「仕方ないじゃない、本にそう書いてあったんだものカレル兄! じゃあ何か? 槍じゃなくて何とでも言い換えればいい訳!?」
「それはそれで一層卑猥になってるよ! そもそもその本、百数十年位前の話で閨の手解きがてら参考に貴族の男が読む艶本の一つだよ!? 何で淑女教育を受けている筈のマリーが読んでいるのさ!」
耳を赤く染めて頭を掻きむしるグレイ。
ふむ、何故読んでいるかって? ――それは勿論、私が暇を持て余し……かつそこに本があったからである。
「仕方ないじゃない、父がこそこそ読んでたからどうしても気になったのよ! 図書室の隠し場所を頑張って突き止めるまでしたんだから!」
悪いのは私に発見されて読まれる程度の甘い管理しかしてなかった父だ。
私はあった本を見つけて読んだだけ、とキリっとしていると、第一王子アルバートが手で顔半分を覆って俯いた。
「サイモン卿……そういった本の管理はきちんとして欲しいのですが」
「ああ、父様に特大の流れ弾が……いや、大砲の爆発か。マリーはお構いなしに勝手に部屋に入って来るから大事なものはちゃんと仕舞っておいた方が良いと散々忠告していたのに」
言って、テーブルに突っ伏したトーマス兄。
そう言えば父と違いトーマス兄には隙が無かったな。何度かお部屋突撃訪問ガサ入れチャレンジしているが、結局ベッドの下にエロ本一つ見つけられなかったし。
ちなみにあの鍵のかかった扉も未だに突破出来ずにいる。
「ああ、そう言えば去年、トーマス様のベッドに女性の長い髪の毛を見つけて喧嘩になりかけた事を思い出しましたわ! 後でマリーのものだと判明しましたけれど――マリー、兄弟であっても殿方のお部屋に勝手に入ってはいけませんことよ?」
義姉キャロラインが咎めるようにこちらを見て口を尖らせる。
同時にトーマス兄の体もピクリと動いた。腕の隙間からこちらに向けられる恨みがましさを秘めた鋭い眼光――ひぃ!
「それは――大変申し訳ありませんでしたわ!」
うん、それは流石に悪かった。
まさか私の預かり知らぬところでそんな修羅場があったとは。後で何か夫婦円満になるような手厚いお詫びの品を用意するとしよう。
私達のやり取りに、カレル兄が呆れたように溜息を吐いた。
「この面々の前で暴露されるなんてそれこそ公開処刑……マリーは後で父様からの尻叩きは免れないだろうな」
えっ、嘘! あれ一週間ぐらい座るのに支障が出る程痛いのに!
「義父様、お気の毒に……」
ええ……そこまでの事? というかグレイ、メティに祝福の事について断りを入れただけなのに尻叩きの危機が迫って来そうな(というか確実に来る)私にこそ同情して欲しいんだけど!
内心ガクブルしながら屋敷内の逃走経路をシミュレートする私に、メティが開いた扇の上からちらちらと目を覗かせた。
「あの、ちょっと訊いても良いかしら? ……その、件の本を読んだ時、マリーは幾つだったの?」
問われ、私は記憶を辿る。
「ええと……あれは確か、八歳位だったと思うわ」
「八さ……!? それは、本当の意味をちゃんと理解していたのかしら?」
勿論ですとも。それが何か?
首を傾げる私に第一王子アルバートがこめかみを押さえた。
「道理で……あの時盛大に悲鳴を上げられた理由がやっと分かりましたよ。それにしても、幾ら何でも早熟過ぎませんか?」
「……まあ、その年頃の子供があの本を、というのは犯罪的ですよね」
――でも、マリーですから。
苦笑いのグレイ。私が前世持ちである事を思い浮かべたのだろう。
「もう、あんな艶本の内にも入らないような本で皆大げさ過ぎるわよ?」
たとえて言うなら江戸時代の春画レベルである。現代日本の情報の海に幾らでも転がっているアレやソレやの生々しくエグいのと比べれば、あの本の中身なんざ欠伸が出る程である。全然大したことない。
「本の話はさて置き、兎に角! 私、そんな王族の結婚をするメティの胆力を凄いって思って、尊敬すらしているのよ!
私に出来ない事を平然とやってのける、そこに痺れる憧れはしないけどって!」
「ちょっとマリー、貴女私の事そんな風に思ってたの!?」
ばさりと扇を取り落とし、ガーン! とでも効果音が付きそうな表情を浮かべたメティ。
隣のアルバートが「恐ろしく誤解があるようですので正しておきますが!」と声を張り上げた。
「大昔、王妃の不義密通事件があった事を踏まえ、血統の正当性を証明する為にそう言う事は約百年位前までこの国に確かにあった風習ですが!
今は厳選された少数の立ち合い人のみで、余人や不審物がないかの確認と寝室の出入り口を固めるのみになっているのですよ!」
――居並ぶ貴族達に見られながら、とか高位貴族のそれに王が立ち会うなどは! 一切! ありません!
「でも、子供を産」
「出産の時もです!」
私の疑問に被せるように叫んだアルバートは深く溜息を吐き、メティの扇を拾って彼女に差し出す。
「ですから、メテオーラ姫。安心して下さいね」
「そうでしたの……それなら安心しましたわ」
その場が一先ず収まりを見せたところで、兄達やグレイの視線に耐えかねた私は素直にごめんなさいをした。
「ああ、吃驚したわ。勘違いだったとは言え、脅かさないで欲しいわよ、マリー!」
「痛たたたっ、ごめんってばメティ!」
むにーっ。
アルカイックスマイルを浮かべたメティから抓られたほっぺたはかなり痛かった。
110
お気に入りに追加
5,789
あなたにおすすめの小説
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました
kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」
王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。