貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン

文字の大きさ
上 下
598 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【2】

グレイ・ダージリン(148)

しおりを挟む
 エスパーニャの枢機卿ミゲル・バレンシアが辿り着いた時、その村々では病と死、飢えが蔓延していた。
 家の窓や扉は、姿の見えぬ大きな鎌を持った骸骨の死神を恐れるかの様にすべて閉じられ、外では打ち捨てられた死体があちらこちらにあり、生き物の鳴き声以外ただただ不気味な静寂が支配していた。

 唯一人の出入りのある小さな修道院にミゲル一行は向かったが、そこの聖職者達で残っているのは病に倒れた者だけ。他は病で儚くなった、もしくは逃げ出すかしたという。
 今や死を待つ家と化した修道院では、かつて疱瘡を病んだ事のある僅かな者達が、決死隊の如く病人達の面倒を看ていた。
 しかし病人が一人また一人と増える中、人手も足りなくなる有り様である。
 そんな中現れ助力を申し出たミゲル達は、さながら古の英雄の如く迎えられた。

 「うぅ……死にたくねぇよ、死にたくねぇ」

 その家で患者達の治療に当たるミゲルは、目の前の出来物だらけで呻き苦しむ病人を痛ましい思いで見詰めている。

 「……何故、こうなる前に神の刻印を受けなかったのです。病になってからでは神の刻印も意味を為さない、と聖女様は仰せになりました。せめて、健康な内に受けていれば……」

 罪人は死ねば、罪の大きさに比例して太陽神の怒りの業火に魂を焼かれ浄化の苦しみを受ける羽目になるという。
 あちこちで上がる、病人の嘆き。
 既に何十人も天に召されてしまっている。『あんなこと』については分かっていた。
 既に亡くなった者達の内の一人が、死ぬ間際にこの世の罪の許しを贖う為に涙を流しながら告白、懺悔したからだ。
 呪われた民カナールに疫病の原因を擦り付ける為に病人を山に追い立てたのだ、と。

 「神様、お許しを。罰が当たったんだ、あんなことをした上、聖女様を信じなかったから。カナールの奴らは聖女様に救われて、俺はこのザマで……」

 喘ぐ病人の男の目は後悔の涙で潤んでいた。

 「……母ちゃんも、嫁のリタも、皆死んじまった……娘の、娘のフリダは……」

 「安心なさい。娘御には神の刻印を施しています。彼女は神のご加護で無事ですよ」

 病魔に冒されていない者達に対しては、既に刻印を施している。昨日で丁度七日、刻印が完成している筈だ。

 「良かった……神様、聖女様、坊様、感謝致します! あの子はおら達の罪を背負わずに済んだんだ……」

 男が天井の一点を見つめて感謝の声を上げたその時――扉からガヤガヤと生き残った村人達が入って来た。各々看病の為の道具を手に持ち、それぞれの家族の元へ近寄っている。家族全員を失った者にも、手の空いている顔見知りと思われる村人が近付いている。
 ミゲルの目の前の病人には、年の頃十一、二程と思われる少女が駆け寄って来ていた。

 「父ちゃん!」

 「フリダッ、ダメだ、病がうつっちまう……!」

 フリダと呼ばれた娘を気力を振り絞るように押しのけ、早く連れて行ってくれとこちらに懇願の眼差しを向ける男。
 それを見下ろし、ミゲルは微笑んで厳かに告げた。

 「貴方もまだ生きています、テオ。貴方を含む、今生きている方々を救う為に太陽神が、聖女様が、私達を遣わしたのです。
 貴方が罪というならば、それを抱えたまま生きなさい、それが神のご意志です。貴方にはまだやるべき事があるでしょう!」

 「坊様の言う通りだよ、父ちゃん! 死なないで! フリダを一人にしないでよぉ!」

 「フ、フリダ……」

 フリダは泣きながら、父親の疱瘡だらけの顔にキスを落とす――テオの目に光が戻った。


***


 朝起きて、未だ眠る妻の寝顔を見る。
 朝日の中、白く浮かび上がる陶器の如く滑らかな肌、黄金に光る滑らかな髪。
 健やかな寝息を立てる美しい彼女をこうして眺める事が出来るのは、夫たる僕だけの特権だと思う。

 ……少し悪戯してみようか。

 ふとそんな考えが過り、試しに鼻を摘まんでみようと手を伸ばしかけた瞬間。

 「それはどういう、ちょっと待っ……」

 間髪入れず僕の顎に彼女の掌が勢いよくぶつけられ、僕は蛙の潰れたような声を上げた。幸い舌は噛まなかったけど、かなり痛い……。
 酷いよ、と抗議するも、マリーは起きたばかりな為かぽかんとしてこちらを見ているだけだ。
 その後事態を把握した彼女から謝罪は受けたものの、顎の痛みは暫く治らなかった、とほほ。



 ――全く、えらい目に遭った。

 顎を時折擦りながら摂る朝食の席。
 サイモン様やティヴィーナ様達は、イドゥリースやスレイマンの通訳を介してアヤスラニ皇帝イブラヒーム一行と和やかに会話をしている。
 時折特使一行達の会話に混じりながらちらりと隣に座るマリーの様子を窺うと、カレル様の恐ろしい笑顔をずっと向けられていた。
 本人曰く、以前途中で取り上げられて心残りだったからほとぼりが冷めた頃に再挑戦、ということらしいけど。まあ、自業自得だよね。

 それよりも――

 「それにしても、リシィ様がこちらのお屋敷に滞在なさるなんて、急なお話で驚きましたわ」

 食事の間中ずっと、物問いた気にしていた女王リュサイが切り出した。皇女の席がカレル様の隣で在ることも気になっているようだ。

 「うふふ、リュシー様を驚かせたくて黙っておりましたのよ。実はトラス王国貴族の文化を学ぶ為に聖女様にお願いしておりましたの。
 ここには聖女様もリュシー様もいらっしゃいますし、何より貴婦人の鑑たるティヴィーナ夫人に学べば間違いない、と評判でしたから」

 口裏を合わせた通りに答える皇女エリーザベト。そこへマリーが身を乗り出す。

 「喫茶の習慣は母が始めたものなんですの。リシィ様は神聖アレマニア帝国でも広めたい、と。
 ああそうですわ、カレル兄様! リシィ様はこの屋敷にいらしたばかりで不慣れでいらっしゃるのだから、今日はカレル兄様がエスコートして色々と案内して差し上げて下さいまし!」

 しかしカレル様はそんなマリーを一瞥すると、綺麗な笑顔で隣に向き直った。

 「……殿下、私にエスコートする栄誉を頂けますか?」

 「は、はい! 喜んで……」

 頬を染める皇女エリーザベト。女王リュサイが一瞬顔を歪めたように見えた。

 「リシィ様、ご案内でしたら私もそれなりに出来ますわ! 時間ならたっぷりありますもの!」

 二人の女性の板挟み状態になったカレル様はにこやかに会話に応じているけれど、ふとした瞬間困った表情を見せるので、内心頭を抱えているのだろうな。

 うーん……牽制し合っているなぁ。

 一国の皇女と女王が一人の男を巡って争う。
 度々カレル様から目線で救援要請が飛んで来るけれども、僕の力でどうにか出来る状況でもない。
 会話に口を挟む頼りない援護射撃を時折しつつ、食事を続けていると。

 「私暫く逃げ回るから」

 不意に耳朶を打つ囁き声。
 僕が振り返った時にはもう、そそくさと逃げるように食堂を出て行くマリーの後ろ姿が。

 ……そんな事をしても無駄だと思うけどなぁ。

 ちら、とカレル様に視線を戻す。
 マリーが僕の隣に居ないのに気付くと、笑顔を崩さぬまますぅっと目を細めた。

 「邸内のご案内が終わってからになりますが――今度我が家の庭もご案内しましょう。
 自然を残している区画もあり、そこではちょっとした狩りの訓練をする事もあるのですよ。獲物を効率的に追い詰める練習ですね。
 勿論本格的なものではなく。獲物をわざと放して生け捕りに――敢えて手加減をするのです」

 「まあ、手加減を?」

 「何故なんですの?」

 首を傾げる皇女エリーザベトと女王リュサイ。

 「追跡と、逃げる気力を奪う訓練をする為です。それに、簡単に狩りの獲物が捕まっては面白くないですしね――グレイもそう思うだろう?」

 言って、カレル様はぞくりとする笑みを浮かべる。

 ひっ、ひぃぃぃ――!

 僕は内心悲鳴を上げた。
 果たしてマリーはカレル様から逃げ切れ――

 「『うん? 走っているのは――聖女か? 追いかけているのは……聖女の兄君のように見えるが』」

 ――ないだろうな。
しおりを挟む
感想 925

あなたにおすすめの小説

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました

kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」 王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。