貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン

文字の大きさ
上 下
573 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【2】

グレイ・ダージリン(138)

しおりを挟む
 ふわぁ……。

 僕はあくびをかみ殺しながら朝食の席に着いていた。
 あれからサイモン様に報告しに行ったら、サイモン様直々に辺境伯と交渉の上で知らせて下さるとの事。
 今後ともそういう要請があれば必ず報告するように念を押された。僕としても高位貴族としてはまだまだ未熟な身。相手によっては判断が難しいので、サイモン様は頼もしい限りだ。

 肩の荷が下りた後で自室に戻り仕事をしたら、眠れなくなってしまった。
 マリーが言っていた、眠気覚ましになるという苦い緑茶を飲んだからなのかも知れない。後少し後少し、とやっている内に結局ほぼ徹夜になってしまっていた。
 外から馬の小さな嘶きが聞こえて来る。そちらを見ると、灯りが幾つか揺れ動いているのが見える。
 カールが窓を開けて口笛を吹いた。僕には分からないが、何らかのやりとりが交わされたようだ。こちらを振り向くカール。

 「リプトン伯爵が出立するみたいですねー、見送りに行きますかー?」

 「そうだね、行こうか」

 強張った体をほぐすように伸びをして、僕はコートを羽織ると階下へと向かった。カールも背後からついてくる。
 彼には結局徹夜に付き合わせる形になってしまった。寝ていて良いと言ったのだけれど、隠密騎士は夜番で徹夜することもあるし、ちゃんと仮眠は取ったから大丈夫なのだそうだ。
 階段を降り、玄関を出ると馬車泊まりに出る。僕の姿を認めたカーフィは、少し驚いたように目を見開いた後。深く頭を下げて紳士の礼を取った。

 「わざわざ……お見送り、ありがとうございます」

 思い返せばカーフィとは色々あったが、今後の事を考えれば彼が生きて帰ってくる保証はない。
 僕も紳士の礼を取り、「道中、気を付けて」とだけ伝えた。

 カーフィが会釈をして馬車に乗り込んだ。御者が声を押さえて拍車をかけると動き出す馬。
 馬車の影が遠ざかり、闇に呑まれる様子を見送った後――僕は何となしに東の空に浮かぶ明けの明星へと視線を移した。

 少しだけカーフィが無事であれば良いな、と思う。

 そんなことを思い出しながら食べた朝食。食器が下げられて行く折に、僕は夕べも飲んだ眠気覚ましの苦い緑茶を頼んだ。
 シャルマンが持って来た手紙の中から重要そうなものを幾つか拾い上げて封を切る。
 ジャン・バティストからの業務連絡と激務に対する苦情やダージリン伯爵領からの幾つかの指示を仰ぐ内容。
 目を通しながら給仕されたお茶を飲んでいる内、だんだん精神がスッキリしてきた。

 ――流石に今日はキーマン商会に顔を出し行かないとなぁ。

 終わった分の書類も持って行かなければいけないし、と思った時。隣から盛大な溜息が聞こえて来る。見ると、マリーが力無くテーブルに突っ伏していた。

 「どうしたの?」

 随分落ち込んでいる様子。手紙に何か良くない事でも書いてあったんだろうか。

 「年末年始、私達に休みはないわ……ソルツァグマ修道院から、新年の儀の予行演習があるから来て欲しいですって……」

 これ見て、と渡された手紙。ざっと目を通すと、そこには新年の祝福の儀やパレード等への参加要請がつらつらと書かれていた。
 『聖女マリア―ジュ様、グレイ名誉枢機卿猊下共に』と言う文面もばっちり書かれてある。
 うん、僕も参加決定だな。

 「その行事があったか……」

 僕は溜息を吐く。
 すっかり忘れていた。今日は商会に行けそうにない。後でヤンに書類を届けさせる事としよう。

 月女神信仰をしているアヤスラニ帝国とは暦が違う、というイドゥリース達の会話を聞きながら僕は過去の記憶を辿る。
 新年の儀と言えばこれまではサリューン枢機卿がしていたんだっけ。今年の初めは聖地に居たから不参加だった。
 今回は聖女が国に居る事だし、疫病の噂から広がる民達の不安を鑑みるとどうしてもマリーに祝福の儀をして欲しいのだろう。
 聖女なんだし、こればっかりは仕方がない。

 「やるしかないか……」

 うんと僕は一つ頷いて。ふと一つの事に思い至った。
 新年の儀、僕はカラバ男爵の変装しなくても大丈夫なんだろうか?
 訊ねると、マリーはそうだった、というような顔になって考え込む様子を見せる。

 「まあ大丈夫なんじゃないかしら。レアンドロ王子は船の上に居るみたいだし」

 マリーの言葉に僕は胸を撫でおろした。

 良かった、じゃあ来年からもう変装しなくても良いんだよね?
 本当に必要な時なら仕方ないけど、あの格好は色んな人、特にアールから揶揄われるからあんまりしたくなかったんだ。じゃあ、そう言う事で。

 シャルマンに手紙を返して僕の机の上に置いておくように命じていると、もう一通の手紙に目を通していたマリーの表情が驚きのそれになった。気になって、少々無作法ながらもそっと覗いてみる。

 何々、メテオーラ嬢がアルバート殿下と婚約が決まったのか。マリーを狙うライバルが減ったのは何よりだ。これは先回りしてお祝いを用意しておくべきだろう。
 その他は、ガリア王国で金山とルビー鉱山の採掘がはじまったという。
 どこかで嗅ぎ付けたのか、ガリアの王太子がマリーに興味を示しているそうだ。やっとアルバート殿下が片付いたと思ったら、嫌な予感がする。
しおりを挟む
感想 925

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。