貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン

文字の大きさ
上 下
541 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【1】

グレイ・ダージリン(123)

しおりを挟む
 じっと耳を凝らして外の様子を窺っていると。

 「ラブリアン辺境伯家はダージリン伯爵家、ひいては聖女マリアージュ様やキャンディ伯爵家と敵対するおつもりか!」

 前脚ヨハンが他者を圧倒する程の大声で叫び、続いて騎士ドナルドや修道士エヴァンが名乗りを上げながら忠告する。
 馬車の中に居る僕達が何者なのか断言はせずとも理解したのだろう。
 領兵達の間に動揺が走る。流石にまずいと思ったのか、領兵に命を下したと思われる男は、これは誤解であり貴人を守るための警護だと掌を返し始めた。
 そうして僕達にも聞かせているのだろう、馬車を出て関所破りについて話を聞かせろという。それが無理なら目を瞑る代わりにキーマン商会に誠意を見せろと――つまり賄賂を寄越せと言って来た。

 「何て奴だ……」

 カレル様の呟き。僕も同感だ。
 外では前脚ヨハンが関所破りやそれに関わる賠償についてはラブリアン辺境伯と直々に話しあうこと、お前では話にならないから男爵を呼ぶように、と毅然とした態度で要求している。
 一瞬の沈黙の後、小さな舌打ち混じりに男爵を呼ぶように命令する声が聞こえた。

 先程のマリーの話では、男爵は昼間から爛れた生活をしているようだ。呼んで来たところで解決するのだろうか、とちらりとマリーを見ると、彼女は目を瞑って静かに集中している様子。

 と。

 「ひぃ、何だあれは!?」

 沢山の羽音、そしてカラスが鳴く声。
 馬車の中に居てさえ、はっきりと外の異変を感じる。そっと窺い見ると、物語に描かれる戦場の後も斯くやとばかりにカラスの大群が集まって来ていた。

 そこからは形勢は一気に逆転。
 ラブリアン辺境伯領兵達は自分達の数を遥かに上回るカラス達に怯えだす。怯むな、撃ち落とせと叱咤する声が聞こえるも、「恐れ多くも太陽神の化身に武器を向けるなど、神敵になりたいのか!」との前脚ヨハンの怒鳴り声に領兵達の士気はすっかり挫けてしまった様子。
 そうこうしている内――「男爵様が!」という声が上がる。
 関所の方をよく見ようとした瞬間、不意に肩を軽く叩かれた。
 振り向くと、「さあ、馬車を降りるわよ」とマリーの悪戯っぽい笑顔。

 「出ても大丈夫?」

 心配していると、馬車の窓が軽くノックされた。
 見ると、カールとサリーナだ。大丈夫だから扉を開けるようにとマリーに言われ、僕は鍵を外すと取っ手に手を掛けた。


***


 全身濡れ鼠、ちぐはぐのみっともない服装で、カラスや犬達に追われるように外へ出て来た関所の責任者ガストン男爵。
 男爵は領兵を率いていた男――アントワーヌと呼びかけていた――に、カラスや犬達を殺せ、屋敷の中に悪霊のようなものがいると喚いていた。
 犬達は領兵達に首輪を掴まれて大人しくなり。カラス達も男爵から離れている。「ふう、スッキリしたわ。いい仕事をした!」と上機嫌なマリー。
 「残念ですがそれは出来かねます」というアントワーヌに、命令に背くのか! と怒る男爵。これでは話が進まない、と僕は一歩前へ進み出た。

 「カラスも犬達も神の命令に従ったに過ぎません」

 傍で僕を守るカールがそれに同意する。こちらを凄い形相で振り向いたガストン男爵は、ダージリン伯爵家を知らないと言い放った。アントワーヌが説明すると「卑しい商人上がり子爵が身分不相応に――」と口を滑らせたのだ。

 うん、これは紛れもない侮辱だよね。
 仮に僕が叙爵されずルフナー子爵家であったとしても下位の男爵が言っていい言葉じゃない。

 こめかみがぴくぴくと動く。喧嘩を売られたと判断した僕は、商人のやり方でやってやろうと心に決めて口を開いた。

 「初めまして、ガストン男爵。私はグレイ・ダージリン。名誉枢機卿であっても無名で、所詮は商人上がりの卑しい弱小伯爵です」

 にっこりと商売用の笑みを浮かべながら、ガストン男爵の言葉をなぞって卑屈とも言える謙虚さを装い毒を吐く。
 卿が着飾らない非常に正直な方だとラブリアン辺境伯に伝えておきましょうと言う。今更ながらに自分の置かれた状況に理解が及んだのか、ガストン男爵はブルーベリーのように青くなった。

 そりゃそうだろう。
 関所を預かる身であるのに新たに叙爵された伯爵を知らぬと言い、下位の男爵の身で上位の爵位持ちを愚弄したのだから。
 高位の相手が高圧的に怒り狂ってくるよりも、あくまでも礼儀正しく謙虚な物言いで静かに毒を吐いて微笑みかけてくる方がずっと恐ろしさを感じる事だろう。
 更には僕が名誉であるとはいえ、枢機卿でもあることを知ってしまった。慌てて自分で自分の頬を打ちながら言い訳をしようとするも、僕のやり方を察したカレル様や女王リュサイが身分を明かすことで矢継ぎ早に追い打ちを掛ける。

 「聖騎士であるシーヨク家のこともお聞き及びではないようですし。ああ、ただ天に輝ける父神ソルヘリオスは私達の苦境を顧み、穢れを浄化の炎で燃やされ、カラス達を遣わして下さいました。関所の中では犬達が協力して下さったようですわね」

 マリーは名乗りこそしなかったが、流石に彼女が何者なのか分かったのだろう。空を飛び回っていたカラス達が僕達の周囲に次々と降り立ち、リーダーがマリーの腕に止まると、男爵は悲鳴を上げてアントワーヌの背後に回った。

 「ガストン卿、太陽神は全てをご覧になっておられます。良いことも悪いことも、例えば怠惰な豚のような誰かさんの生き様も全て、ね……」

 この意味、お分かりになりまして?

 マリーの微笑みと共にカラス達が一斉に鳴き声を上げ、大地が震撼する。
 ガストン男爵は恐怖が限界に達したのか、鼻水と涙で顔を汚しながら失禁してしまっていた。


***


 「重ね重ね、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。まさか父の通行許可の手紙が功を奏さなかったとは……」

 関所を通過した後は、数日でラブリアン辺境伯と合流出来た。
 辺境伯領内では有事に手旗を使って迅速な連絡が行われると聞いていたけれど。僕達を丁寧にもてなして関所を通過させるようにとの連絡が届いたのは、ガストン男爵が失禁した後。
 そこからが大変だった。アントワーヌは観念しているようだったが、ガストン男爵は生き汚いのか「どうか我が醜態はご内密に!」等と保身の為に必死に僕に懇願して悪足掻き。関所破りの件にしても、辺境伯閣下と解決されるのなら自分には無関係とばかりに問い質す事すらしてこない。本当に仕事は全くしていなかったようだ。アントワーヌにほんの少しだけ同情する。
 だけどこっちとしてはもう決着が付いたも同然だし、漏らした状態で余り近付かないで欲しいというのが正直なところ。

 関所でのガストン男爵に関して、ラブリアン辺境伯が然るべき処断することでそれ以上のことは不問にする代わり、関所破りやカナールの民が辺境伯領内で犯した窃盗とその賠償についても相応の賠償で手打ちにして貰う。

 「それで、閣下――関所でガストン男爵に押し付けら、いえ頂いた品々ですが。こちらは領民の血税や不正な手段で贖われたものだと思いますので、閣下にお返しいたします」

 下品でギラギラした装飾品や工芸品。関所だし、そういうことなのだろう。
 ただ、僕もマリーもこんなもの趣味じゃないので使わないし飾る気も無い。マリーのいうところの、高価なゴミだ。
 荷物にもなりますし、と言うと、眉を下げて溜息混じりに詫びられた。

 「関所では、商人達も足止めされていました。アントワーヌという男が実務を取り仕切っているようですが、目を瞑って通す代わりに賄賂を要求されましたよ」

 「道理でかの関所を迂回してくる商人が多いと思ったら……厳しく詮議しましょう」

 理不尽な往来制限が解除されたお陰で、足止めを食らっていた商人達には特に喜ばれた。ベリエ商会に羊毛を運ぶ商人もいて、挨拶と共に感謝されたので本当に良かったと思う。
 人と物の行き来、商人の往来は領地の発展にも関わって来る。
 これらは賄賂と横領の証拠にもなるだろうから、有効に使って欲しいものだ。
しおりを挟む
感想 925

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません

abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。 後宮はいつでも女の戦いが絶えない。 安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。 「どうして、この人を愛していたのかしら?」 ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。 それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!? 「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

なか
恋愛
 私は本日、貴方と離婚します。  愛するのは、終わりだ。    ◇◇◇  アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。  初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。  しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。  それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。  この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。   レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。    全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。  彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……  この物語は、彼女の決意から三年が経ち。  離婚する日から始まっていく  戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。  ◇◇◇  設定は甘めです。  読んでくださると嬉しいです。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

ここは私の邸です。そろそろ出て行ってくれます?

藍川みいな
恋愛
「マリッサ、すまないが婚約は破棄させてもらう。俺は、運命の人を見つけたんだ!」 9年間婚約していた、デリオル様に婚約を破棄されました。運命の人とは、私の義妹のロクサーヌのようです。 そもそもデリオル様に好意を持っていないので、婚約破棄はかまいませんが、あなたには莫大な慰謝料を請求させていただきますし、借金の全額返済もしていただきます。それに、あなたが選んだロクサーヌは、令嬢ではありません。 幼い頃に両親を亡くした私は、8歳で侯爵になった。この国では、爵位を継いだ者には18歳まで後見人が必要で、ロクサーヌの父で私の叔父ドナルドが後見人として侯爵代理になった。 叔父は私を冷遇し、自分が侯爵のように振る舞って来ましたが、もうすぐ私は18歳。全てを返していただきます! 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。