貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン

文字の大きさ
上 下
506 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【1】

名画『民衆を導く聖なる乙女』。

しおりを挟む
 誕生日当日――私は浮かれていた。

 実はヴィルバッハ辺境伯が帰った後。カレドニア女王リュサイ達がやってきて、約束していたオリジナルタータンのドレスを貰ったのである。
 誕生日に着てはどうかと言われ、サイズ合わせということで試着させて貰ったのだが――事前にカレドニアの伝統的ドレスデザインを、ややロリータ風味にアレンジして注文していた甲斐があったと思う。レースやフリル、リボン等が上品にあしらわれたドレスは実に可愛かった。
 グレイの衣装を見に行こうとしたところ、女王リュサイの勧めで誕生日当日までのお楽しみにすることになった。
 確かに見るのも見て貰うのも正式にドレスアップした方が素敵に決まってる。

 屋敷は去年の誕生日の時よりも遥かに慌ただしかった。
 というのも、私が聖女として有名人になった為、トラス王国のみならず外国からも客が来ることになったからだ。

 普段交流の無い相手からは、事前に「聖女様への誕生日祝いがあるのですが、どのようにお渡しすれば良いのでしょう?」等と問い合わせがある。それに対し、トーマス兄や父サイモンがそれらを選抜して招待状を送ったという。

 「出来ました」

 「ありがとう」

 サリーナの言葉に私は立ち上がる。
 ヒースとアザミ、小ぶりの秋薔薇。タータンの色味に合わせたそれらの造花を縫い付けたヘッドドレス。
 姿見の前でくるりと回る。

 「うふふっ」

 思わず零れる笑み。
 前世では黒革ジャケットが似合うクール系で、ロリータ系とは対極にあるような外見だった。
 日本でこんなドレス着てると目立ちまくることこの上無い上、ちょっとアレな人に思われたり、更には地雷女のレッテルを貼られかねない。
 こういうドレスを着る時はいつも、ドレスが違和感のない国かつ似合う外見で転生して良かったと思う。

 さて、グレイを待つとするか。

 ナーテが淹れた紅茶の入ったティーカップを傾ける。ふわりと葡萄の香りが漂った。葡萄紅茶――僅かな甘みもあってほっこりする。

 「ところでサリーナ、例の手筈はどうなっているのかしら?」

 「はい、滞りなく。万事予定通りに」

 「私が興味を持ちそうな贈り物を、あらゆる伝手を利用して用意して。ご苦労なことよねぇ」

 招待状を上手く手に入れて、仕事の半分は終わったも同然と考えている。何もかも、全部筒抜けだと知りもしないで。

 馬の脚共が相手を憐れんでさえいたが、油断は禁物である。
 如何に聖女の能力が凄くても、世の中に絶対はないのだから。

 自分が取るべき行動を思い返し最終確認していると、扉からノックの音が響いた。


***


 ふおおおおおおお!

 こ、これはっ!
 何て素敵なんだ、思った通り良く似合ってる!

 私は興奮していた。
 というのも、カレドニアの衣装を身に纏って迎えに来たグレイは何時もよりも何倍も格好良かったのである!
 髪を撫でつけて固め、軽く白粉を施された顔は、そばかすがほとんど見えなくなっている。鮮やかな赤毛と新緑の瞳、その整った顔立ちが際立っていた。
 惚れ直していると、マリーも似合っているよ、と微笑むグレイ。
 良いんだろうか、こんな素敵な人が私の旦那様で。

 嬉し恥ずかしの気持ちでパンパンの心でくるりと回る。
 これ程可愛いドレスと格好良いグレイを客人達が見れば、秋冬ファッションとしてカレドニアの羊毛、タータン生地がトラス王国で流行するのは間違いない。

 「マリアージュ姫、お手をどうぞ」

 グレイがおどけて差し出した手。
 私は微笑んで、「グレイ王子、よろこんで」とそこに手を乗せた。

 グレイのエスコートで誕生日パーティーの会場になっている広間に入り、壇上で挨拶を述べる。その後は客人一人一人からの挨拶ラッシュだ。
 一番最初はサリューン枢機卿だった。

 「聖女様、誕生日おめでとうございます。聖地のサングマ教皇猊下より、贈り物を預かっております」

 「ありがとう、サリューン枢機卿」

 普通なら後日開封し、礼状を書くのだが――サングマ教皇からのはこの場で確認した方が良いな。
 透視能力を使うと、贈り物は籠手だった。恐らくは、リーダー達を止まらせる為のもの。その場で精神感応でサングマ教皇に連絡を取り、礼を述べる。勿論後で礼状も書くが、これは純粋に嬉しい。
 「今日が素晴らしい一日になりますように」とサリューン枢機卿が去った後、入れ替わるようにアルバート王子が胡散臭い笑みで進み出た。

 「次は私ですね。父王オディロン陛下の名代としても参りました――」

 礼を言って先程と同じように対応する私。
 ちなみにオディロン王からの贈り物は絵画だった……さながらドラクロワの『民衆を導く自由の女神』、ナヴィガポールの奇跡の光景である。
 絵画の中の私は、当時着た覚えのない聖女の衣装。その周囲では畏敬の表情で私を見つめる群衆。遠くには大砲を撃つファリエロの帆船と二、三倍は盛りまくった津波が描かれている。乳がはだけてないだけマシだったが、流石王宮お抱えの画家。写実的でよく似ているのがまた……中心人物が私でさえなければ美術史に残るなー等と他人事のように思っていられたものを。
 心中色々なものがよぎりながらも笑顔で礼を言う。生きてる内にこっそりと封印せねば。
 それから、

 「マリーちゃあん、お誕生日おめでとぉ!」

 「カレドニアのドレス、素敵ですわね!」

 「良く似合っているざます。そうして夫婦で立っていると、美しいお人形さんみたいざますわね」

 「おめでとう、マリー。シルからも贈り物が届いているわ」

 三魔女やメティの他――女王リュサイ、イドゥリース、メンデル修道院長達からも次々とお祝いの言葉を貰った後。
 カレル兄に背中を押される形で、おずおずと皇女エリーザベトが進んで来た。
しおりを挟む
感想 925

あなたにおすすめの小説

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。

ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」  出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。  だがアーリンは考える間もなく、 「──お断りします」  と、きっぱりと告げたのだった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。