389 / 690
うら若き有閑貴族夫人になったからには、安穏なだらだらニート生活をしたい。【1】
家宝の短剣。
しおりを挟む
皆の笑い声が落ち着いてくると、ジュリーヌ夫人がハンス卿の肩に手を置いた。
「貴方、二人の仲を認めた以上はお祝いを致しませんと。幸い雨は既に止んでいるようです。今の季節、上手くすれば蛍が乱舞する様がご覧になれるかと。急ぎ、酒の席を設けさせましょう」
「おお、そうだな。頼むぞジュリーヌ」
えっ、マジで!? やった、今年は蛍鑑賞出来ないと思ってたから嬉しい!
ジュリーヌ夫人は獅子ノ庄の侍女に細々と言い付けると、立ち上がってサリーナに近付いた。
「さあ、サリーナ。今度こそはきちんと髪を結い上げてドレスを着付けましょう。おいでなさい」
少し名残惜しそうに連れて行かれるサリーナ。それを見送っているカールの腕を、
「カール、お前も着替えた方が良いだろう。俺の晴れ着を貸してやる、来い」
とオーギーが引っ張った。
「えっ……ちょ、ちょっとー!?」
引きずるように連れて行かれるカール。
ふむ……蛍の宴席が整うまでに時間がかかるだろうし。
「そうだわ、私も着替えようかしら。二人を祝福したいの」
聖女の衣装セットは持って来てないけれど、出来る限りきちんとした服を着たい。
私の言葉にグレイは微笑んだ。
「良いね。行っておいで」
「では、私が」
サリーナは行ってしまったので、ナーテが着替えの手伝いを申し出てくれた。
ええと、習った婚約を祝福する祝詞は覚えているだろうか。
まあ、万が一を考えてエヴァン修道士に思い浮かべて貰えばいいか。
***
空は薄曇りだったが、風は無く穏やかな獅子ノ庄の泉の畔。
地面はまだじめじめしている。簡素ながら椅子とテーブルが運ばれ、ワインとつまみが用意されていた。
まだ蛍は出ていなかった。鑑賞の妨げになってはいけないので、灯りも強い篝火ではなく、蝋燭ランタンの光だ。
先に来ていたグレイは自分で着替えたらしく、貴族然とした服装になっている。それを見たナーテが少し慌てていた。
グレイも一緒に祝福したいと言ったので承諾する。
暗闇に目が慣れてきた頃、カールとサリーナが着飾った姿で現れた。豪華な衣装を身に纏った二人は、見違える程に良い男ぶり女ぶりである。
「では、皆。これより二人を祝福するとしよう。その後は大いに飲み、楽しむがいい」
父サイモンは挨拶を辞退したらしい。ハンス卿が酒杯を掲げて開始の挨拶を述べる。獅子ノ庄の男達が口々に応と答えた。
ハンス卿は立ち上がり、並ぶカールとサリーナの前に立つと、何か長いものをサリーナに差し出す。
「受け取るが良い。これはお前が嫁に行く時に渡そうと思っていたものだ。剣は夫、鞘はお前が持つようにとな」
差し出されたものは小ぶりの剣のようだった。
サリーナが驚いたように顔を上げる。
「お父様、これは……先祖代々伝わって来た」
「左様、我らが獅子ノ庄の初代様が戦の時に見つけてご主君に献上した大サファイア――その後獅子ノ庄の紋を入れて短剣に加工されたそれを、改めてご主君から褒美として賜ったもの」
何やら家宝のようなものらしい。
「しかしこれは、獅子ノ庄の当主が持つべきものでは……」
逡巡するサリーナに、弟のクルト君が近付いてニコリと笑った。
「姉上様、お気になさらず。僕は初代様が使われていた武具を受け継ぎます故」
「クルト……」
「サリーナ、お前が男であればと何度思った事か。しかし今や聖女マリアージュ様の側仕え。その身代は既に獅子ノ庄の当主を超えていると言っても過言ではない。この短剣を受けとるのに不足があろうものか」
「お父様……ありがとうございます」
サリーナは涙声で短剣を胸に押し頂くように抱きしめる。精神感応を使った時にちらりと垣間見た過去――彼女なりに万感の思いがあるのだろう。
「サリーナ」
私とグレイは中脚とサリーナの前に立った。サリーナに囁いて獅子ノ庄の短剣を借りる。結構存在感のある大きな青い石が嵌め込まれていた。石には獅子ノ庄の紋らしきものが彫ってある。これが先程の話にあったサファイアなのだろう。
獅子ノ庄伝来の短剣を掲げて月光の光に掲げて祈りを捧げる。
ふと思いついて、少し変則的だけれど――
私は精神感応でグレイに囁き、短剣をグレイに渡した。彼は頷いて剣を抜き、カールの前に立つ。
「カール・リザヒル。汝はサリーナ・コジーに心を尽くし、愛を誓いますか?」
「……誓います」
グレイは剣を鞘に納めると、私に渡した。私も同じようにサリーナの前に立って剣を抜く。
「サリーナ・コジー。汝はカール・リザヒルに心を尽くし、愛を誓いますか?」
「はい、誓います」
そう、私達は騎士が忠誠を捧げる儀式のように、身を屈める二人の肩を剣の平で軽く叩きながら二人に問いかけ、婚約の誓いをしてもらったのである。
剣と言えば切ってしまうイメージが強いが、こうすれば。二人は隠密騎士なんだし、丁度良いだろう。
「この剣と鞘がぴたりと一つに合わさるように」とグレイが言い、「二人の仲がいつまでも睦まじくあらんことを」と私が言葉を結ぶ。
剣を鞘に納め、サリーナに返したその時だった。
目の前を通り過ぎる、小さな光。
「おお……」
「蛍だ! 火を消せ!」
灯りが消されると、飛び交う蛍がみるみる内に数十、数百、千……と増えて行く。
大群だ。さながら地上の星である。
凄いな、キャンディ伯爵家の蛍よりも見応えがあるかも。
「うふふ、蛍も祝福してくれているようですわ。皆様、二人に祝いの杯を!」
私が叫ぶと、男達がおおおお! と盛り上がった。
「乾杯!」
「山猫娘、おめでとう!」
「鶏蛇竜、俺達の山猫娘を絶対に幸せにするんだぞ! そうしないと皆で殺しに行くからな!」
口々に杯を捧げ、祝福し、時には物騒な冗談まで。
蛍が飛び交う中、父サイモンが恐縮するハンス卿にワインを注いでやっていたり、カールとサリーナが獅子ノ庄の男達に祝い酒責めをされていたり。
私とグレイはそんな光景を眺めながら、蛍を楽しんだり去年の思い出話に花を咲かせたりしていた。
賑やかに楽しい夜は更けていく。
「貴方、二人の仲を認めた以上はお祝いを致しませんと。幸い雨は既に止んでいるようです。今の季節、上手くすれば蛍が乱舞する様がご覧になれるかと。急ぎ、酒の席を設けさせましょう」
「おお、そうだな。頼むぞジュリーヌ」
えっ、マジで!? やった、今年は蛍鑑賞出来ないと思ってたから嬉しい!
ジュリーヌ夫人は獅子ノ庄の侍女に細々と言い付けると、立ち上がってサリーナに近付いた。
「さあ、サリーナ。今度こそはきちんと髪を結い上げてドレスを着付けましょう。おいでなさい」
少し名残惜しそうに連れて行かれるサリーナ。それを見送っているカールの腕を、
「カール、お前も着替えた方が良いだろう。俺の晴れ着を貸してやる、来い」
とオーギーが引っ張った。
「えっ……ちょ、ちょっとー!?」
引きずるように連れて行かれるカール。
ふむ……蛍の宴席が整うまでに時間がかかるだろうし。
「そうだわ、私も着替えようかしら。二人を祝福したいの」
聖女の衣装セットは持って来てないけれど、出来る限りきちんとした服を着たい。
私の言葉にグレイは微笑んだ。
「良いね。行っておいで」
「では、私が」
サリーナは行ってしまったので、ナーテが着替えの手伝いを申し出てくれた。
ええと、習った婚約を祝福する祝詞は覚えているだろうか。
まあ、万が一を考えてエヴァン修道士に思い浮かべて貰えばいいか。
***
空は薄曇りだったが、風は無く穏やかな獅子ノ庄の泉の畔。
地面はまだじめじめしている。簡素ながら椅子とテーブルが運ばれ、ワインとつまみが用意されていた。
まだ蛍は出ていなかった。鑑賞の妨げになってはいけないので、灯りも強い篝火ではなく、蝋燭ランタンの光だ。
先に来ていたグレイは自分で着替えたらしく、貴族然とした服装になっている。それを見たナーテが少し慌てていた。
グレイも一緒に祝福したいと言ったので承諾する。
暗闇に目が慣れてきた頃、カールとサリーナが着飾った姿で現れた。豪華な衣装を身に纏った二人は、見違える程に良い男ぶり女ぶりである。
「では、皆。これより二人を祝福するとしよう。その後は大いに飲み、楽しむがいい」
父サイモンは挨拶を辞退したらしい。ハンス卿が酒杯を掲げて開始の挨拶を述べる。獅子ノ庄の男達が口々に応と答えた。
ハンス卿は立ち上がり、並ぶカールとサリーナの前に立つと、何か長いものをサリーナに差し出す。
「受け取るが良い。これはお前が嫁に行く時に渡そうと思っていたものだ。剣は夫、鞘はお前が持つようにとな」
差し出されたものは小ぶりの剣のようだった。
サリーナが驚いたように顔を上げる。
「お父様、これは……先祖代々伝わって来た」
「左様、我らが獅子ノ庄の初代様が戦の時に見つけてご主君に献上した大サファイア――その後獅子ノ庄の紋を入れて短剣に加工されたそれを、改めてご主君から褒美として賜ったもの」
何やら家宝のようなものらしい。
「しかしこれは、獅子ノ庄の当主が持つべきものでは……」
逡巡するサリーナに、弟のクルト君が近付いてニコリと笑った。
「姉上様、お気になさらず。僕は初代様が使われていた武具を受け継ぎます故」
「クルト……」
「サリーナ、お前が男であればと何度思った事か。しかし今や聖女マリアージュ様の側仕え。その身代は既に獅子ノ庄の当主を超えていると言っても過言ではない。この短剣を受けとるのに不足があろうものか」
「お父様……ありがとうございます」
サリーナは涙声で短剣を胸に押し頂くように抱きしめる。精神感応を使った時にちらりと垣間見た過去――彼女なりに万感の思いがあるのだろう。
「サリーナ」
私とグレイは中脚とサリーナの前に立った。サリーナに囁いて獅子ノ庄の短剣を借りる。結構存在感のある大きな青い石が嵌め込まれていた。石には獅子ノ庄の紋らしきものが彫ってある。これが先程の話にあったサファイアなのだろう。
獅子ノ庄伝来の短剣を掲げて月光の光に掲げて祈りを捧げる。
ふと思いついて、少し変則的だけれど――
私は精神感応でグレイに囁き、短剣をグレイに渡した。彼は頷いて剣を抜き、カールの前に立つ。
「カール・リザヒル。汝はサリーナ・コジーに心を尽くし、愛を誓いますか?」
「……誓います」
グレイは剣を鞘に納めると、私に渡した。私も同じようにサリーナの前に立って剣を抜く。
「サリーナ・コジー。汝はカール・リザヒルに心を尽くし、愛を誓いますか?」
「はい、誓います」
そう、私達は騎士が忠誠を捧げる儀式のように、身を屈める二人の肩を剣の平で軽く叩きながら二人に問いかけ、婚約の誓いをしてもらったのである。
剣と言えば切ってしまうイメージが強いが、こうすれば。二人は隠密騎士なんだし、丁度良いだろう。
「この剣と鞘がぴたりと一つに合わさるように」とグレイが言い、「二人の仲がいつまでも睦まじくあらんことを」と私が言葉を結ぶ。
剣を鞘に納め、サリーナに返したその時だった。
目の前を通り過ぎる、小さな光。
「おお……」
「蛍だ! 火を消せ!」
灯りが消されると、飛び交う蛍がみるみる内に数十、数百、千……と増えて行く。
大群だ。さながら地上の星である。
凄いな、キャンディ伯爵家の蛍よりも見応えがあるかも。
「うふふ、蛍も祝福してくれているようですわ。皆様、二人に祝いの杯を!」
私が叫ぶと、男達がおおおお! と盛り上がった。
「乾杯!」
「山猫娘、おめでとう!」
「鶏蛇竜、俺達の山猫娘を絶対に幸せにするんだぞ! そうしないと皆で殺しに行くからな!」
口々に杯を捧げ、祝福し、時には物騒な冗談まで。
蛍が飛び交う中、父サイモンが恐縮するハンス卿にワインを注いでやっていたり、カールとサリーナが獅子ノ庄の男達に祝い酒責めをされていたり。
私とグレイはそんな光景を眺めながら、蛍を楽しんだり去年の思い出話に花を咲かせたりしていた。
賑やかに楽しい夜は更けていく。
99
お気に入りに追加
5,692
あなたにおすすめの小説


かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

初対面の婚約者に『ブス』と言われた令嬢です。
甘寧
恋愛
「お前は抱けるブスだな」
「はぁぁぁぁ!!??」
親の決めた婚約者と初めての顔合わせで第一声で言われた言葉。
そうですかそうですか、私は抱けるブスなんですね……
って!!こんな奴が婚約者なんて冗談じゃない!!
お父様!!こいつと結婚しろと言うならば私は家を出ます!!
え?結納金貰っちゃった?
それじゃあ、仕方ありません。あちらから婚約を破棄したいと言わせましょう。
※4時間ほどで書き上げたものなので、頭空っぽにして読んでください。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

石女を理由に離縁されましたが、実家に出戻って幸せになりました
お好み焼き
恋愛
ゼネラル侯爵家に嫁いで三年、私は子が出来ないことを理由に冷遇されていて、とうとう離縁されてしまいました。なのにその後、ゼネラル家に嫁として戻って来いと手紙と書類が届きました。息子は種無しだったと、だから石女として私に叩き付けた離縁状は無効だと。
その他にも色々ありましたが、今となっては心は落ち着いています。私には優しい弟がいて、頼れるお祖父様がいて、可愛い妹もいるのですから。

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない
堀 和三盆
恋愛
一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。
信じられなかった。
母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。
そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。
日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。
夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども
神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」
と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。
大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。
文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!
婚約破棄?王子様の婚約者は私ではなく檻の中にいますよ?
荷居人(にいと)
恋愛
「貴様とは婚約破棄だ!」
そうかっこつけ王子に言われたのは私でした。しかし、そう言われるのは想定済み……というより、前世の記憶で知ってましたのですでに婚約者は代えてあります。
「殿下、お言葉ですが、貴方の婚約者は私の妹であって私ではありませんよ?」
「妹……?何を言うかと思えば貴様にいるのは兄ひとりだろう!」
「いいえ?実は父が養女にした妹がいるのです。今は檻の中ですから殿下が知らないのも無理はありません」
「は?」
さあ、初めての感動のご対面の日です。婚約破棄するなら勝手にどうぞ?妹は今日のために頑張ってきましたからね、気持ちが変わるかもしれませんし。
荷居人の婚約破棄シリーズ第八弾!今回もギャグ寄りです。個性な作品を目指して今回も完結向けて頑張ります!
第七弾まで完結済み(番外編は生涯連載中)!荷居人タグで検索!どれも繋がりのない短編集となります。
表紙に特に意味はありません。お疲れの方、猫で癒されてねというだけです。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。