231 / 690
貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
天馬幻想。
しおりを挟む
帰宅後三日目――今日は午後からアン姉を訪ねる日である。
疲れは若干残るもののやっとコンディションを取り戻してきた形だ。
朝早く起きた私はいつもの勘を取り戻すべく庭へと向かう。昨日の内に、今日は何時も通りにすると通達を出していたのだ。
向かった先には畏まっている馬の脚共のみ。本体の姿が見えない。
まあ久しぶりだし、持ってくるのを忘れたのかも知れない。私は寛大な心で待つことにした。
「暫くご無沙汰だったな、馬の脚共――愛馬を忘れる事もあるだろう。今日からまた乗馬を始める、待っててやるから馬を引けぃ!」
パンパンと手を打ち鳴らす。
「ははっ!」
「しばしのお待ちを!」
前脚と後ろ脚は、さささっと建物の影へ向かい――すぐに布で隠された何か大きなものを運んで来た。
布が取り払われ、その中身を目の当たりにした私は絶句する。
「……お前達、これは何だ」
思わず訊いた私は悪くない。馬の脚共は、良くぞ訊いてくれました! とばかりにドヤ顔全開になった。
「はっ、マリー様が聖女様となられましたので、相応の物に仕上げましてございます!」
というか、聖地に行く前――聖女の話が出てから、新たにコツコツ作っていたらしい。
リディクトバージョンとは違い、元の純白で作り上げられたハリボテには、宝石を散りばめた面懸や胸懸、尻懸といった豪華絢爛な飾りが全身に派手に描かれ、胸のあたりから両サイドにかけて、小ぶりではあるが一対の翼が上向きに付けられていた。
私が乗ると、丁度翼が盾になるような形である。防御力アップにはなりそうだが……しかし、相変わらず――その目玉たるや、ヘブン状態で上を向いていたのであった。
祭りさながらの豪華過ぎる姿。内々だけで楽しむのなら良いが、他人に見られると晒し者感が否めない。
外から来た客に見られたら一発アウトである。こんなけったいなものが家にある対外的な言い訳を考えておかねばな。
それにしてもゴテゴテと派手過ぎる。もう少し地味に出来なかったのだろうか。
こういうふとした瞬間に前世の日本人的感覚が顔を出し、島国と大陸国のセンスの違いをひしひしと感じる。
とは言え、作ってしまったものは仕方が無い。
「……ここまでの物を作り上げるのに相当苦労しただろう、礼を言おう。これからも忠勤に励めよ」
主として馬の脚共の気持ちを無下には出来ない。
内心は兎も角、私は威厳を以って彼らに礼を言ったのだった。
***
「愚民共よ――お前達の主、高貴なる女王たるこの私が再びこの地へ帰って来ましたわ! 喜びに咽び泣き、施しを浅ましく争って食らうがよろしいわぁ―――!」
景気良く餌をぶちまけ、ギャアギャアと騒がしく鳴きながらそれに群がる愚民共を前に、おーっほっほっほっと高笑いをする私。
ああ、やはり心が満たされていく――習慣とは大事なものだ。
聖地では猫被りし通しで、このストレス発散が出来なかったからな。
……高笑いし過ぎて、過呼吸及び顔の筋肉が攣りかけてヤバくなったのはさておき。
「何だか、増えてない?」
鳥達は明らかに増えていた。それに、最後に餌やりした時とは少し顔ぶれが変わっているような気も。
毎日餌やりをしていたからか、何となく常連は分かるのである。
私の疑問にサリーナが答える。
「今の季節、北からの渡り鳥が来ております。逆に南に渡って行った者も居るかと。その所為でしょう。
それと、マリー様がいらっしゃらない間、イサーク様やメルローズ様が熱心に餌やりをして下さっていたそうですよ」
成る程、それで増えたり顔ぶれが若干変化したりしたのか。
弟妹達は二人――餌も私の時より多く撒いたのだろう。愚民共も餌が前より豊富になったと口コミで集まったに違いない。流行に敏感な奴らだ。
朝食までまだ時間があったので、グレイから貰ったクジャクや鶏達を見に行ってみる。
ちゃんと暖炉付きの飼育小屋の中でのびのびと過ごしていた。
精神感応を使って『来い』と伝えると、素直にトコトコとこちらへやって来る。ふむ。
病気とかもしている様子は無く、元気そうで何よりだ。クジャクも春が近づくにつれ、立派な尾羽が生えて来る事だろう。
朝食の席へ向かい、居間の隅に居るヘドヴァンの様子も窺ってみると――私の顔を見るなり脳震盪を起こさんばかりの凄い勢いで頷き始めた。能力を使ってみると、「マリーチャン!」と口にする。
「覚えててくれたのね!」
結構ブランクが開いた筈だけれど、覚えていてくれた事が純粋に嬉しい。
感動にジーンとしていた、その時。
「コラッ、マリー! シュクジョラシクシロ!」
「……」
この声は――間違いない。
私はゆっくりと父サイモンの方を振り返った。父はわざとらしく咳払いして目を逸らし、受け取った新聞を広げている。
最初にイサークが噴き出し――続いてメリーやアナベラ姉、母、祖父母、兄二人の順で笑い出し――居間が爆笑の渦に包まれた。よし、後で般若ハンカチ量産とヘドヴァン再教育だな。
父よ、束の間の勝利に酔っているが良い。近い内に「サイモン、ハゲ!」と言わせてやる!
***
忍び笑いが時折上がる朝食を、復讐の小宇宙を燃やしつつ食べ終えた後――私はグレイから手紙を受け取った。
「何々……」
手紙を開く。私の体調を気遣う内容と、アン姉訪問に同行するとの事。
白いクロッカスの花が添えられていて、手紙の締めくくりにマリーに元気を贈ります、とあった。小憎らしい演出に口元が緩む。
私とカレル兄以外の家族は既にアン姉に会いに行ったらしい。義兄アールとアナベラ姉も一緒に訪問したとの事。
なので、今日はカレル兄とグレイと私でウィッタード公爵家にお邪魔するのである。
数時間後。
「今朝は素敵な元気をありがとう、グレイ。まだちょっと疲れは残ってるけど、この通り元気になったわ」
「喜んで貰えて良かった。サイモン様は疲れているだけだって仰ったけど、目の前で倒れられたらやっぱり心配になるからね」
ウィッタード公爵家へ向かう馬車で揺られながら、私達はそんな会話に興じていた。
「それはそうと……手ぶらで大丈夫かしら?」
何せ帰るなり知らされた事だったし。どうしようと零すと、カレル兄が今日は要らないだろうと言う。
「出産までまだまだ先だ。じっくり祝いの品を選べば良い」
その言葉に、そっか…と思い直す。前世でも懐妊祝いはしない方が良いものだったしな。デリケートな問題だ。
やがて馬車は何事も無く進み、ウィッタード公爵家の門を潜り抜け、広大な敷地へと入って行く。
さて、アン姉はどうしてるだろうか。
疲れは若干残るもののやっとコンディションを取り戻してきた形だ。
朝早く起きた私はいつもの勘を取り戻すべく庭へと向かう。昨日の内に、今日は何時も通りにすると通達を出していたのだ。
向かった先には畏まっている馬の脚共のみ。本体の姿が見えない。
まあ久しぶりだし、持ってくるのを忘れたのかも知れない。私は寛大な心で待つことにした。
「暫くご無沙汰だったな、馬の脚共――愛馬を忘れる事もあるだろう。今日からまた乗馬を始める、待っててやるから馬を引けぃ!」
パンパンと手を打ち鳴らす。
「ははっ!」
「しばしのお待ちを!」
前脚と後ろ脚は、さささっと建物の影へ向かい――すぐに布で隠された何か大きなものを運んで来た。
布が取り払われ、その中身を目の当たりにした私は絶句する。
「……お前達、これは何だ」
思わず訊いた私は悪くない。馬の脚共は、良くぞ訊いてくれました! とばかりにドヤ顔全開になった。
「はっ、マリー様が聖女様となられましたので、相応の物に仕上げましてございます!」
というか、聖地に行く前――聖女の話が出てから、新たにコツコツ作っていたらしい。
リディクトバージョンとは違い、元の純白で作り上げられたハリボテには、宝石を散りばめた面懸や胸懸、尻懸といった豪華絢爛な飾りが全身に派手に描かれ、胸のあたりから両サイドにかけて、小ぶりではあるが一対の翼が上向きに付けられていた。
私が乗ると、丁度翼が盾になるような形である。防御力アップにはなりそうだが……しかし、相変わらず――その目玉たるや、ヘブン状態で上を向いていたのであった。
祭りさながらの豪華過ぎる姿。内々だけで楽しむのなら良いが、他人に見られると晒し者感が否めない。
外から来た客に見られたら一発アウトである。こんなけったいなものが家にある対外的な言い訳を考えておかねばな。
それにしてもゴテゴテと派手過ぎる。もう少し地味に出来なかったのだろうか。
こういうふとした瞬間に前世の日本人的感覚が顔を出し、島国と大陸国のセンスの違いをひしひしと感じる。
とは言え、作ってしまったものは仕方が無い。
「……ここまでの物を作り上げるのに相当苦労しただろう、礼を言おう。これからも忠勤に励めよ」
主として馬の脚共の気持ちを無下には出来ない。
内心は兎も角、私は威厳を以って彼らに礼を言ったのだった。
***
「愚民共よ――お前達の主、高貴なる女王たるこの私が再びこの地へ帰って来ましたわ! 喜びに咽び泣き、施しを浅ましく争って食らうがよろしいわぁ―――!」
景気良く餌をぶちまけ、ギャアギャアと騒がしく鳴きながらそれに群がる愚民共を前に、おーっほっほっほっと高笑いをする私。
ああ、やはり心が満たされていく――習慣とは大事なものだ。
聖地では猫被りし通しで、このストレス発散が出来なかったからな。
……高笑いし過ぎて、過呼吸及び顔の筋肉が攣りかけてヤバくなったのはさておき。
「何だか、増えてない?」
鳥達は明らかに増えていた。それに、最後に餌やりした時とは少し顔ぶれが変わっているような気も。
毎日餌やりをしていたからか、何となく常連は分かるのである。
私の疑問にサリーナが答える。
「今の季節、北からの渡り鳥が来ております。逆に南に渡って行った者も居るかと。その所為でしょう。
それと、マリー様がいらっしゃらない間、イサーク様やメルローズ様が熱心に餌やりをして下さっていたそうですよ」
成る程、それで増えたり顔ぶれが若干変化したりしたのか。
弟妹達は二人――餌も私の時より多く撒いたのだろう。愚民共も餌が前より豊富になったと口コミで集まったに違いない。流行に敏感な奴らだ。
朝食までまだ時間があったので、グレイから貰ったクジャクや鶏達を見に行ってみる。
ちゃんと暖炉付きの飼育小屋の中でのびのびと過ごしていた。
精神感応を使って『来い』と伝えると、素直にトコトコとこちらへやって来る。ふむ。
病気とかもしている様子は無く、元気そうで何よりだ。クジャクも春が近づくにつれ、立派な尾羽が生えて来る事だろう。
朝食の席へ向かい、居間の隅に居るヘドヴァンの様子も窺ってみると――私の顔を見るなり脳震盪を起こさんばかりの凄い勢いで頷き始めた。能力を使ってみると、「マリーチャン!」と口にする。
「覚えててくれたのね!」
結構ブランクが開いた筈だけれど、覚えていてくれた事が純粋に嬉しい。
感動にジーンとしていた、その時。
「コラッ、マリー! シュクジョラシクシロ!」
「……」
この声は――間違いない。
私はゆっくりと父サイモンの方を振り返った。父はわざとらしく咳払いして目を逸らし、受け取った新聞を広げている。
最初にイサークが噴き出し――続いてメリーやアナベラ姉、母、祖父母、兄二人の順で笑い出し――居間が爆笑の渦に包まれた。よし、後で般若ハンカチ量産とヘドヴァン再教育だな。
父よ、束の間の勝利に酔っているが良い。近い内に「サイモン、ハゲ!」と言わせてやる!
***
忍び笑いが時折上がる朝食を、復讐の小宇宙を燃やしつつ食べ終えた後――私はグレイから手紙を受け取った。
「何々……」
手紙を開く。私の体調を気遣う内容と、アン姉訪問に同行するとの事。
白いクロッカスの花が添えられていて、手紙の締めくくりにマリーに元気を贈ります、とあった。小憎らしい演出に口元が緩む。
私とカレル兄以外の家族は既にアン姉に会いに行ったらしい。義兄アールとアナベラ姉も一緒に訪問したとの事。
なので、今日はカレル兄とグレイと私でウィッタード公爵家にお邪魔するのである。
数時間後。
「今朝は素敵な元気をありがとう、グレイ。まだちょっと疲れは残ってるけど、この通り元気になったわ」
「喜んで貰えて良かった。サイモン様は疲れているだけだって仰ったけど、目の前で倒れられたらやっぱり心配になるからね」
ウィッタード公爵家へ向かう馬車で揺られながら、私達はそんな会話に興じていた。
「それはそうと……手ぶらで大丈夫かしら?」
何せ帰るなり知らされた事だったし。どうしようと零すと、カレル兄が今日は要らないだろうと言う。
「出産までまだまだ先だ。じっくり祝いの品を選べば良い」
その言葉に、そっか…と思い直す。前世でも懐妊祝いはしない方が良いものだったしな。デリケートな問題だ。
やがて馬車は何事も無く進み、ウィッタード公爵家の門を潜り抜け、広大な敷地へと入って行く。
さて、アン姉はどうしてるだろうか。
206
お気に入りに追加
5,691
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と言っていた婚約者と婚約破棄したいだけだったのに、なぜか聖女になってしまいました
As-me.com
恋愛
完結しました。
とある日、偶然にも婚約者が「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」とお友達に楽しそうに宣言するのを聞いてしまいました。
例え2番目でもちゃんと愛しているから結婚にはなんの問題も無いとおっしゃっていますが……そんな婚約者様がとんでもない問題児だと発覚します。
なんてことでしょう。愛も無い、信頼も無い、領地にメリットも無い。そんな無い無い尽くしの婚約者様と結婚しても幸せになれる気がしません。
ねぇ、婚約者様。私はあなたと結婚なんてしたくありませんわ。絶対婚約破棄しますから!
あなたはあなたで、1番好きな人と結婚してくださいな。
※この作品は『「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と婚約者が言っていたので、1番好きな女性と結婚させてあげることにしました。 』を書き直しています。内容はほぼ一緒ですが、細かい設定や登場人物の性格などを書き直す予定です。
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
偽物と断罪された令嬢が精霊に溺愛されていたら
影茸
恋愛
公爵令嬢マレシアは偽聖女として、一方的に断罪された。
あらゆる罪を着せられ、一切の弁明も許されずに。
けれど、断罪したもの達は知らない。
彼女は偽物であれ、無力ではなく。
──彼女こそ真の聖女と、多くのものが認めていたことを。
(書きたいネタが出てきてしまったゆえの、衝動的短編です)
(少しだけタイトル変えました)
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。
レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。
【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。
そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。