220 / 690
貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
今孔明とは私のことよ。
しおりを挟む
私はこれまでの事をざっと話す。今帰路の途中でゴルフォベッロに近い場所にいるんだけど、ナヴィガポールで王子殿下二人が待ち受けているらしいという事を伝えた。
『で、何とかならないかなって父に連絡したという事なんだけど……』
そう伝えると、父は椅子に座り直して、顎に手をやって思案し始める。
ふむ……そう言う事ならば私が迎えに行ってやろうか? ジュリヴァ経由だとどうしても遠くなるだろう。
父サイモン曰く。ナヴィガポールに聖女が現れたというのは王都でも噂になったらしい。しかしそれが誰かまでは特定されていない状態との事。
王都でも王子二人がなかなか帰って来ない事が貴族達の間で問題になっているらしい。
前提として、王子二人は地震の視察と人心の慰撫という理由でナヴィガポールに滞在している。肉親である父が娘である私を迎えに来れば、王子二人は手出し出来ないだろうという事だった。
――だから安心してナヴィガポールに帰って来るが良い。船から降りたらその足で直ぐに連れ帰ってやる。荷物は後でも構わぬだろう。それから帰港する一刻程前には連絡を入れるように。待ち合わせで一番良いのは早朝あたりか――調整出来そうか?
『出来ると思うわ。一旦ゴルフォベッロに寄るし』
分かった。では私は今から出かける支度をするとしよう。それから――結婚おめでとう、マリー。式の準備を急がせねばな。
『ありがとう、父! じゃあまた!』
精神感応を切ると、私はふう…と息を吐いた。透視と併用したので結構疲れが来る。
「サイモン様は、何て?」
「迎えに来てくれるそうよ。早朝にナヴィガポールに帰港すれば、その足ですぐに連れ帰ってくれるんですって!」
「おお、それが良いな。早朝だと王子二人もぐっすりだろう」
ファリエロに時間調整は可能かと訊くと、「お任せあれ」と請け負ってくれた。
これで安心だと思った矢先――。
「失礼ですが、トラス王国キーマン商会の船とお見受けします。トラス王国のキャンディ伯爵家、マリアージュ様はいらっしゃいますでしょうか? 主がお会いしたいと申しております!」
ゴルフォベッロに着くなり、ガリア王国の軍人らしき人にやって来られたのである。
***
「到着早々……いきなり呼び立ててしまって済まないね、マリー。自分で行くと言ったのだが、周りが聞かないものだから」
半強制的に連れて行かれた先には、案の定シルが居た。前見た時と比べ、明らかに窶れてしまっているのが分かる。
「少し吃驚したけれど……シル貴方大丈夫なの? 今にも倒れそうになってしまっているから怒るに怒れないじゃない」
冗談めかして言うと、シルははは……と乾いた笑いを浮かべた。
「正直な所、倒れてしまいたいよ。だけどそうも言ってられなくてね」
溜息を吐く。周りの軍人も疲れを隠し切れない様子だ。
「そんなに忙しいのにわざわざ私を呼んだのは何故なの?」
「うん、ああ、そうだね。ええと、何から話そうか――そうそう、コリピサで君が出した手紙、受け取ったよ。監査官を派遣しておいた」
「良かったわ、無事に届いて。ありがとう、シル」
お礼を言うと、どういたしましてと頷く。
「マリー達が聖地へ行ってしまった後……私達はコスタポリ救出作戦に取り掛かったんだけれど。
ある時、ゴルフォベッロに来た船乗りが言っていたんだ。『ナヴィガポールに聖女様が現れ奇跡を起こした』、だからナヴィガポールの被害は軽微だったのだと。
その船乗りに色々訊いたんだ。その聖女様が何をしたのかを。それから聖地からも聖女様が現れたと情報が入ってね。
単刀直入に言うけど――その聖女様って、マリーの事で間違いないかな?」
「――だとしたら、どうされる?」
殺気めいた空気を纏ったカレル兄が静かに問いかけた。ガリアの軍人達は警戒を強め、腰の剣に手を伸ばす。
「待って、カレル兄」
私は慌てて制止する。「シルは私をどうこうするつもりじゃないわ」
「マリーの兄君か。驚かせてしまったのなら申し訳なかった」
シルはカレル兄に謝ると、改めて私に向き直って胸に手を当て、片足で跪いて礼を取った。
シルの側近達が主の行動に狼狽している。それを軽く叱りつけると彼は続けた。
「マリー、もしマリーが聖女様であるのなら。友達の誼でコスタポリの復興に知恵を貸して欲しい。何卒、この通りだ」
深々と頭を下げられ、私は慌てた。
「分かった、分かったから!」
何とかしてシルに頭を上げて貰った後。私は取り敢えず詳しく話を聞かせて貰う事にした。
***
「最初はナヴィガポールの真似事もして、ある程度上手く行ったんだけど――現状瓦礫の片付けがやっと終わったぐらいしか進んでいない。
大工が不足していて、死者の弔いもあって手一杯なんだ。家を無くした人々に炊き出しなどをしているけれど、病気になる者も現れてね」
ガリアの北部はそれなりに寒いんだ、とシルは目を瞑る。
「近隣の諸侯からは大工を都合して貰えなかったのかしら?」
と訊けば、「現状、都合してくれたのは都合できる精一杯の人数だと言うんだ。民の生活もあるから大工全員を根こそぎ連れて来させる訳にも行かないのだとね。それに政治的関係とやらが色々と……」という。
私を迎えに来た軍人さん(アッキーノというらしい)が、「都合して貰えない事情があるとだけお考え下さい。我々の事情というやつです」と目を伏せた。
少し読み取らせて貰う。ほほう、成る程。
「もしかして――コスタポリの復興以上に領主をシルが押し付けられたとか?」
シルや軍人達が驚いて私を見た。アッキーノも目を瞠った後、「ご明察です……」と苦々しく頷く。
ふむ……成る程。
放蕩王子であるシルにコスタポリの事を押し付ける。ある程度片付けさせた――つまり一番大変な仕事が終わったところでシルに失敗させて泥を塗り、王太子にその尻拭いをさせる形で復興の手柄を奪う。
そうなればコスタポリの民はシルを頼りなく思い、王太子に忠誠を誓うだろう。であれば、コスタポリの領主業も難しくなるに違いない。シルの力を削いで王位から遠ざける狙いだと思われる。
あくまでもアッキーノや取り巻き軍人達の主観だけれど、概ね合ってるだろう。
権力争いで災害救助中の人間に嫌がらせとは、これはこれは。
「分かったわ、シル。マリアージュここにあり。微力ながらコスタポリの復興に力添えするわ」
前世の記憶と聖女の力を持つ今、気分は諸葛孔明である。
どこまで力になれるかは分からないけれど、私はシルに知恵を貸す事にした。
『で、何とかならないかなって父に連絡したという事なんだけど……』
そう伝えると、父は椅子に座り直して、顎に手をやって思案し始める。
ふむ……そう言う事ならば私が迎えに行ってやろうか? ジュリヴァ経由だとどうしても遠くなるだろう。
父サイモン曰く。ナヴィガポールに聖女が現れたというのは王都でも噂になったらしい。しかしそれが誰かまでは特定されていない状態との事。
王都でも王子二人がなかなか帰って来ない事が貴族達の間で問題になっているらしい。
前提として、王子二人は地震の視察と人心の慰撫という理由でナヴィガポールに滞在している。肉親である父が娘である私を迎えに来れば、王子二人は手出し出来ないだろうという事だった。
――だから安心してナヴィガポールに帰って来るが良い。船から降りたらその足で直ぐに連れ帰ってやる。荷物は後でも構わぬだろう。それから帰港する一刻程前には連絡を入れるように。待ち合わせで一番良いのは早朝あたりか――調整出来そうか?
『出来ると思うわ。一旦ゴルフォベッロに寄るし』
分かった。では私は今から出かける支度をするとしよう。それから――結婚おめでとう、マリー。式の準備を急がせねばな。
『ありがとう、父! じゃあまた!』
精神感応を切ると、私はふう…と息を吐いた。透視と併用したので結構疲れが来る。
「サイモン様は、何て?」
「迎えに来てくれるそうよ。早朝にナヴィガポールに帰港すれば、その足ですぐに連れ帰ってくれるんですって!」
「おお、それが良いな。早朝だと王子二人もぐっすりだろう」
ファリエロに時間調整は可能かと訊くと、「お任せあれ」と請け負ってくれた。
これで安心だと思った矢先――。
「失礼ですが、トラス王国キーマン商会の船とお見受けします。トラス王国のキャンディ伯爵家、マリアージュ様はいらっしゃいますでしょうか? 主がお会いしたいと申しております!」
ゴルフォベッロに着くなり、ガリア王国の軍人らしき人にやって来られたのである。
***
「到着早々……いきなり呼び立ててしまって済まないね、マリー。自分で行くと言ったのだが、周りが聞かないものだから」
半強制的に連れて行かれた先には、案の定シルが居た。前見た時と比べ、明らかに窶れてしまっているのが分かる。
「少し吃驚したけれど……シル貴方大丈夫なの? 今にも倒れそうになってしまっているから怒るに怒れないじゃない」
冗談めかして言うと、シルははは……と乾いた笑いを浮かべた。
「正直な所、倒れてしまいたいよ。だけどそうも言ってられなくてね」
溜息を吐く。周りの軍人も疲れを隠し切れない様子だ。
「そんなに忙しいのにわざわざ私を呼んだのは何故なの?」
「うん、ああ、そうだね。ええと、何から話そうか――そうそう、コリピサで君が出した手紙、受け取ったよ。監査官を派遣しておいた」
「良かったわ、無事に届いて。ありがとう、シル」
お礼を言うと、どういたしましてと頷く。
「マリー達が聖地へ行ってしまった後……私達はコスタポリ救出作戦に取り掛かったんだけれど。
ある時、ゴルフォベッロに来た船乗りが言っていたんだ。『ナヴィガポールに聖女様が現れ奇跡を起こした』、だからナヴィガポールの被害は軽微だったのだと。
その船乗りに色々訊いたんだ。その聖女様が何をしたのかを。それから聖地からも聖女様が現れたと情報が入ってね。
単刀直入に言うけど――その聖女様って、マリーの事で間違いないかな?」
「――だとしたら、どうされる?」
殺気めいた空気を纏ったカレル兄が静かに問いかけた。ガリアの軍人達は警戒を強め、腰の剣に手を伸ばす。
「待って、カレル兄」
私は慌てて制止する。「シルは私をどうこうするつもりじゃないわ」
「マリーの兄君か。驚かせてしまったのなら申し訳なかった」
シルはカレル兄に謝ると、改めて私に向き直って胸に手を当て、片足で跪いて礼を取った。
シルの側近達が主の行動に狼狽している。それを軽く叱りつけると彼は続けた。
「マリー、もしマリーが聖女様であるのなら。友達の誼でコスタポリの復興に知恵を貸して欲しい。何卒、この通りだ」
深々と頭を下げられ、私は慌てた。
「分かった、分かったから!」
何とかしてシルに頭を上げて貰った後。私は取り敢えず詳しく話を聞かせて貰う事にした。
***
「最初はナヴィガポールの真似事もして、ある程度上手く行ったんだけど――現状瓦礫の片付けがやっと終わったぐらいしか進んでいない。
大工が不足していて、死者の弔いもあって手一杯なんだ。家を無くした人々に炊き出しなどをしているけれど、病気になる者も現れてね」
ガリアの北部はそれなりに寒いんだ、とシルは目を瞑る。
「近隣の諸侯からは大工を都合して貰えなかったのかしら?」
と訊けば、「現状、都合してくれたのは都合できる精一杯の人数だと言うんだ。民の生活もあるから大工全員を根こそぎ連れて来させる訳にも行かないのだとね。それに政治的関係とやらが色々と……」という。
私を迎えに来た軍人さん(アッキーノというらしい)が、「都合して貰えない事情があるとだけお考え下さい。我々の事情というやつです」と目を伏せた。
少し読み取らせて貰う。ほほう、成る程。
「もしかして――コスタポリの復興以上に領主をシルが押し付けられたとか?」
シルや軍人達が驚いて私を見た。アッキーノも目を瞠った後、「ご明察です……」と苦々しく頷く。
ふむ……成る程。
放蕩王子であるシルにコスタポリの事を押し付ける。ある程度片付けさせた――つまり一番大変な仕事が終わったところでシルに失敗させて泥を塗り、王太子にその尻拭いをさせる形で復興の手柄を奪う。
そうなればコスタポリの民はシルを頼りなく思い、王太子に忠誠を誓うだろう。であれば、コスタポリの領主業も難しくなるに違いない。シルの力を削いで王位から遠ざける狙いだと思われる。
あくまでもアッキーノや取り巻き軍人達の主観だけれど、概ね合ってるだろう。
権力争いで災害救助中の人間に嫌がらせとは、これはこれは。
「分かったわ、シル。マリアージュここにあり。微力ながらコスタポリの復興に力添えするわ」
前世の記憶と聖女の力を持つ今、気分は諸葛孔明である。
どこまで力になれるかは分からないけれど、私はシルに知恵を貸す事にした。
212
お気に入りに追加
5,691
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化

〖完結〗私は旦那様には必要ないようですので国へ帰ります。
藍川みいな
恋愛
辺境伯のセバス・ブライト侯爵に嫁いだミーシャは優秀な聖女だった。セバスに嫁いで3年、セバスは愛人を次から次へと作り、やりたい放題だった。
そんなセバスに我慢の限界を迎え、離縁する事を決意したミーシャ。
私がいなければ、あなたはおしまいです。
国境を無事に守れていたのは、聖女ミーシャのおかげだった。ミーシャが守るのをやめた時、セバスは破滅する事になる…。
設定はゆるゆるです。
本編8話で完結になります。

【完結】「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と言っていた婚約者と婚約破棄したいだけだったのに、なぜか聖女になってしまいました
As-me.com
恋愛
完結しました。
とある日、偶然にも婚約者が「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」とお友達に楽しそうに宣言するのを聞いてしまいました。
例え2番目でもちゃんと愛しているから結婚にはなんの問題も無いとおっしゃっていますが……そんな婚約者様がとんでもない問題児だと発覚します。
なんてことでしょう。愛も無い、信頼も無い、領地にメリットも無い。そんな無い無い尽くしの婚約者様と結婚しても幸せになれる気がしません。
ねぇ、婚約者様。私はあなたと結婚なんてしたくありませんわ。絶対婚約破棄しますから!
あなたはあなたで、1番好きな人と結婚してくださいな。
※この作品は『「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と婚約者が言っていたので、1番好きな女性と結婚させてあげることにしました。 』を書き直しています。内容はほぼ一緒ですが、細かい設定や登場人物の性格などを書き直す予定です。
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。
レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。
【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。
そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。