203 / 690
貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
高木 寿【3】
しおりを挟む
おじさんは会社のトイレで薬物を大量に飲んでぐったりしていたという。後一歩の所で発見されたらしいが。呆然としたまま帰宅すると、また着信があった。
出向先の電話番号。出ると、糞上司。
『高木さん、明日は外部の人間が入ると思うけど、何を訊かれてもうちの職場には何にも問題がないんだから、パワハラの事実は無かった、いいね』
「もしもし」とも「お疲れ様です」とも言わず、早口で一方的にまくしたてる糞上司。
外部の人間――おじさん関連の事で警察が入ったのだろう。
保身のために事前に電話を掛けて来たという事か。おじさんに申し訳ないとか欠片も思っていないのだろうな。
知らず、眉根を寄せる。とことんクズが――私は静かに録音ボタンを押した。
「すみません、お話が見えないのですが……いきなり何でしょうか?」
『察しが悪いって言われない? だからさぁ、明日外部の人間が来るんだけど、その時口裏を合わせて欲しいんだよね……言っておくけどさぁ、俺の嫁は社長の娘だから。
うちの会社、業界でも顔が利く方だし、下手な事を言うと高木さんの会社にも迷惑がかかる事になるかもよ? ああ、あの無能が辞めた後、高木さんを引き抜いて良い待遇でうちの社員にしてあげてもいいね。だからパワハラは無かったって事でよろしく~』
「……お話は分かりました。御用件はそれだけでしょうか?」
了承はしていないが。それ以上糞豚野郎の声を聞いていたくなくて、私は話を切り上げるべく適当に合わせた。
『分かればいいんだ、じゃあ明日くれぐれも頼むから』
ブツッと切られた通話。何だか気持ち悪くてそのままシャワーを浴びた。
眠れそうにないので神経を落ち着かせるべく紅茶を淹れる。
紅茶福袋に入っていた、上質の農園物のアッサムCTCを煮出す。血糖値を上げる為に砂糖を入れ、ミルクを加えた。
一口啜ってまろやかな優しい味にほうっと息を吐く。
先程の録音を出して、偽証を強要された、パワハラがあったと証言すれば糞上司は終わるだろう。しかし、それをやれば私は確実にクビ、損害賠償を求められる可能性も。下手をすると逆恨みで糞上司がストーカーになりかねない。
自己嫌悪に溜息が出る。結局私も同調圧力に屈する側なのか。
ポスターの向こうのサタナエル様が私に叫ぶ。
『集団の掟に屈する事こそが正義とでも言うつもりか? たとえそれが正しくなくとも!
お前も所詮は下らん3Sによって馴致された愚かな雌豚に過ぎなかったか!』
――ああ、その通りですサタナエル様!
私だけじゃない。この国のほとんどの人が物を考えぬように飼いならされている家畜に過ぎない。考えず、ただ言われた事に忠実に働く事を求められ。学校でもそのように振舞う事を教えられ、また評価基準もそれに準拠している。
パワハラ事件が起こって訴えたとしても、パワハラをした側が何故か守られ出世するような国。被害者は泣き寝入りになるだろう。
力無き正義は無力。おじさんも、きっと泣き寝入り。
ぼんやりしていると、SNSの無料通話の着信音が鳴った。
「はい」
『こんばんは、寿。寝てたの?』
「ううん、起きてた。大丈夫。どうしたの、お母さん」
通話の相手は新潟の母だった。久しぶりに声を聞く。
『いえね、あんたが元気してるかなって思って』
「うん…元気してるよ」
『どうしたの? 元気ないみたいだけど』
流石母。娘の声で様子がおかしいと分かったのだろう。
「ああ、うん。仕事が忙し過ぎてさ。いつも朝から晩まで働き詰めだから」
そう言って誤魔化すと、母は声をワントーン落とした。
『……お母さん思うんだけど、他にもっと良い条件の仕事無いの?』
「転職ね……考えてはいるんだけど」
『だったら新潟に戻って来なさいよ。富士山も噴火しちゃったし、太平洋側は危なそうってテレビで言ってたわ。
上京する前と違って、今ならそれなりのスキルあるのよね? こっちにだってパソコンの仕事、無い訳じゃないみたいだし。
それに、今の職場じゃあ彼氏どころじゃないんでしょ? あんたの年齢的にも、結婚は早目にしておいた方が良いわよ』
確かに言われる通りだと思う。そろそろ結婚を考える年齢だし、学生時代の友人達も所帯持ちが増えてきている。
母もそろそろ孫が欲しいのかも知れない。私、一人娘だし。
故郷に帰って、適当な人を見つけて結婚して、両親に孫を抱かせる――今より収入は減るだろうが、それも良いかもしれない。
「そうだね……もし、急に戻っても大丈夫だったりする?」
『いきなり何? 近々仕事辞めるの?』
「うん、急にクビになったりとかさ、よくある事だし」
『あんたの部屋は物置になってるけど……戻って来るんなら掃除しておくわ』
「ありがとう、お母さん。じゃ、明日も早いから……」
電話を切ると、グルグルと思考しながらネットで調べ物をしたり、預金通帳の残額を眺めたりして過ごす。
というか、考えている時点で答えは出ているようなものだった。
私はそれに気が付くと、ペンを執った。便箋を取り出して、退職願を書き始める。
母と話している内に決心が付いた。仕事を辞めて、家に帰ろう。
圧力に屈して事勿れで働き続ける方が仕事や収入は安泰だろうとは思う。だけど、そうする事で私の中の大事な物が擦り減って無くなってしまう。
それに――何よりサタナエル様に胸を張って目を合わせる事が出来なくなってしまう。
――これはおじさんの為じゃない。自分の為だ。
会社の上司にメールをすると、私はミルクティーを飲み干した。
***
翌朝。少し早く家を出て、郵便局の朝一で退職届及び添え状を内容証明郵便で出した後、出向先の会社へ向かう。
挨拶もそこそこに業務を始めた。ただ、いつもと違うのはおじさんが居ない事。おじさんが居なくなって、糞上司は不機嫌な面をしている。おじさんの分の仕事を別の人に割り振ろうとするも、上手く行かないようだった。
糞上司はウロウロした後、私に目を付けた。
「高木さん、ちょっと」
「……何でしょうか?」
「あの無能のやってた案件なんだけどさ、高木さんやってくんない?」
無能なのはお前だろう。私は確信した。きっと、社長の娘婿だという立場に胡坐をかいて仕事をさぼり、おじさんのやった成果をそのまま自分の手柄にしていたに違いない。
というか、私は別会社の社員だし。きっぱりと断る事にした。
「申し訳ありませんが、契約外です。それに今やってる案件が山場で手一杯でとてもそんな余裕はありません」
「ああ、その案件終わってからで良いからさ」
「では、その旨の契約を新たに結んで頂けるように会社に伝えておきますね」
「ばっ、一々そんな事をする程の事でもねぇんだよ! チャチャッとやれよ! クレーム入れられてぇのか!」
糞上司は激昂して声を荒げ、机にドンと拳を打ち付ける。
流石に頭に来て、何か言い返そうとした時。
「すみません、警察の方がお見えです」
タイミング良く警官達がやってきた。
出向先の電話番号。出ると、糞上司。
『高木さん、明日は外部の人間が入ると思うけど、何を訊かれてもうちの職場には何にも問題がないんだから、パワハラの事実は無かった、いいね』
「もしもし」とも「お疲れ様です」とも言わず、早口で一方的にまくしたてる糞上司。
外部の人間――おじさん関連の事で警察が入ったのだろう。
保身のために事前に電話を掛けて来たという事か。おじさんに申し訳ないとか欠片も思っていないのだろうな。
知らず、眉根を寄せる。とことんクズが――私は静かに録音ボタンを押した。
「すみません、お話が見えないのですが……いきなり何でしょうか?」
『察しが悪いって言われない? だからさぁ、明日外部の人間が来るんだけど、その時口裏を合わせて欲しいんだよね……言っておくけどさぁ、俺の嫁は社長の娘だから。
うちの会社、業界でも顔が利く方だし、下手な事を言うと高木さんの会社にも迷惑がかかる事になるかもよ? ああ、あの無能が辞めた後、高木さんを引き抜いて良い待遇でうちの社員にしてあげてもいいね。だからパワハラは無かったって事でよろしく~』
「……お話は分かりました。御用件はそれだけでしょうか?」
了承はしていないが。それ以上糞豚野郎の声を聞いていたくなくて、私は話を切り上げるべく適当に合わせた。
『分かればいいんだ、じゃあ明日くれぐれも頼むから』
ブツッと切られた通話。何だか気持ち悪くてそのままシャワーを浴びた。
眠れそうにないので神経を落ち着かせるべく紅茶を淹れる。
紅茶福袋に入っていた、上質の農園物のアッサムCTCを煮出す。血糖値を上げる為に砂糖を入れ、ミルクを加えた。
一口啜ってまろやかな優しい味にほうっと息を吐く。
先程の録音を出して、偽証を強要された、パワハラがあったと証言すれば糞上司は終わるだろう。しかし、それをやれば私は確実にクビ、損害賠償を求められる可能性も。下手をすると逆恨みで糞上司がストーカーになりかねない。
自己嫌悪に溜息が出る。結局私も同調圧力に屈する側なのか。
ポスターの向こうのサタナエル様が私に叫ぶ。
『集団の掟に屈する事こそが正義とでも言うつもりか? たとえそれが正しくなくとも!
お前も所詮は下らん3Sによって馴致された愚かな雌豚に過ぎなかったか!』
――ああ、その通りですサタナエル様!
私だけじゃない。この国のほとんどの人が物を考えぬように飼いならされている家畜に過ぎない。考えず、ただ言われた事に忠実に働く事を求められ。学校でもそのように振舞う事を教えられ、また評価基準もそれに準拠している。
パワハラ事件が起こって訴えたとしても、パワハラをした側が何故か守られ出世するような国。被害者は泣き寝入りになるだろう。
力無き正義は無力。おじさんも、きっと泣き寝入り。
ぼんやりしていると、SNSの無料通話の着信音が鳴った。
「はい」
『こんばんは、寿。寝てたの?』
「ううん、起きてた。大丈夫。どうしたの、お母さん」
通話の相手は新潟の母だった。久しぶりに声を聞く。
『いえね、あんたが元気してるかなって思って』
「うん…元気してるよ」
『どうしたの? 元気ないみたいだけど』
流石母。娘の声で様子がおかしいと分かったのだろう。
「ああ、うん。仕事が忙し過ぎてさ。いつも朝から晩まで働き詰めだから」
そう言って誤魔化すと、母は声をワントーン落とした。
『……お母さん思うんだけど、他にもっと良い条件の仕事無いの?』
「転職ね……考えてはいるんだけど」
『だったら新潟に戻って来なさいよ。富士山も噴火しちゃったし、太平洋側は危なそうってテレビで言ってたわ。
上京する前と違って、今ならそれなりのスキルあるのよね? こっちにだってパソコンの仕事、無い訳じゃないみたいだし。
それに、今の職場じゃあ彼氏どころじゃないんでしょ? あんたの年齢的にも、結婚は早目にしておいた方が良いわよ』
確かに言われる通りだと思う。そろそろ結婚を考える年齢だし、学生時代の友人達も所帯持ちが増えてきている。
母もそろそろ孫が欲しいのかも知れない。私、一人娘だし。
故郷に帰って、適当な人を見つけて結婚して、両親に孫を抱かせる――今より収入は減るだろうが、それも良いかもしれない。
「そうだね……もし、急に戻っても大丈夫だったりする?」
『いきなり何? 近々仕事辞めるの?』
「うん、急にクビになったりとかさ、よくある事だし」
『あんたの部屋は物置になってるけど……戻って来るんなら掃除しておくわ』
「ありがとう、お母さん。じゃ、明日も早いから……」
電話を切ると、グルグルと思考しながらネットで調べ物をしたり、預金通帳の残額を眺めたりして過ごす。
というか、考えている時点で答えは出ているようなものだった。
私はそれに気が付くと、ペンを執った。便箋を取り出して、退職願を書き始める。
母と話している内に決心が付いた。仕事を辞めて、家に帰ろう。
圧力に屈して事勿れで働き続ける方が仕事や収入は安泰だろうとは思う。だけど、そうする事で私の中の大事な物が擦り減って無くなってしまう。
それに――何よりサタナエル様に胸を張って目を合わせる事が出来なくなってしまう。
――これはおじさんの為じゃない。自分の為だ。
会社の上司にメールをすると、私はミルクティーを飲み干した。
***
翌朝。少し早く家を出て、郵便局の朝一で退職届及び添え状を内容証明郵便で出した後、出向先の会社へ向かう。
挨拶もそこそこに業務を始めた。ただ、いつもと違うのはおじさんが居ない事。おじさんが居なくなって、糞上司は不機嫌な面をしている。おじさんの分の仕事を別の人に割り振ろうとするも、上手く行かないようだった。
糞上司はウロウロした後、私に目を付けた。
「高木さん、ちょっと」
「……何でしょうか?」
「あの無能のやってた案件なんだけどさ、高木さんやってくんない?」
無能なのはお前だろう。私は確信した。きっと、社長の娘婿だという立場に胡坐をかいて仕事をさぼり、おじさんのやった成果をそのまま自分の手柄にしていたに違いない。
というか、私は別会社の社員だし。きっぱりと断る事にした。
「申し訳ありませんが、契約外です。それに今やってる案件が山場で手一杯でとてもそんな余裕はありません」
「ああ、その案件終わってからで良いからさ」
「では、その旨の契約を新たに結んで頂けるように会社に伝えておきますね」
「ばっ、一々そんな事をする程の事でもねぇんだよ! チャチャッとやれよ! クレーム入れられてぇのか!」
糞上司は激昂して声を荒げ、机にドンと拳を打ち付ける。
流石に頭に来て、何か言い返そうとした時。
「すみません、警察の方がお見えです」
タイミング良く警官達がやってきた。
216
お気に入りに追加
5,691
あなたにおすすめの小説

追放された令嬢は愛し子になりました。
豆狸
恋愛
「婚約破棄した上に冤罪で追放して悪かった! だが私は魅了から解放された。そなたを王妃に迎えよう。だから国へ戻ってきて助けてくれ!」
「……国王陛下が頭を下げてはいけませんわ。どうかお顔を上げてください」
「おお!」
顔を上げた元婚約者の頬に、私は全体重をかけた右の拳を叩き込んだ。
なろう様でも公開中です。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

〖完結〗私は旦那様には必要ないようですので国へ帰ります。
藍川みいな
恋愛
辺境伯のセバス・ブライト侯爵に嫁いだミーシャは優秀な聖女だった。セバスに嫁いで3年、セバスは愛人を次から次へと作り、やりたい放題だった。
そんなセバスに我慢の限界を迎え、離縁する事を決意したミーシャ。
私がいなければ、あなたはおしまいです。
国境を無事に守れていたのは、聖女ミーシャのおかげだった。ミーシャが守るのをやめた時、セバスは破滅する事になる…。
設定はゆるゆるです。
本編8話で完結になります。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【短編】追放された聖女は王都でちゃっかり暮らしてる「新聖女が王子の子を身ごもった?」結界を守るために元聖女たちが立ち上がる
みねバイヤーン
恋愛
「ジョセフィーヌ、聖なる力を失い、新聖女コレットの力を奪おうとした罪で、そなたを辺境の修道院に追放いたす」謁見の間にルーカス第三王子の声が朗々と響き渡る。
「異議あり!」ジョセフィーヌは間髪を入れず意義を唱え、証言を述べる。
「証言一、とある元聖女マデリーン。殿下は十代の聖女しか興味がない。証言二、とある元聖女ノエミ。殿下は背が高く、ほっそりしてるのに出るとこ出てるのが好き。証言三、とある元聖女オードリー。殿下は、手は出さない、見てるだけ」
「ええーい、やめーい。不敬罪で追放」
追放された元聖女ジョセフィーヌはさっさと王都に戻って、魚屋で働いてる。そんな中、聖女コレットがルーカス殿下の子を身ごもったという噂が。王国の結界を守るため、元聖女たちは立ち上がった。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

【短編】婚約破棄?「喜んで!」食い気味に答えたら陛下に泣きつかれたけど、知らんがな
みねバイヤーン
恋愛
「タリーシャ・オーデリンド、そなたとの婚約を破棄す」「喜んで!」
タリーシャが食い気味で答えると、あと一歩で間に合わなかった陛下が、会場の入口で「ああー」と言いながら膝から崩れ落ちた。田舎領地で育ったタリーシャ子爵令嬢が、ヴィシャール第一王子殿下の婚約者に決まったとき、王国は揺れた。王子は荒ぶった。あんな少年のように色気のない体の女はいやだと。タリーシャは密かに陛下と約束を交わした。卒業式までに王子が婚約破棄を望めば、婚約は白紙に戻すと。田舎でのびのび暮らしたいタリーシャと、タリーシャをどうしても王妃にしたい陛下との熾烈を極めた攻防が始まる。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。