貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン

文字の大きさ
上 下
28 / 689
貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

貴族令嬢たるもの、平常心が大切なのです。

しおりを挟む
 屋敷に入ると、ほっと気が緩んだ。いきなり体に衝撃を受けてよろめいた。弟イサークと妹メルローズがしがみ付いてきたのだ。

 「マリーお姉ちゃま、怖かったわ!」

 「あのおじさん、毒きのこで僕達の命を狙ってたんだよね?」

 彼らも安全圏でホッとしたのか、ぐすぐすとべそをかき始めている。
 私も泣きたいのを我慢して唇を噛んだ。安心させるためにもぎゅっと強く抱きしめ返した。

 「皆無事で良かった……大丈夫、安心して。マリーお姉ちゃまが何とか良い知恵を出して、二度と曲者が来ないように警備を強化するから」

 そう請け負うも、正直自信は無い。ミリタリーマニアでも自衛隊員でもない、ただの一般人だったのだ。
 しかしそう自分に言い聞かせてないと、心を平常に保つ事が難しかった。

 「マリー様、皆も私もおります。それなりの訓練も受けておりますのでお心安くなさいまし」

 「ありがとう、サリーナ」

 気遣わし気なサリーナの言葉に礼を言って、私はしばらくの間抱きしめ続けていた。嗚咽が落ち着いてきたので、ぽんぽんと二人を軽く叩いて宥める。逃げ出したい気持ちを叱咤して立ち上がった。
 丁度弟妹の専属メイドが居たので任せる。彼らを見送った後でパンパンと自分の頬を軽く叩いて気合を入れ、サリーナを伴って自室に戻った。先ずは自宅警備強化案を書き出して整理しないと。


***


 「警備の数を増やして、番犬も飼って、最新式の銃をもっと揃えておくべきだわ!」

 私は執務室の机をバン! と叩いて主張した。

 建物周辺には日本と同じように歩くと音が出る砂利道が敷かれていて忍び込み難くなっている。私が考え出したのは、純粋に警備の数と質を上げる事だった。人数を増やして最新式の銃を取り揃える。騎馬で警備すえば行動範囲も増える。馬も訓練すれば発砲音に驚かなくなるだろう。
 番犬を何匹か飼えば吠えて外部の存在を知らせてくれる。曲者は犬の足からはそう容易く逃れられない。訓練次第では曲者を臭いで追いかける事が出来る。
 そして直接は関係ないものの迷彩服や鳴子、忍者屋敷の仕掛け、変装に役立つリバーシブルの服等についても書き出しておいた。他は猟師を雇って分からないように対人間用の罠を仕掛けたりする案とか。

 執務室には父と兄二人が居た。
 曲者の報告を受けてどう対処するか会議していた所に私が乗り込んだのだ。父は私の主張には目もくれず、渡した自宅警備強化案の紙をぱらぱらとめくって目を通している。
 トーマス兄がやれやれと肩を竦め、呆れた眼差しを向けて来た。

 「マリー、よく聞け。あれは特殊な石を着火装置に使っていて天候に左右されにくいという利点があるが、それだけだ。特に二発目は不発になる場合もあって、確実性は旧式の火縄に劣る。火縄も火薬や玉を込める手間がかかり、即効性のある迎撃ならやはり剣や弓頼りになるだろう。それらで玉込めの時間稼ぎをした上での運用になる」

 「そうそう、俺が銃だけじゃなく剣と弓の練習も疎かにしないのもそのためなんだぞ」

 カレル兄の言葉に私は幕末の新撰組を思い出した。確かに銃を使うというよりも刀で切り付ける方が早いだろう。それにしたって。

 「しかし意外だな。こういう時マリーは『男共が命懸けで頑張って自分を守るべきだもん~』とでも言うと思ってたが」

 「あー、分かるわー。警備の者から報告を受ける時に聞いたんだけどな、『私が直接手を下すまでもない』って偉そうに言ったんだって? マリアージュ姫様はどのようなお方なのでしょうって真顔で訊かれて返答に困ったぞ俺は」

 あははは、と笑い合う兄達。

 「何でそんなに悠長に構えてるの!? 家族皆の命が危機にさらされたのよ?」

 嫌に余裕たっぷりに構えているように見え、私は怒りを覚えた。危機感が足りないんじゃなかろうか。
 父サイモンが溜息を吐いて、目を通し終えた紙束をぱさりと机にほうる。それをカレル兄がさっと取り上げて興味津々な様子で読み始めた。

 「ダディからも何か言ってやってよ!」

 「落ち着きなさい、マリー。おいで」

 父が膝をポンポンと叩く。私はふくれっ面をしながらもそこに座った。こうして座るのは何年ぶりだろう、と思う。こんな時でなければ良かったのに。
 大きな手が背中に回り、そのまま抱きしめられた。包み込まれるような温もりにじわりと涙腺が緩んでしまい、慌てて父の肩に顔を押し付ける。

 「よしよし、怖かったんだなマリー。私達貴族が時には命の危険がある事を自覚したのは何よりだが、お前がこのような小賢しい知恵を出した所で銃の調達にも訓練にも時間がかかる事ばかりだ。
 それに言っておくが、お前が知らなかっただけでこのような事はたまに起きている。あのような小物一匹に警備を厳重化するのも大袈裟に過ぎるだろう。
 そうした話が広まればキャンディ伯爵家は臆病者の集まりだと思われて貴族としての体面が問われることになり、果ては何か後ろ暗い事があるのではと要らぬ疑いも招く。下々にも動揺が伝わって、却って隙を見せてしまう事になるのだぞ」

 「ダディ…だって、だって、曲者を捕まえたその場にはイサークやメリーもいて、私が守らなきゃ」

 少し涙声になって訴えると、父サイモンは「そうだな。私も、そして余裕に見えるトーマスやカレル、そしてアンとアナベラも皆、乗り越えて来た道だ」と言う。その言葉に私は思わず顔を上げると父の顔を見た。

 「気持ちは分かる。だが、どんなに恐ろしくとも、何も気にしておらず動じてもいないと装って余裕を見せる努力をしなさい。その事で下の者達に命を預ける程信頼していると示す、それが貴族たる者だ。そうすれば曲者を送った相手は警戒するだろうし、警備の者達や使用人達は信頼に応えようと頑張ってくれる。身を守る事にも繋がるだろう」

 カレル兄が近づいてきて、気まずそうな表情で頭にぽんと手を乗せて来た。

 「あー…、からかって悪かったよマリー」

 「そうだぞ、カレルなんかは鼻水で顔をぐちゃぐちゃにして大泣きしてたからな」

 「そっちは暫く夢に見て寝しょんべんしてた癖に」

 「言ったな、覚えてろよ」

 軽口を叩き合う兄達。
 父はハンカチを取り出して私の顔を拭うと、頬っぺたを軽く抓って来た。

 「後、女が男の荒事に口を出すものじゃない。全て父である私や兄達に任せておきなさい。蜂やマットレス等とは訳が違うのだからな」

 「……分かったわ、ダディ

 私は素直に頷いた。そのままハンカチを渡され、執務室を出ると母ティヴィーナが待ってくれていた。今度は母に優しく抱きしめられる。ラベンダーの香りが鼻腔をくすぐり、私はほっとした気持ちになった。

 「マリーちゃん! 今日は大変だったわね。いらっしゃい、一緒にお茶にしましょう」

 母の手に引かれて私は喫茶室へ向かった。

 そこで姉二人や弟妹と合流し、無事を喜ばれながらお茶をゆっくり飲んだ。温かい物を飲むと不思議と心が落ち着いてくる。イサークもメルローズも母や姉達に慰めを受けて早くも立ち直ったのか、曲者の事は刺激的な出来事の一つとして消化したらしい。気球の事を語っている時の方がよっぽど興奮していた位である。

 アン姉とアナベラ姉も私を慰めがてら、危険な目に遭った経験を話してくれた。社交界のパーティーは勿論、出掛ける時は特に気を付けるべきだとも。
 色々話を聞いて、私は気持ちがはやり過ぎていたと反省する。ふと父からのハンカチを広げてみた。

 あ、これ私が作った奴だ。

 『平常心』と漢字で縫い取ったそれ。本当は般若波羅蜜多心経プラジュニャーパーラミターフリダヤスートラを刺繍したかったけど、お経そのものは覚えてても肝心の漢字が一部分からなかったから、結局面倒くさくなってこの三文字にしたんだった。

 偶然の皮肉を感じて苦笑していると、喫茶室の扉が小刻みに叩かれ始めた。まるでおしっこ漏らしそうな人がトイレの扉を叩いているみたいである。
 一体誰だろう? と思っていると、侍女が開けた扉の向こうに服を着崩れさせ、髪も乱れたグレイが息をぜいぜいと荒げながら血相を変えて立っているのが見えた。

 「マリー! 襲われたって聞いたんだけど無事なの!?」

 どうやら先触れの無い訪問への詫びもそこそこに、私の所在を聞いてここへ真っ直ぐに駆け付けて来たらしい。
しおりを挟む
感想 924

あなたにおすすめの小説

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

ここは私の邸です。そろそろ出て行ってくれます?

藍川みいな
恋愛
「マリッサ、すまないが婚約は破棄させてもらう。俺は、運命の人を見つけたんだ!」 9年間婚約していた、デリオル様に婚約を破棄されました。運命の人とは、私の義妹のロクサーヌのようです。 そもそもデリオル様に好意を持っていないので、婚約破棄はかまいませんが、あなたには莫大な慰謝料を請求させていただきますし、借金の全額返済もしていただきます。それに、あなたが選んだロクサーヌは、令嬢ではありません。 幼い頃に両親を亡くした私は、8歳で侯爵になった。この国では、爵位を継いだ者には18歳まで後見人が必要で、ロクサーヌの父で私の叔父ドナルドが後見人として侯爵代理になった。 叔父は私を冷遇し、自分が侯爵のように振る舞って来ましたが、もうすぐ私は18歳。全てを返していただきます! 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?

との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」 結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。 夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、 えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。 どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに? ーーーーーー 完結、予約投稿済みです。 R15は、今回も念の為

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。