美少女かと思ったらおっさんで、イケメンかと思ったら仏像モドキで、異世界かと思ったら俺の家が異世界みたいになってた。

zoubutsu

文字の大きさ
上 下
26 / 1,279

花粉症

しおりを挟む
 「花粉症なんかのアレルギーは、免疫が過剰に働くことによって起こる…宇木先生が言うには、アレルギーが増えた原因の一つとして、衛生的に神経質になりすぎて、バランス良く免疫が機能しなくなったとか、特定の食物を食べさせないことで、食物アレルギーになるとかってことだったと思う。避け過ぎると過剰反応して、受け付けなくなって危険だと認識するようになるんだと思うけど、それで悪くないのに出されるってのは、まあいいとして、入れ替えってのは、何なんだ?雅魔藻流が偽物になって、俺の代わりに入ったってこと?何をやって?」
 「すいません、俺…貴方より俺の方がいいって思い込ませたんだと思います…!」
 「雅魔藻流の方がいい…?空っ海はどうだった?親に支配されていたことを自覚は出来てなかったんだよな。どう認識してたんだ?」
 「私も、そう…貴方を悪人だと思っていました…」
 何も知らんがな。
 腹立つな。
 「すいません!多分、分かってました!貴方が悪人ではないと!でも、親と上手くやっていると思いたくて、自分が辛いのは貴方のせいだと思っていたんです!」
 イライラするが、考えてみる。
 「…親に虐待を受けた子供が、例えば親じゃなくて、強盗が家に押し入って襲われたと記憶をすり替えることがある。人間の防衛機能だが、そういうことか?」
 「そうだと思います…!」
 消え入りそうだ。
 兎も角消えるんじゃない。
 話が進まん。
 「じゃあ、心理としては、虐待を受けた子供が朝、親に、恐い夢でも見たのねって言われて、全部夢だったと思い込むようなもん?」
 「そうです、そうです!」
 「なら、雅魔藻流の方がいいっていうのは、その親の嘘を利用した…?」
 「そうです。そう思っていた方が楽だって優しい、甘い夢を見せました…」
 よく分からん。
 ヨーデルの人のツンデレなお言葉が恋しい。
 不安だ。
 何故か反応が無い。
 くそぅ。
 「具体的にはどういうことをやったんだ?」
 全く分からんのだが。
 「色々やりました…騙して、貴方が全部悪いと思い込ませました…」
 だからどうやってやねん。
 
 ’第六感ー気付きの能力’

 「…子供の霊魂を親から預かって、無意識の領域のプログラムを書き換えた?」
 「合ってるわ!」
 あ、出て来た。
 「親の虐待が理由にあったなら、生存本能に関わってる。銀行強盗に監禁された被害者が、銀行強盗が自分を愛してるから監禁するんだとすり替えることがある。自分にとって悪いことでも良いことだと誤認識する。免疫機能が狂う…誤認識するように仕向けて、それを利用したということか?」
 「そうなんですね。多分そういうことなんだと思います。」
 「多分ってなんやねん。」
 「そこまで、はっきり自覚してたわけじゃないんです…」
 「無責任やな!…ちょっと中日如来みたいな状態だったってことか?」
 「何となく夢見心地だったような…」
 「俺を利用して、夢見てんじゃねえよ、腹立つな!…自覚出来ない、コントロール出来ないって状態だよな。虐待が理由にあれば、白昼夢、夢遊病、解離なんかが起こるけど、あれも、幽体離脱、分体と同じ?」
 「合っているわ!同じと考えて良いわ!」
 頼もしい。
 「なら…雅魔藻流がやったことは、他に誰かが関わっていた?自覚や、コントロール出来ない状態の雅魔藻流を操っていた奴が、他にいる?梵っ字が利用されていたのか?」
 「そうね!そうだわ!梵っ字が厄介なのよ!私も腹が立っているわ!何で釈っ迦は自分のことなのにどうにも出来ないのかしら!?」
 お怒りだ。
 安心する。
 そうだ、そうだ!

 「同じ事が、チョココロネウイルスのワクチンでされているのよ!本当に腹が立つわ!」

 そうだ、そうだ!
 …え?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

おじさんが異世界転移してしまった。

明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか? モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

処理中です...