上 下
13 / 57
第二章 ノア

13、お菓子と初恋

しおりを挟む

 「イザベル嬢にまであんなに警戒されるなんて、さすがに僕もショックだなあ。」
 「日頃の行いが悪いんじゃないですか。」
 「え、僕は何もしてないよ?君は知ってると思うけど僕が遊んでるとか、浮気症とかの悪い噂は全部嘘だよ。」
 「ご存知でしたか。」
 
 実はこのクラウス王子、ニ歳上で一昨年まで同じ学園に通っていた。
 
 貴族ばかりの学園で婚約者のいない王子なんて格好の餌食で、両親に似て武術にも才があり、鍛えている上に見た目も割と良く人当たりも柔らかいため、ご令嬢達からの人気は絶大だった。
 
 常にご令嬢達に囲まれ、引き連れていたものだから、一部からは『第一王子のクラウス殿下は女好き。とっかえひっかえ遊んでる。』と言われていた。
 
 まあ、噂を精査した結果、それらはただのやっかみで王子はご令嬢達についてこられているだけであり、手は出していないと私は知っている。
 
 知っているからといって私が王子に好意を抱くとかは全くない。学園時代もたまに見かけるだけで何の接点もなかったし。
 
 だからこそ、この状況に納得がいかない!なぜ、私にドレスが用意され王子とニ人で話すことになっているのだ?!
 
 
 「で?お話とは何ですか?」
 
 先程の木陰の椅子に並んで腰を下ろすやいなや、私は王子に直球で聞く。
 その失礼な態度にも王子は笑顔を崩すことなく、爽やかに返してきた。
 
 「ロサ子爵令嬢は卒業したらどうするの?」
 
 王子から突然振られたそれは、全く予想外のものだった。私は子爵令嬢がこんなことを言っていいのか迷いながら口を開いた。
 
 「私は兄の手伝いをしつつお金を貯めて、いずれは一人で生きていけるよう店を持ちたいと思っております。」
 「君は一人で生きて行くつもりなの?結婚を考えていないのは、女性しか愛せないから?」
 
 一瞬、悲しそうな顔をした王子は、大体の人が避ける内容を真顔で聞いてきた。
 
 まあ、イザベルにああも愛を叫んでいれば誰だってそう思うだろうことは私だって理解している。
 
 それに私は聞きにくいことをこう、はっきりと尋ねてくる人が嫌いじゃない。
 
 だから正直に答えた。
 
 「いいえ。私は女性が好きなのではなく、イザベルが大好きなのです。彼女のことは心から好きですが、私が女性である限り結婚できるとは全く思っていません。」
 「ということは・・・」
 「私が愛するのは女性限定ではないようです。現に初恋は男の子でした。要は私が好きだと思えば、男でも女でもいいと思ってます。」
 「なるほど、両方OKとは。・・・えっ?!初恋?!何処の誰?!」
 
 意外な部分に王子が反応した。
 私の初恋にそこまで興味を持つなんて、この人は実は恋愛話が好きなのか?
 
 王子がじっと待っているので、私は首を傾げつつ答える。
 
 「何処の誰かはわかりません。子供の頃に街で出会った少年です。別に面白くもなんともないでしょう?」
 「そう、なんだ。確かに面白くないけれど。その男の子との出会いは?」
 
 面白くないのにまだこの話を続けるのか?私はさらに首を捻りつつ、別に隠すものでもないしと質問に答える。
 
 「昔、五つの時でしたか。父が兄と私をエルベの街のお祭りに連れて行ってくれたんですよ。そこで買って貰ったおやつを落としてダメにしてしまって。泣いていたら近くにいたその子が、まだ食べてないからと自分の分を譲ってくれたんです。」
 
 「え、それだけ?」
 「はい。私はそんな親切を受けたことがなかったので、子供心に素敵な子だなあと思ったのを覚えています。」
 「理由が見た目の格好良さとか、好みだったとかじゃないのが貴方らしいかな。」
 「たった五歳ですよ?見た目なんて黒っぽい髪だったくらいしか覚えてないです。」
 「それでもその男の子が初恋なんだ・・・」
 「ええ、多分・・・」
 
 王子が何か呟きつつ考え込んでいる。
 
 私としてはこれが男の子にときめいた唯一の想い出なので初恋だと思っていたけれど、他の人から見れば違っているのかも知れない。
 
 「でもこれだと私は食べ物を貰ったら簡単に落ちる女みたいですね。食べ物に執着しているだけで、初恋じゃないのかもしれません。」
 
 気まずくなった私がそう茶化して笑えば、王子がハッとしたように料理の乗ったテーブルへ走って行って、美味しそうなお菓子をたくさん皿に乗せて戻ってきた。
 
 「気が回らなくてごめんね!好きなの食べて。」
 「え、ええと、ありがとうございます。」
 
 別に要求したつもりはなく、お腹も空いてはいなかったのだが、王子の勢いに押されて皿を受け取ってしまった。
 でもさすが王子、急いでとってきたのに盛り付けが綺麗で、私は反射的に美味しそうと声が出た。
 
 「よかった。ハーフェルト公爵邸の菓子は、下手すると城のより美味しいから食べないともったいないよ。僕の分もとって来るから先に食べてて。」
 
 サラッと笑顔で言って自分の分を取りに行った王子の背中を眺めて、私はクッキーを一枚口に放り込んだ。
 
 「あ、本当に美味しい。」
 
 その最上級のバターを贅沢に使った味わいに柄にもなくうっとりとして、なんとなく残りは王子が戻るのを待って食べようと皿を膝に置いた。
 
 「先食べててくれてよかったのに。」
 
 直ぐに戻ってきた王子の後ろから公爵邸の使用人が数人ついてきて、運んできた小さなテーブルと飲み物をセットしていった。
 
 その気配りと手際の良さに、さすが国一番の貴族は細かい所まで行き届いているなと深く感心する。何より使用人の数が違う!うちは通いの二人しかいない。
 
 去っていく揃いのお仕着せを着た彼等の後ろ姿を眺めていたら、王子の呑気な声がした。
 
 「実は菓子を取りに行っている間に君がいなくなってないか、ヒヤヒヤしたよ。」
 
 私はその台詞に目を瞬かせた。
 
 言われてみれば、着替える時はあれ程逃げ出したかったのに、今は何故逃げようと思わないのだろう?
 
 ・・・まあ、逃げてもムダに違いないが。
 
 「殿下のお話をまだ聞いておりませんから。」
 
 言い方を考えて、結局もう一つの方を質問の答えとした。実際、王子の話を聞くまで離してくれそうにない。
 
 「そういやそうか。僕の話はどうしようかな・・・。」
 「・・・?お話されないなら、これで失礼します。」
 「いや、ちょっと待って!思ってたのと違ってたから話すべきか今悩んでるんだ。」
 
 私は片眉を上げて王子を見返した。
 
 この人は一体私に何を話したかったんだ?
 
 黙って見つめていると王子は顔を覆って天を仰いだ。本当に何か悩んでいるらしい。

 これはしばらく待ってあげるべきか?
 
 「そういえば、初恋の子を探そうとは思わなかったの?」
 
 同情しそうになった途端、いきなり話題を戻された。尋ねられた私は遠い記憶を手繰り寄せた。
 
 探したかと言われれば、探した。数年に一度くらいしかあの街へ行く機会はなかったけれど、行く度にあの男の子がいないかとキョロキョロしていたし、色々な人から話を聞いてみたりもした。
 
 だけど元々はっきりと覚えていなかったし、記憶はどんどん薄れていった。それでも習慣のように、最後の方は意地で探した。
 
 そうしているうちに、噂を拾うことが上手くなって、虚実入り混じるそれらから必要な情報を抜き出すこともできるようになり今に至る。
 
 ここまでくれば初恋というより、今の私を作った人かもしれないな、と思う。が、そんなことをこの王子に言う必要はないと判断した。
 
 「いいえ、子供でしたから探しませんでした。」
 「そっか。それでも初恋って忘れられないものだよねえ。」
 
 王子は一人納得したように手の中の空の皿へしみじみと言葉を落とした。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

伝える前に振られてしまった私の恋

メカ喜楽直人
恋愛
母に連れられて行った王妃様とのお茶会の席を、ひとり抜け出したアーリーンは、幼馴染みと友人たちが歓談する場に出くわす。 そこで、ひとりの令息が婚約をしたのだと話し出した。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

【完結】竜騎士の私は竜の番になりました!

胡蝶花れん
ファンタジー
ここは、アルス・アーツ大陸。  主に5大国家から成り立つ大陸である。  この世界は、人間、亜人(獣に変身することができる。)、エルフ、ドワーフ、魔獣、魔女、魔人、竜などの、いろんな種族がおり、また魔法が当たり前のように使える世界でもあった。  この物語の舞台はその5大国家の内の一つ、竜騎士発祥の地となるフェリス王国から始まる、王国初の女竜騎士の物語となる。 かくして、竜に番(つがい)認定されてしまった『氷の人形』と呼ばれる初の女竜騎士と竜の恋模様はこれいかに?! 竜の番の意味とは?恋愛要素含むファンタジーモノです。 ※毎日更新(平日)しています!(年末年始はお休みです!) ※1話当たり、1200~2000文字前後です。

処理中です...