おにぎり

高校2年生 松井茉利 (まついまり)

毎日が幸せで友達も家族も争いなく生活をしているが、自分というものを隠しながら生きている高校生

大学1年生 吉本圭 (よしもとけい)

今では生きる意味が見出せなくて、何のために生きているか某然としている少年

生きる意味がわからなくなった少年・少女が出会うときに、何かが起こるのか!?
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,356 位 / 194,356件 ライト文芸 7,745 位 / 7,745件

あなたにおすすめの小説

有涯おわすれもの市

竹原 穂
ライト文芸
 突然未亡人になり、家や仕事を追われた30歳の日置志穂(ひおき・しほ)は、10年ぶりに帰ってきた故郷の商店街で『有涯おわすれもの市』と看板の掲げられた店に引き寄せられる。  そこは、『有涯(うがい)……生まれてから死ぬまで』の中で、人々が忘れてしまったものが詰まる市場だった。  訪れる資格があるのは死人のみ。  生きながらにして市にたどり着いてしまった志穂は、店主代理の高校生、有涯ハツカに気に入られてしばらく『有涯おわすれもの市』の手伝いをすることになる。 「もしかしたら、志穂さん自身が誰かの御忘物なのかもしれないね。ここで待ってたら、誰かが取りに来てくれるかもしれないよ。たとえば、亡くなった旦那さんとかさ」    あなたの人生、なにか、おわすれもの、していませんか?  限りある生涯、果てのある人生、この世の中で忘れてしまったものを、御忘物市まで取りにきてください。  不登校の金髪女子高生と30歳の薄幸未亡人。  二人が見つめる、有涯の御忘物。 登場人物 ■日置志穂(ひおき・しほ) 30歳の未亡人。職なし家なし家族なし。 ■有涯ハツカ(うがい・はつか) 不登校の女子高生。金髪は生まれつき。 有涯御忘物市店主代理 ■有涯ナユタ(うがい・なゆた) ハツカの祖母。店主代理補佐。 かつての店主だった。現在は現役を退いている。 ■日置一志(ひおき・かずし) 故人。志穂の夫だった。 表紙はあままつさん(@ama_mt_)のフリーアイコンをお借りしました。ありがとうございます。 「第4回ほっこり・じんわり大賞」にて奨励賞をいただきました! ありがとうございます!

いらない魂、回収します

あかいかかぽ
ライト文芸
舞台は現代日本 さまよえる霊は、そこここにいる。 そんな霊を回収するお仕事をする少女がいた。 迷っている幽霊、未練がある幽霊、怒っている幽霊、汚れきった幽霊……その他…… それをきれいにしてぴっかぴかの魂にするのです。 短編連作。 ☆視点は各章で異なります。 共通する登場人物は以下の二人。 ◆双和双葉……除霊師。十代半ばに見える女の子。師匠。 ◆虚洞仙師……白髪白髯の年配の男性除霊師。ただしアルバイト。弟子。

こころ 〜希望と絶望の摩擦〜

鈴本 貴宏
ライト文芸
精神病と診断された少年。 心臓病の姉を慕う少女。 直ぐにでも壊れてしまいそうな二人を、 写真クラブの面々などの色々な人々が暖かく見守る悲しくも優しい物語。 筆者の実体験からくるリアルな病気事情などを、自分、家族、恋人、友人が傷ついている人に読んで欲しい!!! 話数を重ねるごとに面白くなっていく! はず...ですので是非完結まで読んでください。 *第2回ほっこり・じんわり大賞へのご投票ありがとうございました。 *イラストはmasahachiさんに描いて頂きました、本作ヒロインの内野花火です。

魔法使いの家

霧野綾月
ライト文芸
大学進学のために地元を出た内藤譲の下宿先は、魔法使いを名乗る家主が女子高生にお世話されているお屋敷だった。 魔法使いと魔法否定派と魔法あったらいいな派の三人の雑居物語。 マーリン・マーリン・ポッター 家主。自称魔法使い。冗談みたいな名前だが、本人は気に入っているらしい。同居人のためならポンとお金を出したりする。 上山姫子 同居人。女子高生。マーリンの魔法を見たことがなく、魔法の存在を全力で否定している。家事担当。 内藤譲 新たな同居人。大学生。魔法が本当にあったらいいのになあと思う程度の普通の人。たまに変なことを家の中に持ち込む。

孤影の旅路

RU
ファンタジー
グランヴィーナの能力を受け継いだことにより、ヒトならざる寿命を得てしまったレッド。 牢獄のような場所から解放されたものの、一人残されたウェス。 孤独な二人が出会い、やがて切れない絆で結ばれるまで。 「Atonement」の続編です。

【フリー台本】朗読小説

桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です 一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。 動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。 ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。 無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

ナツキス -ずっとこうしていたかった-

帆希和華
ライト文芸
 紫陽花が咲き始める頃、笹井絽薫のクラスにひとりの転校生がやってきた。名前は葵百彩、一目惚れをした。  嫉妬したり、キュンキュンしたり、切なくなったり、目一杯な片思いをしていた。  ある日、百彩が同じ部活に入りたいといい、思わぬところでふたりの恋が加速していく。  大会の合宿だったり、夏祭りに、誕生日会、一緒に過ごす時間が、二人の距離を縮めていく。  そんな中、絽薫は思い出せないというか、なんだかおかしな感覚があった。フラッシュバックとでも言えばいいのか、毎回、同じような光景が突然目の前に広がる。  なんだろうと、考えれば考えるほど答えが遠くなっていく。  夏の終わりも近づいてきたある日の夕方、絽薫と百彩が二人でコンビニで買い物をした帰り道、公園へ寄ろうと入り口を通った瞬間、またフラッシュバックが起きた。  ただいつもと違うのは、その中に百彩がいた。  高校二年の夏、たしかにあった恋模様、それは現実だったのか、夢だったのか……。      17才の心に何を描いていくのだろう?  あの夏のキスのようにのリメイクです。  細かなところ修正しています。ぜひ読んでください。  選択しなくちゃいけなかったので男性向けにしてありますが、女性の方にも読んでもらいたいです。   よろしくお願いします!  

時の廻廊の守り人

鏡華
ファンタジー
全ての時間の中心にある 「時の廻廊」 心を病んだ者達が不意に迷い込むと言われる不思議な場所。 そこにはシルクハットと黒い燕尾服を身につけた謎の男が相棒の犬と静かに暮らしているという。 今日もまた、迷える子羊が訪れる。