142 / 210
5−4 ルーブル美術館
中二病がメソポタミア文明を知って楽しくなる7つの理由~ルーブル美術館~
しおりを挟む
ルーブル美術館のメソポタミア文明のコーナーに感激したことをきっかけにいろいろ調べた結果、メソポタミア文明は中二病を楽しくさせることが判明したのでまとめてみました。
中二病がメソポタミア文明を知って楽しくなる7つの理由
① 漫画や雑誌ムーにしか出てこないような国名や言葉がある。
ウル
アッカド
ヒッタイト
バビロニアなど
ハンムラビ法典「目には目を歯には歯を」
ギルガメシュ叙事詩
シュメール人
ダレイオス1世
② ゲームのダンジョンにありそうな建造物や装飾であふれている。
ルーブル美術館には、メソポタミア文明初期の遺跡がありました。
さすがに初期の遺跡は日本の縄文時代のような土偶みたいなものが多かったです。
ただ、3500年もあるので、中期になると技術力の高い文化が花開きます。
そのころの建物や装飾はRPGのダンジョンそのもの。
「ゼルダの伝説」の世界から持ち出したようでした。
まあ、「ゼルダの伝説」が参考にしたんでしょうけど。
③ モザイクの美しさに惚れる。
今回、メソポタミア文明を調べ始めたきっかけになったのが、モザイクの遺跡です。
アッシリアで開発された「彩釉(さいゆう)レンガ」がとても美しい。
新バビロニア帝国となってからこのレンガで巨大建築を彩っていくのです。
「彩釉(さいゆう)レンガ」とは、表面に釉薬(コーティング剤みたいなもの)を施したレンガのこと。
2000年近くの歴史を経て色あせた風合いがまたいい感じを出しています。
スマホのカメラではおさめることができない繊細な輝きがあるのです。
青をベースに描かれた装飾は虹のような輝きを含んで発色し、見る角度によって色を変えます。
④ 描かれた幻獣がかっこいい。
ライオンと表現するより、獅子と言いたくなる装飾がレンガで描かれているのにとても写実的で驚きます。
獅子に羽が生えた幻獣もレンガで描かれていて、繊細な発色がかっこよくてより幻獣らしく見えます。
多神教だったらしいので、神様なのかもしれません。
他にも現実には幻獣がいくつか描かれていました。
サトちゃんが疲れた顔をしている中、私はワクワクしっぱなしでした。
⑤ ギリシャ文明、西洋文明の元が学べる。
ギリシャ文明は、西洋の学問、芸術の基礎となっています。
そのギリシャ文明の基礎となったのがメソポタミア文明。
知って損することなし。
⑥ 出自が不明。
当時かなり高い水準の文明を作ったにもかかわらず、メソポタミア文明の中心となったシュメール人がどこから来たのか分かっていないらしい。
もしかすると、宇宙人から叡智をもらった人類だったのかもしれないし、
超人類として現代人とは違う脳の構造をしていた人が文化を作っていったのかもしれない。
中二病が空想を掻き立てる大事な要素ですね。
⑦ ルーブル美術館に行きたくなる。
日本で、メソポタミア文明の遺跡が常設展示になっている場所はないようです。
(注意:探すのが下手な人の意見です)
ただ、国外で見るとなると、メソポタミア文明の遺跡がある現地は治安がよくないので、博物館で見ることが安全です。
日本で特集を待つか、国外へ出るか。
あなたはどちらを選びますか。
「ゼルダの伝説」ダンジョンぽい↓
↓美しい幻獣たち
↓色が写ってくれた
中二病がメソポタミア文明を知って楽しくなる7つの理由
① 漫画や雑誌ムーにしか出てこないような国名や言葉がある。
ウル
アッカド
ヒッタイト
バビロニアなど
ハンムラビ法典「目には目を歯には歯を」
ギルガメシュ叙事詩
シュメール人
ダレイオス1世
② ゲームのダンジョンにありそうな建造物や装飾であふれている。
ルーブル美術館には、メソポタミア文明初期の遺跡がありました。
さすがに初期の遺跡は日本の縄文時代のような土偶みたいなものが多かったです。
ただ、3500年もあるので、中期になると技術力の高い文化が花開きます。
そのころの建物や装飾はRPGのダンジョンそのもの。
「ゼルダの伝説」の世界から持ち出したようでした。
まあ、「ゼルダの伝説」が参考にしたんでしょうけど。
③ モザイクの美しさに惚れる。
今回、メソポタミア文明を調べ始めたきっかけになったのが、モザイクの遺跡です。
アッシリアで開発された「彩釉(さいゆう)レンガ」がとても美しい。
新バビロニア帝国となってからこのレンガで巨大建築を彩っていくのです。
「彩釉(さいゆう)レンガ」とは、表面に釉薬(コーティング剤みたいなもの)を施したレンガのこと。
2000年近くの歴史を経て色あせた風合いがまたいい感じを出しています。
スマホのカメラではおさめることができない繊細な輝きがあるのです。
青をベースに描かれた装飾は虹のような輝きを含んで発色し、見る角度によって色を変えます。
④ 描かれた幻獣がかっこいい。
ライオンと表現するより、獅子と言いたくなる装飾がレンガで描かれているのにとても写実的で驚きます。
獅子に羽が生えた幻獣もレンガで描かれていて、繊細な発色がかっこよくてより幻獣らしく見えます。
多神教だったらしいので、神様なのかもしれません。
他にも現実には幻獣がいくつか描かれていました。
サトちゃんが疲れた顔をしている中、私はワクワクしっぱなしでした。
⑤ ギリシャ文明、西洋文明の元が学べる。
ギリシャ文明は、西洋の学問、芸術の基礎となっています。
そのギリシャ文明の基礎となったのがメソポタミア文明。
知って損することなし。
⑥ 出自が不明。
当時かなり高い水準の文明を作ったにもかかわらず、メソポタミア文明の中心となったシュメール人がどこから来たのか分かっていないらしい。
もしかすると、宇宙人から叡智をもらった人類だったのかもしれないし、
超人類として現代人とは違う脳の構造をしていた人が文化を作っていったのかもしれない。
中二病が空想を掻き立てる大事な要素ですね。
⑦ ルーブル美術館に行きたくなる。
日本で、メソポタミア文明の遺跡が常設展示になっている場所はないようです。
(注意:探すのが下手な人の意見です)
ただ、国外で見るとなると、メソポタミア文明の遺跡がある現地は治安がよくないので、博物館で見ることが安全です。
日本で特集を待つか、国外へ出るか。
あなたはどちらを選びますか。
「ゼルダの伝説」ダンジョンぽい↓
↓美しい幻獣たち
↓色が写ってくれた
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
後悔と快感の中で
なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私
快感に溺れてしまってる私
なつきの体験談かも知れないです
もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう
もっと後悔して
もっと溺れてしまうかも
※感想を聞かせてもらえたらうれしいです
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる