平凡なサラリーマンのオレが異世界最強になってしまった件について

楠乃小玉

文字の大きさ
上 下
2 / 72

2話 やばい!やばい!やばい!やばい!

しおりを挟む
 「う~ん」
 頭がクラクラする。

 あーどうした、何がどうしたってんだ。

 目がパチパチする。
 
 
 「えーと」

 顔に何かねっとりとついている。
 生暖かい。

 なんだこれ。

 手で触ってみる。
 
 やべえ、ちょとネットリしてる。


 手を見る。

 血だ!


 「なんだ、こいつ、まだ生きてやがるぜ」

 思い出した。

 コンビニでオタクが不良に絡まれてたの、助けようとして不良にバットで殴られたんだ。

 「とっとと死ねや!」

 不良が鉄パイプを振り上げる。

 やばい!やばい!やばい!やばい!

 慌てて飛び起きる。


 ブウン!

 体が一回転してポンと地面に着地した。

 「な、なんだこいつ」

 不良どもがビビる。

 「やべえ、こいつ、ここでぶっ殺しとこうぜ」

 一人の不良がナイフを持ってこっちに突進してくる。

 「や、やめろー!」

 オレは必死でナイフを払いのける。

 ブイン

 オレの手の甲に当たったナイフは小刻みに振動する。

 バン!

 ナイフを持った不良の手が砕け散った。

 「ぎゃあああああああ!」

 不良が転げまわる。

 「や、やべえ!」

 不良たち二が逃げていく。

 片手を吹っ飛ばされた不良も、必死に逃げていった。

 「え?」

 周囲を見回す。

 茶色い石造りの家。
 
 「あんた、大丈夫かい」

 麻布のボロキレみたいな服をきたオッサンが家の中から出てくる。

 「あれ?」

 周囲を見回す。

 周囲は石造りの中世の街並み。

 あれ?何だってけ、オレ何してたっけ、頭を殴られて記憶が跳んでる。

 そうだ、会社に行かなきゃ。

 あれ?会社って何だっけ。


 「うわああああああーん」

 小太りのオタクが鳴き叫んでいる。


 「おい、どうした」

 警察官が走り寄って来た。

 肩から槍を担いで。

 槍?

 だいたい、警察官って何だ。何を言っているんだ、オレは。

 そうだ、これは城の守備隊だ。

 「わああああああーあの人がああ、あの人がああああー」


 オタクがオレに指さす。


 「貴様あ、オルリアン公のご子息に何をしたあ!」

 守備隊が一斉にオレい槍を向ける。

 「違う!違う!違う!違う!」

 
 オレは必死に手を横に振る。

 「違います、兵隊さん、この人は、盗賊から坊ちゃんを守ったんです!」

 お店のオッサンが証言してくれた。

 「本当ですか、坊ちゃん」

 小デブのぼっちゃんは鼻水をすすりながらクビを縦に振る。

 てめえ、最初からそう言えよ。

 小デブは涙を拭きながら、守備隊の兵士に手を引かれてどっかに行った。

 礼くらい言えよ。

 ぐ~っとお腹が鳴る。

 お腹が減った。

 「おやじ、何か食うものはあるか」

 「あるよ」

 店屋のオヤジは言った。

 「じゃあ、これで」

 オレは背広の財布から千円札を出してオヤジに渡した。

 オヤジはそれでチーンと鼻をかんだ。

 「何しやがる!」

 「何しやがるって、ただの紙だろ。まさか、こんな模様のついた紙と物々交換で食い物を貰おうと
 思ったのかい?」

 「え?あ……」

 「金よこしな」

 オレは財布の中身を見る。

 オッサンもそれを覗き込む。

 「なんだ、あんた一文無しかい」

 やべえ、何で金がねえんだ。気絶してる間にあの不良どもに取られたのか。
 ダメだ、思い出せない。

 必死に背広のポケットを探す。

 ポケットの中に、胃腸液のカラのガラスの小瓶が入っていた。

 こんなもの何の役にもたたねえしなあ。

 「こ、これは!」

 オッサンが驚きの声をあげる。

 「なんだ、これ、珍しいのか?」

 「あんた、この入れ物、透き通ってるじゃないか、貴族しか持てない透き通った器だ。
 しかも、世間に流通しているのは瑠璃杯っていって青だが、アンタのは茶色だ。こりゃ、
 なかなかの珍品だぜ」

 「これ、買ってくれる?」

 「バカいっちゃいけねえ、うちにそんな大金ねえよ、骨董品屋にでも行ってくれ」

 「そうか、そうするよ」

 オレはニヤニヤが止まらなかった。

 一文無しでもうアウトかと思っていたら、とんだ拾いものだ。

 町を歩いていると、オレはなんだか、だんだん不安な気持ちになってきた。

 街中に行くにしたがって、朽ち果てたビルディングみたいなものが多くなってきた。

 そこには人が住んでいるものの、建物の中にはコンクリートが剥離して茶色の鉄筋が
 むき出しているものもあった。

 しばらくそのボロボロのビルの谷間を歩いていて、ちょっと開けた場所に出た。

 川が流れていて、そこにボロボロの朽ち果てたコンクリートの橋があった。

 「あ……ひっかけ橋だ」

 そこは、ボロボロに朽ち果てた大阪の難波周辺だった。

 ここは……


 「あれ?」

 オレはクビをひねった。

 ここは何だって?

 そうだよ、ここは普通に毎日歩いている街並みじゃねえか、何が珍しいんだ。


 オレは何を驚いているんだ。

 やべえ、頭殴られて、ちょっと記憶が跳んでるな、やべえ、やべえ。


 オレは周囲の人に聞きながら、高級品を扱う骨董品屋を探した。

 「道具屋筋?それならもっと南のほうだよ」
 
 通りがかりの人に聞いて、ボロボロのアーケードを南に進む。

 この先に大きな本屋さんがあったような気がする。

 ラーメン屋があってその向こうにタコ焼き屋、そして劇場。

 ってラーメン屋って何だっけ?

 タコって何だっけ。

 食べ物だったような気がする。

 しばらく行くと、アーケードの屋根が無くなった。

 「やめろおおおおおおおおー!」

 女の野太い叫び声が聞こえた。

 「てめえー!ぶっ殺してやる!必ずぶっ殺してやるぞおおおおおー!」


 劇場のほうだ。

 自分が劇場だと思っていた場所の前に人だかりができている。

 「ちょ、ちょっとごめん」

 なんか悪い予感がしてオレは人並みをかき分けて前に出る。

 「なんだアンタ、買う気あるのか?」

 鎧を来たチンピラ風の男に前をさえぎられる。

 「え?買うもなにも、何売ってるかわかんなきゃ買えないよ」

 オレがそう言うと男は「チッ」と舌打ちしてその場をどいた。

 クビと両手を鉄枠にはめられた若い女の子が大声で喚き散らしている。

 目はちょっと釣り目で鼻筋が通っていて、美人さんだ。

 「くそが、眠り薬なんて盛りやがって、女一匹、マトモに戦って捕まえられねえのかよ、
 このクソどもが!」

 「誰がオソロシアなんかとマトモに戦うもんか、この殺人狂のクソ猫が」

 お腹がでっぷりと太って燕尾服みたいな服を着た男が嘲笑するように言った。

 女の子の上では、覆面をかぶった筋肉質の大男が巨大なハルバードを振り上げて、
 今にも女の子のクビを刎ねるようとしている。

 「さあさあ、カワイイ猫耳女の子だよ~誰か買うもんはいないのかい」

 太った男が抑揚のついた声で歌うように言った。

 「そんな殺人鬼誰が買うもんかい!」

 「バカじゃね~の!」

 観客からヤジが飛ぶ。

 「大丈夫だよ~この奴隷猫には服従の魔法をかけてある。
 ご主人様には逆らえないよ~」

 「嘘だ!ウソだ!前に買った金持ちはクビを食いちぎられて殺されたって知ってるぞ~」

 後ろの方から声がする。
 
 太った男はギロリとそちらを睨むと、鎧を来たチンピラどもに目配せする。
 
 すると、チンピラどもは人込みをかき分け、その言葉を発した男に迫る。

 男は大慌てで逃げていった。

 「クソが、ばらされちゃしょうがねえ、顔は上物だから誰か騙されて買ってくれるかも
 しれねえと思って生かしておいたが、しかたねえ、殺して牙や革にしてコレクターに売るかな。
 ヤレ!」

 
 太った男が合図すると、筋肉質の大男がハルバードを振り上げる。


 「待て!」

 オレは思わず声をあげてしまった。

 こんなカワイイ女の子が目の前で殺されるのを黙って見ていられなかった。

 というか、はっきり言ってタイプだった。

 「ほう、なんだい、お客さん、買えるのかい、この子、上玉だから高いよ、ほら美人さんだろ」

 「今、オレの全財産はこれだけだ、これで買えなきゃあきらめる」

  オレは背広のポケットに入っていた胃腸薬のガラスの小瓶を太った男に見せた。

 「ほう、あんた、異世界転生人だね。う~ん」

 太った男はクビをひねった。

 「これ一本じゃダメだな、もう一本なきゃ」


 「一本しかないんだ」

 「じゃ、ダメだ、あきらめな、ヤレ!」


 太った男は合図する。

 筋肉質の大男はハルバードを振り上げる。

 「くそおおおおおー!」

 オレはどうしようもなく腹立たしく、怒りに任せて、その小瓶を振り上げ、地面にたたきつけようとした。

 「ちょちょちょ!ちょっとまったー!」

 太った男がオレの腕にしがみ付く。

 「なんだよ、ダメなんだろ」

 「あのさあ、お前、本当に、その瓶、1本しかないの?」

 「そんなもん、1本しかないに決まってるだろ」

 「そそそ、そりゃそうだ、こんな貴重品な」

 「なんだよ、1本じゃ足りないんだろ」

 「ままま、まあな、でも、今回は、お前の必死さに負けた。
  俺様、奴隷商人の金持ちジャックはものすごく心がキレイな人だから、
 今回はおまけしてその瓶一つで、売ってやるよ。さあ、その瓶を渡せ」

 金持ちジャックが手を差し出す。

 「ああ」

 オレはジャックに小瓶を手渡そうとする。

 「ダメだ!」

 女が叫んだ。

 「え?」

 驚いてオレは今、殺されかけてる女を見る。

 「オレの令呪をお前に切り替えるまでは渡すな!渡した瞬間、オレに命令して、
 こいつはお前を殺すぞ!」

 「余計なことは言うな!」

 男が固定されている女に走り寄って顔を蹴りつけた。

 「ぎゃつ!」

 女が悲鳴をあげる。

 「おい!オレのもんだぞ!」

 オレは怒って小瓶を振り上げる。

 「ちょちょちょ、待った!わかったよ、今すぐ令呪を書き換えるから」

 「はい、書き換えた」

 金持ちジャックは女の前で手をパタパタした。
 
 「騙されるな、まだ書き換わってない」

 「ぐぬぬ、このクソ猫がああ……ぎぎぎぎぎ」

 金持ちジャックはギリギリと歯ぎしりをする。

 「はやくしろよ」

 オレは小瓶を地面に投げつけるふりをする。

 「ま、ま、ま、待った、わかったよ、おい、魔導士、やれ」

 金持ちジャックがそういうと、建物の裏からズタ袋のような汚い毛布をかぶった老婆が出てきて
 女の前に立ち、何か呪文を唱えた。
 
 すると、おんなの頭からピコンと猫耳が生えてきた。

 「よし、令呪は書き換わったぞ、次は鉄の固定具をはずさせろ。外す前だと、小瓶を渡した
 途端、意趣返しでオレを殺すかもしれねえからな」

 「わかった、はずせ」

 「まったくもお、うたぐり深いですねえ、旦那あ」

 ジャックはもみ手をしながらチンピラに目配せする。

 チンピラは女の拘束具をはずした。

 「ふう、すっきりしたあ」

 女はクビをさすった。

 「言う通りにしたぞ、早く渡せ!」

 「あいよ」

 オレはジャックに小瓶を渡した。

 ジャックはオレの手から小瓶をひったくると、遠くの方に走ってにげた。

 「二人とも殺せ!」

 ジャックが叫んだ。

 「うおおおおー!」

 筋肉質のマスクをかぶった男が女に向かってハルバードを振り上げる。

 女は素早く筋肉質の大男の後ろに回ると、首筋にかみつき、
 クビの骨ごとムシリ取った。

 男は声もなくその場に崩れ落ちた。

 「おい、何してる、約束が違うぞ!」

 オレは叫んだがジャックはアッカンベーをする。

 「約束なんかしてないよ、あほー!」

 「てめえ」

 「あぶない!」

 女の子が叫んだ。

 後ろからチンピラがロングソードでオレに切りかかってきた。


 「やめろ!」

 オレが手でロングソードを振り払うと、ロングソードが共振して、
 チンピラが粉々に砕け散った。

 周囲に肉片が散乱する。

 「ひ、ひいいいいいー!」

 ジャックは悲鳴をあげて逃げていった。

 ジャックが町の警備兵に告げ口したようで、警備兵たちが駆けつけてきたが、
 目撃していた民衆が証言してくれて、オレたちは正当防衛ということでお咎めを受けることはなかった。

 「にひひひひ、よろしくな、ご主人様」

 女の子はニヒョニヒョしながらオレの腕に抱き着いてきた。

 腕に柔らかいオッパイが当たってドキドキした。

 カワイイ、こんなカワイイ猫耳娘が御供になってくれて、本当によかったと思った。
 
 大金は手に入れられなかったけど、この子にはそれだけの価値があると思った。

 「ねえねえ、あんた、名前は何てえんだ。オレはロシアンブルー。みんなはオソロシアって呼んでるぜ」

 「ああ、えーとね」

 思い出せない。

 「うーんと」

 思い出せない、あ、ちょっとだけ思い出してきた。

 「あ……タケシ……タケシだ」


 「よおタケシ、これからもよろしくな」

 オソロシアは満面の笑みで言った。

 
しおりを挟む
感想 87

あなたにおすすめの小説

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

寝て起きたらスライムになってました

お団子
ファンタジー
寝て起きたら生い茂った雑草の中 しかもスライム ゲームの世界?ファンタジー? 転生したにしてもなんで人間じゃなくて よりによってスライムなんだー!!! って最初は困惑したけど ほのぼのやって逝こうと思いますマル ※投稿していたのを間違えて消してしまった為 少し手直しして再度投稿する事にしました せっかくお気に入りに入れてくれた方々申し訳ございません泣

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

元公務員が異世界転生して辺境の勇者になったけど魔獣が13倍出現するブラック地区だから共生を目指すことにした

まどぎわ
ファンタジー
激務で倒れ、そのまま死んだ役所職員。 生まれ変わった世界は、魔獣に怯える国民を守るために勇者が活躍するファンタジーの世界だった。 前世の記憶を有したままチート状態で勇者になったが、担当する街は魔獣の出現が他よりも遥かに多いブラック地区。これは出現する魔獣が悪いのか、通報してくる街の住人が悪いのか……穏やかに寿命を真っ当するため、仕事はそんなに頑張らない。勇者は今日も、魔獣と、市民と、共生を目指す。

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?

黒井 へいほ
ファンタジー
 ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。  しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。  そして、決断をする。  勇者になりたい、世界を救いたい、と。  己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。  世界を救おうという勇者のために。  ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。  二人を守るために、自分は生きようと。  そして、彼らは真の意味で旅立つ。  ――世界を救うために。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

処理中です...