東京ケモミミ学園

楠乃小玉

文字の大きさ
上 下
43 / 55
第二章 牡丹ろうどう編

十話 貢ぎ物

しおりを挟む
 金長は「たぬチャン」というニックネームで順調に仲間を集めていった。

 ファンクラブが出来、軍団が出来、親衛隊長が出来た。

 「ねえ、たぬチャン、たぬチャンは男の子ですか?女の子ですか?」

 チャットが飛んできた。

 「女の子だよ」

 金長は即答した。

 「ダメじゃないですか!オッサンじゃないですか、いまから
 ボクがオッサンだって書きます」

 「なにしとんじゃ、ボケ、そんな事書いたらすべてが台無しになるじゃないか、
 やめろこら」
 
 武と金長が取っ組み合いになる。

 「仲いいな、お前ら、ちょっとジェラシーだ」

 そう言いながら伏見がパソコンの前に行く。

 「はい、送信、ターン!」

 伏見が無慈悲にエンターキーを押す。

 「あー!」
 
 「ははは、これでウソをつき通すしかなくなったな」

 金長は嬉しそうに言った。

 「知りませんよ」

 武は困惑する。

 すぐに返信が来る。
 
 「かわいいですね、これあげます」

 相手から課金アイテムのドレスが送られてくる。

 「だめですよ、受け取っちゃ。お返ししてください」

 「あ、ラッキー!」

 金長はすぐに受け取ってしまった。

 そのあともグループのメンバーに同じものをおねだりして、
 ダブったものを換金しているようだった。

 「おまえはキャバクラ嬢か……」

 武はつぶやいた。

 それでも、「たぬチャン」軍団は順調に数を増やしていった。


 60万人登録者がいるオンラインゲーム内での人気投票で30位に
 入るくらい人気者になっていた。

 幼女を演じる可愛い女子高生たぬチャン。

 自分のプロフィールには、中国で売っているフリー素材の
 美人少女の写真が貼り付けてあった。

 それからしばらくしてからのこと。

 「この国で生まれて超ラッキー」

 京都の観光局がこんなポスターを作ってすごく話題になった。

 そのポスターの女性がすごく美人だというので話題になったのだが、
 同じ画像を渋谷の洋服店が使っていた。

 「うちの服、チョーいけてるんだけどぉ」

 同じ、美人の女の子がピースサインをしている画像。
 
 どちらが盗作かでインターネットが炎上した。
 
 結局、報道によると、その写真は、中国で安く売っている
 フリー素材であり、両方とも悪くないことがわかった。

 チャンチャン。
しおりを挟む
感想 37

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ

椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。 クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。 桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。 だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。 料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

忘れられない約束

雪苺
青春
ねぇ、あなたは覚えていますか? あの日交わした約束を・・・。 表紙イラストはミカスケ様 http://misoko.net/ 小説家になろう、エブリスタ、カクヨムにも掲載しています。

処理中です...