富羅鳥城の陰謀

薔薇美

文字の大きさ
上 下
312 / 312

江戸の冬には

しおりを挟む

「そいぢゃ、この冬、田舎へ行ったら芽ノ吉の赤ん坊が見られるわな」

「赤子の名はまだ決まってないのかい?」

「あたい、あかちゃん、みてみたいわな」

 遅めの朝ご飯の茶の間では乳母のおタネの初孫の話題で持ちきりであった。

 みな、おタネの長男の芽ノ吉とやらとは親しいらしい。

「へええ、桔梗屋の家族は冬には田舎へ行くんぢゃな?」

 サギが納豆をネチャネチャと混ぜながら訊ねる。

「うん。おっ母さんとあたし等とおタネとおクキだけだわな。毎年、このあたりの商家では冬には田舎へ行くんだわな」

 お花はケロッと当然のように答える。

「そうのすけあにさんはいかんわな」

 お枝が言い足す。

 五歳のお枝はまだ漢字を知らないので平仮名で分かりづらいが「草之介あにさんは行かんわな」と言ったのだ。


 だいたいの江戸の裕福な大店では火事のとくに多い霜月から如月あたりまで妻子を田舎へ疎開させるのが習わしであった。

 桔梗屋でも明和の大火で疎開した時に田舎に立派な別荘を建てており、普段はおタネの実家が別荘の管理を任されている。

「ほおお、そいぢゃ、毎年毎年、冬には年を跨いで田舎におるんぢゃな?」

 サギは江戸の人々の万全を期す火事の備えに感心した。

「うん。どうせ冬にはカスティラを売らんし、店だって冬は暇なんだわな」

「へ?何で冬はカスティラを売らんのぢゃ?」

「だって、冬には鶏が卵を産まんもの。卵がなけりゃ桔梗屋のカスティラは作れんわな」

 そう、昔の自然に飼われている鶏は寒い冬は卵を産まないのである。

「ほおお、産みたての卵ぢゃないとカスティラは美味うもうないんぢゃのう」

 昔は卵の殻に油を塗っておがくずの中に埋めて長期保存する方法もあったそうだが、どうしたって新鮮じゃないので桔梗屋では使わなかった。


「けどなあ、今年は芽ノ吉の嫁のおかくには赤ん坊がおるし、わたし等が別荘へ行って世話を掛けるのも気が引けるわなあ」

 お葉は頬に手を当てて思案顔した。

「そのうえ今年は娘のおしんが嫁に行ってしまっておらんのだえ」

 掃除、炊事、洗濯など、お葉もお花も何一つ出来やしない。

 大店では家事をするのは下女中であり、奥様やお嬢様は言うに及ばず、乳母のおタネ、上女中のおクキも掃除、洗濯、炊事などはまったくしないのだ。

「おクキは錦庵を手伝っておるんだから家事だって出来るわな」

 お花は気楽に言った。

 今年もいつもの冬と変わらず、自分、おっ母さん、実之介、お枝、乳母のおタネ、上女中のおクキで田舎に疎開するものと信じて疑わなかった。

(ううん。今年はいつもと変わってサギも一緒に行くんだわな)

(年の暮れには村の若い衆が来て餅をいてくれて、搗きたての餅を食べるんだわな)

(田舎では正月に出稼ぎの若い衆が帰ってきて、村祭りで賑やかなんだえ、歌ったり踊ったり、サギも大喜びだわな)

 お花は早くも正月がウキウキと待ち遠しく、そう独り決めしていた。


 一方、

 その頃、錦庵では、

「いぃ~?我蛇丸はまだ帰らんのか?」

 貸本屋の文次がシカシカと楊枝を使って歯磨きしながら調理場を覗き込んでいた。

「おう、初めての茶屋遊びでお泊まりとはのう」

「あの我蛇丸が一人前いっちょまえになったものよのう」

 ハトとシメは我蛇丸がいない分、店の仕込みに二人だけでドタバタと忙しい。

 パーン!
 パーン!

 シメの力任せな蕎麦打ちで調理場に舞い上がる白い粉を「げほ、げほっ」と文次が咳き込みながら手拭いで扇ぐ。

「あぎゃあ、あぎゃあ」

 奥の座敷から赤子の泣き声が聞こえてきた。

「おっ、いかん。雉丸きじまるが目を覚ました。文次、ちょいと雉丸の守りを頼む。おクキどんもまだ来とらんのぢゃ」

 ハトがあたふたと雉丸を抱いてきて文次におぶらせる。

「何?おクキどんが来とらん?」

「ああ、いつもならとっくに手伝いに来ておる時分なんぢゃがのう」

 にわかに文次もハトも怪しむような顔を見合わせた。

「はっ、まさかっ?」

 いきなりシメが大声を上げるや、

「おクキどんは日本橋一帯に情報網を持っておる早耳ぢゃっ。もしや、夕べの我蛇丸の茶屋遊びを嗅ぎ付け、嫉妬に怒り心頭で手伝いに来ないつもりかも知れんっ」

 まるで見当ハズレなことを言った。

「そうぢゃ。こないだ、おクキどんは上等な着物を着てきて、熊蜂くまんばち姐さんからの頂き物ぢゃと言うておった。おクキどんのことぢゃ芳町にも情報網を張り巡らしておるんぢゃわ」

 いまだにおクキが『金鳥』を盗んだとはシメは疑ってもみないのだ。

 そこへ、

「はあ、はあ、遅うなってすまんっ」

 朝帰りの我蛇丸が息せきって店へ駆け込んできた。
しおりを挟む
感想 2

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(2件)

みるく♪
2021.12.03 みるく♪

はじめまして。
サギちゃんの目を通して、当時の景色が見えます。皆さんの会話や楽しい唄が聞こえます。
物語はおもしろく、楽しく、ハラハラ ドキドキ ワクワク。
おもしろい時代小説が読みたかったので最高に幸せです!
今72話まで読んだところです。
これからも楽しみにしています!

薔薇美
2023.02.10 薔薇美

みるく♪様

ありがとうございます。

放置していたので感想をいただいていたのに気が付かずに失礼しました。

こちらこそ読んで感想までくださって有り難くて幸せで涙目です。

完結まで続けるモチベーションが爆上がりしました。

ホントにホントに感謝です。

解除
スパークノークス

おもしろい!
お気に入りに登録しました~

薔薇美
2021.09.16 薔薇美

ありがとうございます♪また読みにいらして下さいませ。

解除

あなたにおすすめの小説

陸のくじら侍 -元禄の竜-

陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた…… 

江戸の夕映え

大麦 ふみ
歴史・時代
江戸時代にはたくさんの随筆が書かれました。 「のどやかな気分が漲っていて、読んでいると、己れもその時代に生きているような気持ちになる」(森 銑三) そういったものを選んで、小説としてお届けしたく思います。 同じ江戸時代を生きていても、その暮らしぶり、境遇、ライフコース、そして考え方には、たいへんな幅、違いがあったことでしょう。 しかし、夕焼けがみなにひとしく差し込んでくるような、そんな目線であの時代の人々を描ければと存じます。

アブナイお殿様-月野家江戸屋敷騒動顛末-(R15版)

三矢由巳
歴史・時代
時は江戸、老中水野忠邦が失脚した頃のこと。 佳穂(かほ)は江戸の望月藩月野家上屋敷の奥方様に仕える中臈。 幼い頃に会った千代という少女に憧れ、奥での一生奉公を望んでいた。 ところが、若殿様が急死し事態は一変、分家から養子に入った慶温(よしはる)こと又四郎に侍ることに。 又四郎はずっと前にも会ったことがあると言うが、佳穂には心当たりがない。 海外の事情や英吉利語を教える又四郎に翻弄されるも、惹かれていく佳穂。 一方、二人の周辺では次々に不可解な事件が起きる。 事件の真相を追うのは又四郎や屋敷の人々、そしてスタンダードプードルのシロ。 果たして、佳穂は又四郎と結ばれるのか。 シロの鼻が真実を追い詰める! 別サイトで発表した作品のR15版です。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

土方歳三ら、西南戦争に参戦す

山家
歴史・時代
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 

新説 呂布奉先伝 異伝

元精肉鮮魚店
歴史・時代
三国志を知っている人なら誰もが一度は考える、 『もし、呂布が良い人だったら』 そんな三国志演義をベースにした、独自解釈込みの 三国志演義です。 三国志を読んだ事が無い人も、興味はあるけどと思っている人も、 触れてみて下さい。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします

暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。 いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。 子を身ごもってからでは遅いのです。 あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」 伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。 女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。 妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。 だから恥じた。 「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。 本当に恥ずかしい… 私は潔く身を引くことにしますわ………」 そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。 「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。 私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。 手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。 そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」 こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。