富羅鳥城の陰謀

薔薇美

文字の大きさ
上 下
207 / 312

口を閉じて眼を開け

しおりを挟む
 

 一方、

 ここは白見根太郎の下谷の屋敷。

 広い庭で根太郎、おみき、九歳ほどの樹三郎がズラリと並んだ菊の鉢植えの手入れをしている。

 いずこの貧乏御家人もせっせと内職だ。

 そこへ、

「父上」

 美根が屋敷から庭へしずしずと出てきた。

 お城のお勤めをしていた美根はいつ何時なんどきたりと小走りなどは決してせず静かな立ち居振る舞いである。

「折り入ってお願いがござります。明日あすのわたくしの見合いは乳母ではなくお桐さんに付き添って戴きとう存じまする」

 見合いを明日に控えて美根が唐突に思い掛けぬことを言い出した。

 美根には乳母と芝居見物ということにして見合いとは伏せてあるはずなのだ。

「ま、まあ、何を言っているのです?」

 母のお幹は焦ってトボけようとする。

「見合いのことにござりまする。わたくしは人よりも長くお城でお勤めをして参りましたので武家では娘の見合いを本人にはそれと隠し、芝居見物と称して行うことがあると奥女中のお仲間の噂話に聞き知っております」

 美根は乳母と芝居見物と聞かされた時から実際には見合いであろうと察していた。

 二十七歳になるとうが立った娘が宿下がりして帰ってきたら見合いは当然のことで察しが付かぬほうがおかしいのだ。

「なんだ。気付いておったのか。それで、あの仕立て物を頼んでおるお桐とやらに見合いの付き添いをして欲しいと言うのだな?」

 父の根太郎には美根の考えはさっぱりとせぬが、(これは、しめた)と心の内でほくそ笑んだ。

 我が娘とはいえ美根はすこぶる不器量だ。

 美根とお桐が並んだら見合い相手の幕臣八人は美しいお桐を見合いの武家娘、美根を付き添いの女中と思い込むであろう。

 お桐の清楚でしとやかな美貌なら必ずや八人が八人とも結婚を申し込んでくるに違いない。

(そうなれば、しめたものだ)

祝言しゅうげんでは花嫁衣装の綿帽子で顔は見えぬし、初夜も暗くて顔は分かるまい)

(明けて朝になって人違いと気付いても後の祭りなのだ)

(なにも騙す訳ではない。勝手に間違えたほうが悪いのだからな)

(ふぉっふぉっふぉっ)

 根太郎は心の内で高笑いしつつも、

「まあ、美根の好きにすれば良かろう」

 努めて何でもない顔で見合いの付き添いの件を承諾した。

「……」

 九歳ほどの樹三郎は苦々しく兄の根太郎の顔を睨んでいた。

(ふん、美人のお桐は見合い相手を釣るためのという訳か)

 根太郎の考えそうなことなどお見通しであった。


 その時、屋敷にはお桐が仕立て上がった着物を届けに訪れていた。

「お待たせ致しました」

 美根はさっそくお桐を芝居見物へ誘った。

「――まあ、美根様とお芝居に?」

 お桐は意外そうに聞き返す。

「ええ、乳母と一緒に参るはずでしたが、乳母は体調がすぐれませぬようで。けど、わたくし、奥女中の頃のお仲間はとうにお嫁入りなさっていてお芝居にお誘いするような方が一人もおりませんの。お桐さんさえ、よろしければ――」

 美根はケロッと嘘をついた。

「まあ、それは嬉しゅう存じますが――」

 お桐は自分の木綿の普段着に目をやった。

 芝居見物というのはここぞとばかりにお洒落をして晴れ着を見せびらかすための場のようなものだ。

「勿論、お召し物でしたら上から下までなんなりとお貸し致します。そう、わたくしと姉妹のようにゴリッと着飾って参りましょうよ」

 美根はケロケロと楽しげに振る舞う。

「え、ええ」

 お桐は美根の空々そらぞらしく明るい様子に不審を抱いたが、芝居見物で美根の気晴らしになるならと快諾した。

 美根は十年余りも恋い焦がれていたお毒見係の武士を諦め切れずに他の男の元へ嫁ぐくらいなら尼寺へ行くというのだ。

 お桐にどうにか出来る訳でもないが少しでも美根の力になりたいと思っていた。


 また一方、

 ここは江戸城のお庭。

 幕臣等は見合いを明日に控えて、ソワソワと浮かれ立っていた。

「八木殿は昨日は風邪で休んでおられたそうにござるが、もうお加減は宜しいのでござるか?」

 元お毒見係の小納戸の山鹿やまがが訊ねる。

「いやぁぁ、実は風邪は大したことはなかったのでござるがぁぁ明日の見合いに備えて体調を万端に整えておったのでござるぅぅ」

 お庭番の八木は元気そうに竹箒で落ち葉を掃きながら答えた。

 お庭の警備といってもやはり仕事は庭掃除である。

「それは良うござった」
「なによりにござる」

 小納戸の山鹿やまが猪野いのはウキウキとして見合いが楽しみな様子だ。

 小納戸は将軍様が昼八つ(午後二時頃)からの自由時間にお庭を散歩する時には出入り口に立って警備をするのでお庭番の八木とは三日にあげず顔を合わせていた。

 毎日、顔を合わせぬのは武士は三日に一日か二日しかお勤めがないからである。

「……」

 小納戸の馬場馬三郎ばば ばさぶろうだけは何故か浮かぬ顔である。

「馬場殿は見合いに気乗りせぬのでござろうかぁぁ?」

 八木はお庭の向こう端に立っている馬場を見やった。

「なに、馬三郎は十年も前に片惚れしておったお女中のことが忘れられぬと言うのでござる」

「十年前にお女中が十六歳ほどならば、とうに嫁入りしたに決まっておるに未練がましいことよ」

 山鹿と猪野は馬場には聞こえぬようにヒソヒソ声で八木に話して聞かせた。

 二人の話では馬場は上野の山の花見で見掛けたお城のお女中衆の中の一人に心惹かれ、それ以来、花見の頃は花が散るまで毎日のように上野の山で待ち伏せしていたという。

 その頃には山鹿と猪野はとっくに毒に当たっていたので、三人が揃って正気に戻ってから馬場にその恋話を打ち明けられたのだ。

「ほおぉぉ、それは、さぞや美しいお女中だったのでござろうぅぅ?」

 面喰いの八木はワクワクと竹箒を抱き締める。

「いや、それが、いったいどんなお女中なのやらと、馬三郎にそのお女中の似顔絵を描かせたのでござるが、まあ、真ん丸顔でやけに目玉の大きな――」

 山鹿が懐から出した半紙を広げて見せた。

「こ、これはぁぁ――」

 八木は言葉に詰まった。

 どちらかというと達者な絵だが、そこに描かれた女子おなごの顔はまるで島田髷のかつらを被った犬のちんもどきである。

 不美人を形容する『ちんくしゃ』という言葉は狆がくしゃみをしたような顔という意味だが、まさしく、ちんくしゃだ。

「馬三郎の愛犬はちんだったのでござる。それでそういったペチャンコな顔が好みなのであろうかと」

「そのお女中と最初に出逢ったのも愛犬が死んで打ちひしがれていた時だったとか」

「ほおぉぉ」

 狆は将軍家や大名家に人気の座敷犬であるが仔犬が産まれると家臣は有り難く頂戴しなくてはならぬので飼っている幕臣は多い。

 八木はあんな不細工な犬のどこが可愛いのかと前々から不思議だったのだが人の好みとは分からぬものだと思った。

 そこへ、

「上様のお成りにござります」

 美少年のお小姓がお庭へ出てきて澄まし顔で告げた。

「不要不急な話はつつしまれるように」

 お小姓にピシャリと無駄話をたしなめられる。

 元服前の十四、五歳ほどの少年とはいえ、お小姓は小納戸と同じく五百石でお庭番の八木よりずっと身分が上で偉いのである。

 武士に年功序列はない。

 身分が上なら少年でも大人に対して大威張りだ。

「ははっ」

 八木は竹箒を足元へ置いてサッと片膝を突く。

 美少年にもドギマギしてしまう。

 どこまでも面喰い馬鹿なのだ。

「おぁりぃぃ」

 お庭に将軍様が散歩にお出ましになった。

「善き哉、善き哉」

 将軍様はお庭で写生をするのか小脇に画帳を抱えている。

「ニャッ」

 にゃん影もちゃんとお側にくっ付いていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり

もろこし
歴史・時代
史実ではレイテ湾に向かう途上で沈んだ戦艦武蔵ですが、本作ではからくも生き残り、最終的に沖縄の海岸に座礁します。 海軍からは見捨てられた武蔵でしたが、戦力不足に悩む現地陸軍と手を握り沖縄防衛の中核となります。 無敵の要塞と化した武蔵は沖縄に来襲する連合軍を次々と撃破。その活躍は連合国の戦争計画を徐々に狂わせていきます。

連合航空艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。 デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

出撃!特殊戦略潜水艦隊

ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。 大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。 戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。 潜水空母   伊号第400型潜水艦〜4隻。 広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。 一度書いてみたかったIF戦記物。 この機会に挑戦してみます。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

架空戦記 旭日旗の元に

葉山宗次郎
歴史・時代
 国力で遙かに勝るアメリカを相手にするべく日本は様々な手を打ってきた。各地で善戦してきたが、国力の差の前には敗退を重ねる。  そして決戦と挑んだマリアナ沖海戦に敗北。日本は終わりかと思われた。  だが、それでも起死回生のチャンスを、日本を存続させるために男達は奮闘する。 カクヨムでも投稿しています

日本には1942年当時世界最強の機動部隊があった!

明日ハレル
歴史・時代
第2次世界大戦に突入した日本帝国に生き残る道はあったのか?模索して行きたいと思います。 当時6隻の空母を集中使用した南雲機動部隊は航空機300余機を持つ世界最強の戦力でした。 ただ彼らにもレーダーを持たない、空母の直掩機との無線連絡が出来ない、ダメージコントロールが未熟である。制空権の確保という理論が判っていない、空母戦術への理解が無い等多くの問題があります。 空母が誕生して戦術的な物を求めても無理があるでしょう。ただどの様に強力な攻撃部隊を持っていても敵地上空での制空権が確保できなけれな、簡単に言えば攻撃隊を守れなけれな無駄だと言う事です。 空母部隊が対峙した場合敵側の直掩機を強力な戦闘機部隊を攻撃の前の送って一掃する手もあります。 日本のゼロ戦は優秀ですが、悪迄軽戦闘機であり大馬力のPー47やF4U等が出てくれば苦戦は免れません。 この為旧式ですが96式陸攻で使われた金星エンジンをチューンナップし、金星3型エンジン1350馬力に再生させこれを積んだ戦闘機、爆撃機、攻撃機、偵察機を陸海軍共通で戦う。 共通と言う所が大事で国力の小さい日本には試作機も絞って開発すべきで、陸海軍別々に開発する余裕は無いのです。 その他数多くの改良点はありますが、本文で少しづつ紹介して行きましょう。

処理中です...