富羅鳥城の陰謀

薔薇美

文字の大きさ
上 下
196 / 312

口は重宝

しおりを挟む
 

 一方、その先刻、

 お花は裏庭に面した座敷でせっせと刺繍を刺していた。

 なにしろお花は来月のたぬき会までに児雷也に贈る刺繍の財布をこしらえなくてはならぬので忙しい。

「きりこ、きりこ~♪何誰様どなたさま細工~♪児雷也様のお手細工~、お手細工~♪」

「お若衆様」を「児雷也様」と替え唄にして唄いながら軽やかにスイスイと刺繍針を動かしていく。

 そこへ、

「お花様、晩ご飯にござります」

 女中のおクキが呼びに来た。

「もうそんな時分?」

 お花は刺繍を一切り付けて茶の間へ向かう。


「――あれ?サギは?」

 ご飯と聞けば、すっ飛んでくるはずのサギの姿が見えない。

「そういえば、見掛けませぬが――」

 おクキは錦庵の手伝い(赤子の雉丸の子守り)から半時ほど前に帰ったばかりでサギが出掛けたことすらも知らない。

「オヤツ時にもおらんかったんだわな。どこへ遊びに行っとるんだろの?」

 お花とおクキは茶の間に近い台所を覗きに行った。


「サギならわしが手習い所から帰った時にはおらんかったぞ」

「おひるごはんのときはいたわな」

 台所の板間には実之介とお枝もいて、ちょうどお桐とお栗と一緒に帰る杉作が来ていた。

「なあ、サギの行き先に心当たりないかえ?」

 お花が杉作に訊ねる。

「えっ?サギの行き先?きっとたぶん誰かにくっ付いて遊びに行ったんぢゃないか。小松川までだってホイホイと付いてきたくらいだしなっ」

 杉作は評判の小町娘の美しいお花を間近に見てドギマギしつつも、それが恥ずかしく、ぶっきらぼうに受け答えした。

「そうだわな。目黒まで粟餅を買いに行ったことまであったくらいだもの」

 あのサギなら美味しいオヤツを求めて遠方まで足を伸ばすということも充分に有り得る。

 オヤツの八木が昨日も今日もやって来なかったのだから尚更だ。

 その時、

「ご免なさいよ」

 裏木戸からガラガラ声が聞こえてきた。

 あの声は蜜乃家の女中のおピンだ。

「お花様、ほら、蜜乃家の――」

 おクキが先に気付いて、お花にコソッと耳打ちし、裏木戸へ小走りしていく。

「あれ」

 お花も慌てておクキの後を追った。

「まあまあ、何ぞご用で?」

 おクキは声をひそめて、おピンを裏庭から見えぬように路地へ押し出した。

「へえ、実はサギさんがうちへ遊びにいらしておいでなんで、ご心配なさらんようにとお知らせに参ったんでござんすよ」

 おピンも声を潜める。 

「まあ、サギさんが蜜乃家へ?」

 おクキは何か怪しむように、一瞬、険しい目をした。

「もお、なんだえ。サギったら自分だけ遊びに行ったなんてズルイわな」

 お花は食い意地の張ったサギのことだからご馳走が目当てに違いないと暢気に思った。

「――あ、なあ?サギが蜜乃家へ遊びに行っとるなんて、おっ母さんには何と言って誤魔化したらええかの?」

 お花はおクキに相談する。

「へえ、わしが奥様にサギさんは錦庵へ戻っているとでも言うておきましょう」

 おクキはお花と結託して奥様のお葉にも平気で嘘をつく頼もしい女中だ。

「そいぢゃ、わしはサギさんに桔梗屋さんでは錦庵に戻ったことになってると申し伝えればようござんすね」

 おピンも心得たもの。

 こういう口裏合わせは芸妓屋の女中はお手のものと見える。

「うん、頼んだわな」

 お花はサギが蜜乃家に行っていることは母のお葉には知られずに済みそうだとホッと安堵の笑みを浮かべた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

大陰史記〜出雲国譲りの真相〜

桜小径
歴史・時代
古事記、日本書紀、各国風土記などに遺された神話と魏志倭人伝などの中国史書の記述をもとに邪馬台国、古代出雲、古代倭(ヤマト)の国譲りを描く。予定。序章からお読みくださいませ

裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する

克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

矛先を折る!【完結】

おーぷにんぐ☆あうと
歴史・時代
三国志を題材にしています。劉備玄徳は乱世の中、複数の群雄のもとを上手に渡り歩いていきます。 当然、本人の魅力ありきだと思いますが、それだけではなく事前交渉をまとめる人間がいたはずです。 そう考えて、スポットを当てたのが簡雍でした。 旗揚げ当初からいる簡雍を交渉役として主人公にした物語です。 つたない文章ですが、よろしくお願いいたします。 この小説は『カクヨム』にも投稿しています。

B29を撃墜する方法。

ゆみすけ
歴史・時代
 いかに、空の要塞を撃ち落とすか、これは、帝都防空隊の血と汗の物語である。

処理中です...