富羅鳥城の陰謀

薔薇美

文字の大きさ
上 下
151 / 295

下谷の屋敷

しおりを挟む
 

 一方、

 ここは下谷したや白見根太郎しらみ ねたろうの屋敷。

 おきりは桔梗屋で紹介状を受け取るとすぐさまその足で下谷へやってきたのである。

(お嬢様の美根みね様はまだかしら?)

 先ほど、大年増の乳母から上等な絹の反物を五反も預かったが、乳母はお嬢様の美根を呼びに行ったきり戻ってこない。

 もうお桐は長らく座敷で待たされていた。

(早くお嬢様の寸法を取らせて戴いておいとましたいのに――)

 お桐は武家屋敷など初めてで緊張してカチンコチンである。

 貧乏御家人といえど武家は武家、住まいは町人とは比較にならない。

 拝領屋敷の敷地は広く二百坪はある。

 拝領は敷地だけなので屋敷を建てるのは自前であるが、明和の大火の後に桔梗屋からの援助で再建したので新しく立派なものだ。

 広い庭には内職で栽培している花の鉢植えが盛観にズラリと並んでいる。

 そもそも下谷に近い入谷が朝顔市で有名なのは江戸時代に下谷の御家人が内職で朝顔を栽培していたことに由来する。

 下谷の御家人が朝顔の栽培を始めたのは文化五年くらいからだそうなので今はまだ根太郎は庭でせっせと菊の鉢植えの手入れをしていた。

 九歳ほどの樹三郎もしぶしぶと手伝っている。

「なんでしょうね。あのお針子は。桔梗屋のお葉さんも人が悪い。あれでは美根が可哀想にござりましょう?」

 根太郎の妻のおみきは不服そうに文句を言った。

「仕方あるまい。何分なにぶんにも面喰いのお葉さんの紹介なのだからな」

 根太郎は妻の文句には慣れっこらしく、お幹に背を向けたまま、プチプチと菊の摘芯に専念している。

 江戸では園芸流行りで武家も長屋の庶民もこぞって花の鉢植えを買うので根太郎は武士の役職よりも内職のほうが忙しい。

 御家人というのはお目見え以下の直参武士のことで、根太郎も幕府おかみの役職には就いている。

 根太郎は御徒衆おかちしゅうだ。

 幕臣は役職で住まう場所が決まっていたので御徒衆の屋敷が集まっていたところが現在の御徒町である。

 御徒衆は将軍樣の御成りの際に先駆けて通りを警備するお役目だ。

 ろくは七十石である。

 時代によって異なるが江戸中期だと一石は一両ほどに換算されるそうだ。

 根太郎は自分の禄の三倍近い二百両をお葉から融通して貰ったことになる。

 それはさておき、

 いったい妻のお幹はお桐のどこが気に入らぬのかといえば、

「婚礼支度の着物の仕立て物をするのに、あのような妙齢の美人を寄越すなんて嫌がらせとしか思えませぬ。桔梗屋には針仕事の得意な大年増の下女中が幾らでもおるだろうに、よりによって妙齢の美人をっ」

 嫁入り前の不器量な娘の劣等感をおもんぱかっての母心なのだ。

 お幹は見た目だけで判断してお桐が二人の子持ちの後家とは思ってもなかった。

 農家では冠婚葬祭など改まった日くらいしかお歯黒を塗らぬのでお桐の見た目は未婚の妙齢の美人で通ったのである。

 お歯黒は一日に何度も塗り直さなければならぬので富裕層でお洒落にかまけるほど暇な女子おなごのするものだ。

「おい、乳母や、何をしておるっ。早く美根を呼んで寸法を取って貰わんかっ」

 根太郎は妻のお幹を無視して乳母に怒鳴った。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

来年の八月を、君と終わらせるまで

青春 / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:2

私と元彼と新しい恋人

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:19

龍魂

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:15

悪役令嬢にざまぁされるのはご免です!私は壁になりました。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:2,028

死んだ私の死ねない世界でのままならない生活

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:6

愛の行方

現代文学 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

【完結】今日大好きな人とお別れする

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:42

処理中です...