348 / 427
◆番外編◆ なにより愛しいもの~side要~
#19
しおりを挟む
それなのにどうした訳か、ムッとしてた筈の美菜は急に何か考え込んだように、俺に向いてた焦点も反らしてボーッとしてしまっている。
理性が飛んだとはいえ、ちょっと意地悪が過ぎてしまっただろうか?
それとも、こういうことに不馴れなせいで、オーバーヒートを起こしてしまったのか?
どうしたものかと、暫く思案していたものの、このままでもいられないから、
「美菜」
声をかければ、ようやく我に返った様子の美菜がホッとしたような表情で俺の方を見つめ返してくる。
けれども、暫く俺を見上げていた美菜が急に泣き出しそうな表情になったかと思えば、次の瞬間には、俺の胸へと抱きついてきた。
もしかしたら、意地悪が過ぎる俺に対して言いたいことがあっても、美菜のことだから、遠慮して、すべてを言うことができないのかもしれない。
それでもこうして、色んな感情をぶつけてくれることは、素直に嬉しいと思う。
これは、俺のそんな思いから出た言葉で、
「美菜は、子供みたいに無邪気に笑ったり泣いたり、怒ってみたり。そうかと思えば、ボーッとしてみたり、甘えたり。本当に忙しいな?」
さっきまで、あんな意地悪なことを言ってた俺のものとは思えないくらい、とびきり優しい声だった。
なのに、美菜から返ってきたものは、思いもつかなかったものだった。
「いっつも余裕のある大人な要さんと違って、どうせ、私は子供です! 要さんバッカリ余裕でズルい!」
そう言われても、俺は確かに美菜より年上ではあるが、それほど大人でもないし。
美菜を子供扱いしたとか、そんなつもりなんて、けほどもなかった。
実際、『子供』と言ってしまってる手前、今さら何を言っても、美菜には響かないのかもしれない。
……でも、それでもいい。
俺の正直な気持ちだけでも、美菜にはちゃんと伝えておきたい。
どんなにカッコ悪かろうが、情けなかろうが、どうだって構わない。
ただ、美菜には知っててほしい。
――俺にとって、美菜がどんなに大事な存在であるかを。
泣き続ける美菜のことをすっぽりと腕の中に包み込んで、優しく頭を撫でながら、結論にたどり着いた俺は、美菜のためにどこまでも必死な自分に自嘲しつつも口を開いた。
「『いっつも余裕のある大人な要さん』か……。美菜にそう見えてるなら、必死で頑張った甲斐があったな。……まさかそれを、自らバラさなきゃならないとはな……」
「……え?」
当然、美菜は、俺の言葉の示すものが分からない、といった風で、俺を見上げてきた美菜の頭上には、クエスチョンマークがいくつも飛び交っているように見える。
そんな泣き顔でポカン顔の可愛い美菜をやんわりと腕から解放し、正面から見下ろして、覚悟を決めた俺は大息をついた。
本音を言うと、美菜のためなら、一度か二度くらいならいいが、いくら美菜のためとはいえ、何度も言うのは勘弁してほしい。
なので、なるだけ落ち着いた優しい声で、俺に愛されてる自覚の足りない美菜に、一言一句言い聞かせるようにして言葉を紡ぎだした。
「こんなにも愛しいと思っている女性を、こんな風に組み敷いて、こんな状態で間近で見下ろして、余裕でいられる男がいると思うか?
男は、好きな女じゃなくても抱くことくらいはできるが、こんな風に、美菜にするように、優しい言葉をかけたり、大事にしたり、優しくしたりはしない。
他の男がどうかは知らないが、俺が触れてしまうのも怖いくらい大事にしたい、なんて思ったのは、美菜が初めてだ。
今夜だって、いよいよって思って美菜に触れようとしたとき、緊張して、震えそうになったぐらいだ。
そんな俺に余裕なんてある筈ないだろう?
さっきも、それくらい美菜のことが可愛くて、愛しくて堪らない、そう思ってるってことを言いたかったんだが……。
どうも俺は言葉が足りないらしい。
これからは、美菜にもちゃんと理解できるように、きちんと言うようにする。
それでも、不安になったりするようなことがあれば、なんでも言って欲しい。
さっきみたいになんでもぶつけてきて欲しい。
美菜には、ワガママを言うくらいになって欲しいと思ってる。
そう言っても、美菜はそんなこと言えないんだよな?
でも、これからは、美菜に頼ってもらえるように努めるつもりだ。
それより先に、美菜には、もっともっと俺のことを好きになってもらって、俺から一生離れられないようにするけどな」
俺は、なんとか言い終えたものの、恥ずかしさで、どうにかなってしまいそうだった。
今、美菜の顔なんて見ようもんなら赤面ものだ。それだけは勘弁願いたい。
カッコ悪いことも、情けないことも、全部さらけ出したんだ、せめて最後くらいはカッコつけさせてほしい、なんて、この期に及んで思ったりなんかして。
男なんて生き物は、本当にどうしようもない生き物だってことをつくづく思い知らされた。
さらけ出したことへの羞恥と、往生際の悪い自分に対しての苛立ちとがない交ぜになって追いかけてくるような、複雑な心境だ。
そんな俺は、なんとか美菜の視線から逃れたくて顔を背けると、頭をガシガシと掻きむしった。
そしてなけなしの平常心を取り繕って、少し茶化すように「他に質問は?」とだけボソッと呟くように言って。
いつものごとく、驚きすぎて放心した美菜がフルフルと首を振るのを、俺は視界の隅で捉えると、美菜のことを真正面から見下ろして。
自嘲気味にはにかんだ後、わざとらしく『余裕もない』ってことを強調し、もうお決まりになってしまったいつものセリフを口にするのだった。
「俺に、ここまで言わせたんだ。
さっきも言った通り、俺にはもう、"余裕もない"。だから中断はしない。覚悟しろ」
「……は、はい」
そんな俺の言葉を反芻でもして驚いているのか、顎が外れるんじゃないかというくらい驚いて。
それでも、ちゃんと受け入れてくれたことは、美菜の言葉でも明らかなように、さっきのような悲しそうな泣き顔じゃない美菜。
――そんな美菜に、どうしようもないくらいに愛しさが込み上げて。胸が熱くなる。
もう一秒たりとも離れていたくなくて、速くひとつに溶けあってしまいたくて。
いてもたってもいられなくなってしまった俺は、愛しい美菜の身体を抱き抱え、対面座位の体勢へともちこむと、美菜とこれでもかというくらい深く深く繋がりあった。
理性が飛んだとはいえ、ちょっと意地悪が過ぎてしまっただろうか?
それとも、こういうことに不馴れなせいで、オーバーヒートを起こしてしまったのか?
どうしたものかと、暫く思案していたものの、このままでもいられないから、
「美菜」
声をかければ、ようやく我に返った様子の美菜がホッとしたような表情で俺の方を見つめ返してくる。
けれども、暫く俺を見上げていた美菜が急に泣き出しそうな表情になったかと思えば、次の瞬間には、俺の胸へと抱きついてきた。
もしかしたら、意地悪が過ぎる俺に対して言いたいことがあっても、美菜のことだから、遠慮して、すべてを言うことができないのかもしれない。
それでもこうして、色んな感情をぶつけてくれることは、素直に嬉しいと思う。
これは、俺のそんな思いから出た言葉で、
「美菜は、子供みたいに無邪気に笑ったり泣いたり、怒ってみたり。そうかと思えば、ボーッとしてみたり、甘えたり。本当に忙しいな?」
さっきまで、あんな意地悪なことを言ってた俺のものとは思えないくらい、とびきり優しい声だった。
なのに、美菜から返ってきたものは、思いもつかなかったものだった。
「いっつも余裕のある大人な要さんと違って、どうせ、私は子供です! 要さんバッカリ余裕でズルい!」
そう言われても、俺は確かに美菜より年上ではあるが、それほど大人でもないし。
美菜を子供扱いしたとか、そんなつもりなんて、けほどもなかった。
実際、『子供』と言ってしまってる手前、今さら何を言っても、美菜には響かないのかもしれない。
……でも、それでもいい。
俺の正直な気持ちだけでも、美菜にはちゃんと伝えておきたい。
どんなにカッコ悪かろうが、情けなかろうが、どうだって構わない。
ただ、美菜には知っててほしい。
――俺にとって、美菜がどんなに大事な存在であるかを。
泣き続ける美菜のことをすっぽりと腕の中に包み込んで、優しく頭を撫でながら、結論にたどり着いた俺は、美菜のためにどこまでも必死な自分に自嘲しつつも口を開いた。
「『いっつも余裕のある大人な要さん』か……。美菜にそう見えてるなら、必死で頑張った甲斐があったな。……まさかそれを、自らバラさなきゃならないとはな……」
「……え?」
当然、美菜は、俺の言葉の示すものが分からない、といった風で、俺を見上げてきた美菜の頭上には、クエスチョンマークがいくつも飛び交っているように見える。
そんな泣き顔でポカン顔の可愛い美菜をやんわりと腕から解放し、正面から見下ろして、覚悟を決めた俺は大息をついた。
本音を言うと、美菜のためなら、一度か二度くらいならいいが、いくら美菜のためとはいえ、何度も言うのは勘弁してほしい。
なので、なるだけ落ち着いた優しい声で、俺に愛されてる自覚の足りない美菜に、一言一句言い聞かせるようにして言葉を紡ぎだした。
「こんなにも愛しいと思っている女性を、こんな風に組み敷いて、こんな状態で間近で見下ろして、余裕でいられる男がいると思うか?
男は、好きな女じゃなくても抱くことくらいはできるが、こんな風に、美菜にするように、優しい言葉をかけたり、大事にしたり、優しくしたりはしない。
他の男がどうかは知らないが、俺が触れてしまうのも怖いくらい大事にしたい、なんて思ったのは、美菜が初めてだ。
今夜だって、いよいよって思って美菜に触れようとしたとき、緊張して、震えそうになったぐらいだ。
そんな俺に余裕なんてある筈ないだろう?
さっきも、それくらい美菜のことが可愛くて、愛しくて堪らない、そう思ってるってことを言いたかったんだが……。
どうも俺は言葉が足りないらしい。
これからは、美菜にもちゃんと理解できるように、きちんと言うようにする。
それでも、不安になったりするようなことがあれば、なんでも言って欲しい。
さっきみたいになんでもぶつけてきて欲しい。
美菜には、ワガママを言うくらいになって欲しいと思ってる。
そう言っても、美菜はそんなこと言えないんだよな?
でも、これからは、美菜に頼ってもらえるように努めるつもりだ。
それより先に、美菜には、もっともっと俺のことを好きになってもらって、俺から一生離れられないようにするけどな」
俺は、なんとか言い終えたものの、恥ずかしさで、どうにかなってしまいそうだった。
今、美菜の顔なんて見ようもんなら赤面ものだ。それだけは勘弁願いたい。
カッコ悪いことも、情けないことも、全部さらけ出したんだ、せめて最後くらいはカッコつけさせてほしい、なんて、この期に及んで思ったりなんかして。
男なんて生き物は、本当にどうしようもない生き物だってことをつくづく思い知らされた。
さらけ出したことへの羞恥と、往生際の悪い自分に対しての苛立ちとがない交ぜになって追いかけてくるような、複雑な心境だ。
そんな俺は、なんとか美菜の視線から逃れたくて顔を背けると、頭をガシガシと掻きむしった。
そしてなけなしの平常心を取り繕って、少し茶化すように「他に質問は?」とだけボソッと呟くように言って。
いつものごとく、驚きすぎて放心した美菜がフルフルと首を振るのを、俺は視界の隅で捉えると、美菜のことを真正面から見下ろして。
自嘲気味にはにかんだ後、わざとらしく『余裕もない』ってことを強調し、もうお決まりになってしまったいつものセリフを口にするのだった。
「俺に、ここまで言わせたんだ。
さっきも言った通り、俺にはもう、"余裕もない"。だから中断はしない。覚悟しろ」
「……は、はい」
そんな俺の言葉を反芻でもして驚いているのか、顎が外れるんじゃないかというくらい驚いて。
それでも、ちゃんと受け入れてくれたことは、美菜の言葉でも明らかなように、さっきのような悲しそうな泣き顔じゃない美菜。
――そんな美菜に、どうしようもないくらいに愛しさが込み上げて。胸が熱くなる。
もう一秒たりとも離れていたくなくて、速くひとつに溶けあってしまいたくて。
いてもたってもいられなくなってしまった俺は、愛しい美菜の身体を抱き抱え、対面座位の体勢へともちこむと、美菜とこれでもかというくらい深く深く繋がりあった。
0
お気に入りに追加
1,143
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ
桜庭かなめ
恋愛
高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。
あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。
3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。
出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!
※特別編4が完結しました!(2024.8.2)
※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録や感想をお待ちしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
社長室の蜜月
ゆる
恋愛
内容紹介:
若き社長・西園寺蓮の秘書に抜擢された相沢結衣は、突然の異動に戸惑いながらも、彼の完璧主義に応えるため懸命に働く日々を送る。冷徹で近寄りがたい蓮のもとで奮闘する中、結衣は彼の意外な一面や、秘められた孤独を知り、次第に特別な絆を築いていく。
一方で、同期の嫉妬や社内の噂、さらには会社を揺るがす陰謀に巻き込まれる結衣。それでも、蓮との信頼関係を深めながら、二人は困難を乗り越えようとする。
仕事のパートナーから始まる二人の関係は、やがて揺るぎない愛情へと発展していく――。オフィスラブならではの緊張感と温かさ、そして心揺さぶるロマンティックな展開が詰まった、大人の純愛ストーリー。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる