38 / 111
#37 優しい甘さのコンポート ⑶
しおりを挟む同時に、今朝、鼻血を出してしまった私のことを慌てて抱き起こしてくれた時の、桜小路さんのやけに心配そうだった顔までが鮮明に蘇ってくる。
あのとき、直前までケラケラ可笑しそうに揶揄われていたものだから、私はてっきりまた何かされるんだろうと思い込んでいた。
否、それ以前にあまりの羞恥に身悶えていたんだから、もう一杯いっぱいだったのだ。
それなのに……。
いきなり背後から抱き起こされて桜小路さんとの距離がぐっと縮まってしまい、私は益々焦ってしまったのだ。
だから起きるのを阻止されたとき同様、桜小路さんの腕の中で手足をばたつかせて脱出を試みた。その結果。
『こら、動くなッ!』
途端に怖い顔になって、ぴしゃりと言い放った桜小路さんのその声に、私は思わずビクッと肩を震わせた。
でもあれは、怖いと言うよりは、条件反射だったように思う。
おそらく桜小路さんは、私が怖がっているとでも思ったのだろう。
すぐに私の耳元で、なにやらバツ悪そうに、『怒って悪かった』と詫びてから、今度は思いの外優しい声音で、
『鼻血を止めるだけだからそんなに怯えるな』
諭すようにそう言われ、宥めるように頭を大きな掌でポンポンとされてしまい、私の胸は不覚にもトクンと高鳴ってしまうのだった。
おそらくこの至近距離のせいで、極度の緊張状態だったところに、意表を突かれて心臓が誤作動でも起こしてしまったんだろう。……まぁ、それは今関係ないとして。
それを皮切りに、私の心臓は忙しなく鼓動を打ち鳴らし始めて、やかましくて仕方なかったのは事実だ。
そんな私の内情など露も知らないんだろう桜小路さんは、憎たらしいくらいに落ち着き払っていて。
それがどうにも悔しくてならなかった。
――こっちの気も知らないで、いい気なもんだ。
そう思ったのは今でもハッキリと覚えている。
なのに、桜小路さんときたら、なんだか得意そうに、
『こういうときは身体を起こして、ここを暫く指で押さえているとおさまるんだ』
そう言ってくるなり、慣れた手つきで、私の鼻筋を摘まむようにグッと押さえると、そのまま鼻血が止まるまでずっとそうしてくれていた。
なんでも小さい頃、桜小路さんはよく鼻血を出していたらしく、そのときには、お母様によくこうしてもらっていたのだという。
どうしてそんなことを私が知っているかというと、それは私の鼻血が止まるまでの間、桜小路さんが話して聞かせてくれたからだ。
そのことを話してくれていた桜小路さんの声は、今までで一番優しくてとても穏やかなものだった。
その様子からも、桜小路さんにとっては、どんなに些細なことであっても、大好きなお母様である愛梨さんとの大切な想い出なんだろうことが窺えた。
愛梨さんがカメ吉に転生してるなんて知ったら、さぞかし喜ぶに違いない。
言ったところで、信じてくれる訳ないだろうし、下手したら事故のせいで頭が可笑しくなったと思われるのが関の山だろう。
――まぁ、知られても困るんだけど。
何故なら桜小路さんに知られた時点で、愛梨さんは天に召されることになるらしいからだ。
……いつの間にやら愛梨さんの話題にすり替わってしまったけれど。
兎にも角にも、桜小路さんは落ち着き払った様子で私の鼻を押さえてくれていたのだった。
それに引き換え私は、桜小路さんの腕の中で、このままだと心臓がもたないんじゃないかという不安に駆られてしまっていたのだ。
可笑しな事を心配していた自分のことは無視しておくとして。
菱沼さんに聞かされた言葉を切っ掛けに、これまでのことや今朝の事を思い返した結果。
本《もと》を正せば、私が泣いたのも、機嫌を損ねたのも、そもそもの原因は桜小路さんにあるのだが……。
菱沼さんの言うように、桜小路さんは無愛想で口が悪いところはあるが、確かに心根は優しい人なんだろうと思う。
そうでなければ、いくら自分のせいだとはいえ、わざわざ私にフォローなんてしないだろうし。
――てことはやっぱり、キスの件と鼻血の件を桜小路さんが気にしてくれてたということなんだろう。
そう思い至った途端に、胸の奥底からあたたかなものがどんどん溢れてきて、胸の内が満たされていくような、妙な感覚がするのはどうしてだろう。
漸く菱沼さんの話と自分の導き出した結論とが一致したものの、今度は自分の不可解な心情に首を捻ることしかできないでいた。
そんな私の正面にあるガラス張りのローテーブルの上には、何故か突如『パティスリー藤倉』の刻印がされたケーキボックスが現れた。
そうして置いた当人である菱沼さんはほとほと疲れたように、
「どうやらこれも、お前に『貰う謂れがない』と言われて言い出せなくなったようだ」
ボソボソと呟いてから、ふうとわざとらしく溜息を零して、やれやれといった様子で再び口を開いた。
「いきなり何の前置きもなく、帰りにお前の伯母夫婦の店に寄れというので何かと思えば。これも、お前の機嫌をとるために、予め佐和子さんに連絡して、お前の好物を作ってもらっていたらしい」
状況に思考が追いつかず、ポカンと開けた大口同様、大きく見開いた眼を忙しなく瞬いていた私は、またもや驚かされることとなった。
0
お気に入りに追加
292
あなたにおすすめの小説
あなたと恋に落ちるまで~御曹司は、一途に私に恋をする~
けいこ
恋愛
カフェも併設されたオシャレなパン屋で働く私は、大好きなパンに囲まれて幸せな日々を送っていた。
ただ…
トラウマを抱え、恋愛が上手く出来ない私。
誰かを好きになりたいのに傷つくのが怖いって言う恋愛こじらせ女子。
いや…もう女子と言える年齢ではない。
キラキラドキドキした恋愛はしたい…
結婚もしなきゃいけないと…思ってはいる25歳。
最近、パン屋に来てくれるようになったスーツ姿のイケメン過ぎる男性。
彼が百貨店などを幅広く経営する榊グループの社長で御曹司とわかり、店のみんなが騒ぎ出して…
そんな人が、
『「杏」のパンを、時々会社に配達してもらいたい』
だなんて、私を指名してくれて…
そして…
スーパーで買ったイチゴを落としてしまったバカな私を、必死に走って追いかけ、届けてくれた20歳の可愛い系イケメン君には、
『今度、一緒にテーマパーク行って下さい。この…メロンパンと塩パンとカフェオレのお礼したいから』
って、誘われた…
いったい私に何が起こっているの?
パン屋に出入りする同年齢の爽やかイケメン、パン屋の明るい美人店長、バイトの可愛い女の子…
たくさんの個性溢れる人々に関わる中で、私の平凡過ぎる毎日が変わっていくのがわかる。
誰かを思いっきり好きになって…
甘えてみても…いいですか?
※after story別作品で公開中(同じタイトル)
憧れのあなたとの再会は私の運命を変えました~ハッピーウェディングは御曹司との偽装恋愛から始まる~
けいこ
恋愛
15歳のまだ子どもだった私を励まし続けてくれた家庭教師の「千隼先生」。
私は密かに先生に「憧れ」ていた。
でもこれは、恋心じゃなくただの「憧れ」。
そう思って生きてきたのに、10年の月日が過ぎ去って25歳になった私は、再び「千隼先生」に出会ってしまった。
久しぶりに会った先生は、男性なのにとんでもなく美しい顔立ちで、ありえない程の大人の魅力と色気をまとってた。
まるで人気モデルのような文句のつけようもないスタイルで、その姿は周りを魅了して止まない。
しかも、高級ホテルなどを世界展開する日本有数の大企業「晴月グループ」の御曹司だったなんて…
ウエディングプランナーとして働く私と、一緒に仕事をしている仲間達との関係、そして、家族の絆…
様々な人間関係の中で進んでいく新しい展開は、毎日何が起こってるのかわからないくらい目まぐるしくて。
『僕達の再会は…本当の奇跡だ。里桜ちゃんとの出会いを僕は大切にしたいと思ってる』
「憧れ」のままの存在だったはずの先生との再会。
気づけば「千隼先生」に偽装恋愛の相手を頼まれて…
ねえ、この出会いに何か意味はあるの?
本当に…「奇跡」なの?
それとも…
晴月グループ
LUNA BLUホテル東京ベイ 経営企画部長
晴月 千隼(はづき ちはや) 30歳
×
LUNA BLUホテル東京ベイ
ウエディングプランナー
優木 里桜(ゆうき りお) 25歳
うららかな春の到来と共に、今、2人の止まった時間がキラキラと鮮やかに動き出す。
あまやかしても、いいですか?
藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。
「俺ね、ダメなんだ」
「あーもう、キスしたい」
「それこそだめです」
甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の
契約結婚生活とはこれいかに。
甘過ぎるオフィスで塩過ぎる彼と・・・
希花 紀歩
恋愛
24時間二人きりで甘~い💕お仕事!?
『膝の上に座って。』『悪いけど仕事の為だから。』
小さな翻訳会社でアシスタント兼翻訳チェッカーとして働く風永 唯仁子(かざなが ゆにこ)(26)は頼まれると断れない性格。
ある日社長から、急ぎの翻訳案件の為に翻訳者と同じ家に缶詰になり作業を進めるように命令される。気が進まないものの、この案件を無事仕上げることが出来れば憧れていた翻訳コーディネーターになれると言われ、頑張ろうと心を決める。
しかし翻訳者・若泉 透葵(わかいずみ とき)(28)は美青年で優秀な翻訳者であるが何を考えているのかわからない。
彼のベッドが置かれた部屋で二人きりで甘い恋愛シミュレーションゲームの翻訳を進めるが、透葵は翻訳の参考にする為と言って、唯仁子にあれやこれやのスキンシップをしてきて・・・!?
過去の恋愛のトラウマから仕事関係の人と恋愛関係になりたくない唯仁子と、恋愛はくだらないものだと思っている透葵だったが・・・。
*導入部分は説明部分が多く退屈かもしれませんが、この物語に必要な部分なので、こらえて読み進めて頂けると有り難いです。
<表紙イラスト>
男女:わかめサロンパス様
背景:アート宇都宮様
出会ったのは間違いでした 〜御曹司と始める偽りのエンゲージメント〜
玖羽 望月
恋愛
親族に代々議員を輩出するような家に生まれ育った鷹柳実乃莉は、意に沿わぬお見合いをさせられる。
なんとか相手から断ってもらおうとイメージチェンジをし待ち合わせのレストランに向かった。
そこで案内された席にいたのは皆上龍だった。
が、それがすでに間違いの始まりだった。
鷹柳 実乃莉【たかやなぎ みのり】22才
何事も控えめにと育てられてきたお嬢様。
皆上 龍【みなかみ りょう】 33才
自分で一から始めた会社の社長。
作中に登場する職業や内容はまったくの想像です。実際とはかけ離れているかと思います。ご了承ください。
初出はエブリスタにて。
2023.4.24〜2023.8.9
ケダモノ、148円ナリ
菱沼あゆ
恋愛
ケダモノを148円で買いました――。
「結婚するんだ」
大好きな従兄の顕人の結婚に衝撃を受けた明日実は、たまたま、そこに居たイケメンを捕まえ、
「私っ、この方と結婚するんですっ!」
と言ってしまう。
ところが、そのイケメン、貴継は、かつて道で出会ったケダモノだった。
貴継は、顕人にすべてをバラすと明日実を脅し、ちゃっかり、明日実の家に居座ってしまうのだが――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる