委員長はかわいいものに癒されたい!

花梨

文字の大きさ
上 下
22 / 29
9.鈴蘭のためにできること

1

しおりを挟む
 鈴蘭は今日、学校に来てくれるかな。
 あたしは緊張で眠れぬ夜を過ごし、朝を迎えた。うとうととはするけれど、すぐに目が覚めてしまう。一回寝たら朝まで起きないあたしがこんなに何度も起きちゃうなんて……。
 鈴蘭にとっても、あたしにとっても、今日は重要な日。
 ずっと心がそわそわしているけれど、だいじょうぶ。自分を、鈴蘭を。クラスのみんなを信じよう。
「陽乃葉、おはよ」
 めずらしく、桐ケ谷があたしと同じ時間に登校してきた。
「おはよう桐ケ谷。昨日は協力ありがとう。今日もよろしくね」
 学校に戻ってから、桐ケ谷にもとある協力をおねがいしたんだ。
 詳しいことは何も話していないけど、桐ケ谷は深くは問いただすことなく協力してくれた。
「いえいえ」
 桐ケ谷はあくびをしながら、ふらふらと教室に向かう。
 ハンドメイドイベントの準備もあって、いつも以上に眠そう。
「あんまり無理したらダメだよ」
 みんな、無理してばっかり。小学生でも、がんばってばっかり。
「たのしくてついね。陽乃葉が選んでくれた生地で作るクマちゃんはかわいいぞ」
 ほわほわ柔らかい、茶色の生地の手触りを思い出す。あの布で作ったクマは絶対にかわいい!
「楽しみにしてる!」
 桐ケ谷が味方でいてくれる。それだけで心強かった。
 だからあたしも、桐ケ谷と、鈴蘭の味方になってあげるんだ!
 教室に着く。いつもと変わらない雰囲気だったけど、鈴蘭の姿はまだ無かった。
 来てくれない……かな。
 不安になってしまう。鈴蘭があたしを信じてくれるかわからない。そもそも、信じてもらえるほど深い付き合いもしてないし……。
 桐ケ谷は自分の席について、頬杖をついてぼんやりしている。いつも机につっぷして寝ているところを思えば、少しは緊張してくれているのかもしれない。
 ネガティブになりかけていると、少し教室の空気が変わった。
 振り返って教室の後ろの出入口を見ると、怯えたように立ちすくむ鈴蘭がいた。教室に入るのが怖いようで、その場からなかなか動かなかった。
 でも、学校に来てくれた……!
 あたしは急いで鈴蘭のもとへ向かう。
「鈴蘭、おはよう!」
 あたしの声に、鈴蘭はほっとしたように笑顔を見せてくれた。
「おはよう陽乃葉ちゃん」
「ありがとう来てくれて」
 あたしは、ぶんぶんと手を握って振る。
「今日来なかったら、陽乃葉ちゃんのことを信じてないってことになるから」
 鈴蘭はぎこちなく笑った。
「その心づかいがうれしいよ」
 あたしは鈴蘭をうながすように、教室の中へ導いた。
 昨日のこともあったから、クラスの子たちはちらちらとあたしたちを見ている。
 鈴蘭はためらいながらも、あたしといっしょに歩いて自分の席に向かった。
 鈴蘭が席につくやいなや、昨日鈴蘭のランドセルを見ようとした野澤が青ざめた顔でやってきた。
「れ、れいらちゃん……!」
 びくっと身体を震わせ、鈴蘭はとっさにランドセルをかばう。今日も、くーたんを連れてきているのかもしれない。
「昨日はごめんなさい、もうしません!」
 野澤が謝り、ちらりとあたしを見る。
「知られたくないことをむりやり知ろうとするのは罪だからね。」
「よく、わかった。ほんとうに」
 野澤は昨日眠れなかったのか、いつもより元気がなかった。
 鈴蘭があっけにとられて返事をしないため、野澤はもう一度「ごめん」と言って席に戻った。授業中には読まない教科書を開いて読むふりをしている。もう終わったことだと言わんばかり。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

見習い錬金術士ミミリの冒険の記録〜討伐も採集もお任せください!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?〜

うさみち
児童書・童話
【見習い錬金術士とうさぎのぬいぐるみたちが描く、スパイス混じりのゆるふわ冒険!情報収集のために、お仕事のご依頼も承ります!】 「……襲われてる! 助けなきゃ!」  錬成アイテムの採集作業中に訪れた、モンスターに襲われている少年との突然の出会い。  人里離れた山陵の中で、慎ましやかに暮らしていた見習い錬金術士ミミリと彼女の家族、機械人形(オートマタ)とうさぎのぬいぐるみ。彼女たちの運命は、少年との出会いで大きく動き出す。 「俺は、ある人たちから頼まれて預かり物を渡すためにここに来たんだ」  少年から渡された物は、いくつかの錬成アイテムと一枚の手紙。 「……この手紙、私宛てなの?」  少年との出会いをキッカケに、ミミリはある人、あるアイテムを探すために冒険を始めることに。  ――冒険の舞台は、まだ見ぬ世界へ。  新たな地で、右も左もわからないミミリたちの人探し。その方法は……。 「討伐、採集何でもします!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?」  見習い錬金術士ミミリの冒険の記録は、今、ここから綴られ始める。 《この小説の見どころ》 ①可愛いらしい登場人物 見習い錬金術士のゆるふわ少女×しっかり者だけど寂しがり屋の凄腕美少女剣士の機械人形(オートマタ)×ツンデレ魔法使いのうさぎのぬいぐるみ×コシヌカシの少年⁉︎ ②ほのぼのほんわか世界観 可愛いらしいに囲まれ、ゆったり流れる物語。読了後、「ほわっとした気持ち」になってもらいたいをコンセプトに。 ③時々スパイスきいてます! ゆるふわの中に時折現れるスパイシーな展開。そして時々ミステリー。 ④魅力ある錬成アイテム 錬金術士の醍醐味!それは錬成アイテムにあり。魅力あるアイテムを活用して冒険していきます。 ◾️第3章完結!現在第4章執筆中です。 ◾️この小説は小説家になろう、カクヨムでも連載しています。 ◾️作者以外による小説の無断転載を禁止しています。 ◾️挿絵はなんでも書いちゃうヨギリ酔客様からご寄贈いただいたものです。

ななちゃんと友達

マキ
児童書・童話
初めての幼稚園の友達のお話

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

悪魔図鑑~でこぼこ3兄妹とソロモンの指輪~

天咲 琴葉
児童書・童話
全ての悪魔を思い通りに操れる『ソロモンの指輪』。 ふとしたことから、その指輪を手に入れてしまった拝(おがみ)家の3兄妹は、家族やクラスメートを救うため、怪人や悪魔と戦うことになる!

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

【完結】魔法道具の預かり銀行

六畳のえる
児童書・童話
昔は魔法に憧れていた小学5学生の大峰里琴(リンコ)、栗本彰(アッキ)と。二人が輝く光を追って最近閉店した店に入ると、魔女の住む世界へと繋がっていた。驚いた拍子に、二人は世界を繋ぐドアを壊してしまう。 彼らが訪れた「カンテラ」という店は、魔法道具の預り銀行。魔女が魔法道具を預けると、それに見合ったお金を貸してくれる店だ。 その店の店主、大魔女のジュラーネと、魔法で喋れるようになっている口の悪い猫のチャンプス。里琴と彰は、ドアの修理期間の間、修理代を稼ぐために店の手伝いをすることに。 「仕事がなくなったから道具を預けてお金を借りたい」「もう仕事を辞めることにしたから、預けないで売りたい」など、様々な理由から店にやってくる魔女たち。これは、魔法のある世界で働くことになった二人の、不思議なひと夏の物語。

北風くん

こぐまじゅんこ
児童書・童話
さむいさむいふゆになりました。 北風くんは、お友達をさがしています。 お友達、できるかな?

処理中です...