3 / 29
2.委員長の癒しの時間
1
しおりを挟む
夜十時前。由愛愛生のふたりはとっくに寝た。お母さんは由愛愛生といっしょに仮眠中。お父さんは毎日残業で夜十時過ぎに帰ってくる。おばあちゃんは自分の部屋で好きな韓国ドラマをみながら、今日のお店の売上管理っていうのをやっている時間。
あたしは由愛と愛生をお風呂に入れ、自分もお風呂にも入り、宿題も終えた。やーーーっと、深く息ができる気がするよ。
よし、あとは寝るだけ。
つまり、自由時間!
あたしが「委員長」でも「お姉ちゃん」でもなくなる瞬間がやってきた!
癒しの時間になにをするかというと……。
あたしはベッドに寝転がり、枕元にいる「あむちゃん」を手に取った。
ふわふわの毛並みで、やわらかくて、さわっているだけで癒される……あむちゃんは、かわいいクマのぬいぐるみなの!
「かわいい~~~」
くりっとした瞳、ωの口、丸い手足、なにをとってもかわいいでしかない。
綿がふわふわで、適度な弾力を感じる。
見た目や手触りがかわいいのはもちろんだけど、ぬいぐるみのあむちゃんは、私を委員長ともお姉ちゃんとも呼ばない。……ぬいぐるみだから、呼ばないんだけど。
だからあむちゃんには、あたしの弱いところを見せられる。
「委員長なのに」「お姉ちゃんなんだから」って言わない。頼ってこない。期待しない。
それだけで、すっごく気が楽!
生き物を飼っていたらきっと「お姉ちゃんだから、あたしがお世話しないと!」って、がんばっちゃうから……。
あたしはあむちゃんの頭をなでながら、今日の「お疲れ事項」を伝える。心の中で。
否定することなく、あむちゃんはぜーんぶ聞いてくれた。……ぬいぐるみだから、言い返してこないだけなんだけど。
鈴蘭を勝手に推しにして迷惑をかける野澤。提出物を忘れる桐ケ谷。
まったく、どいつもこいつも!
でも……あたしはなんで、桐ケ谷のことを「イイ奴」っておもっているんだろう?
あまりに愛想がないから、陰で「中学の悪い先輩とつるんでよくないことをしている」とまでウワサされているくらいなのに。
今度、なんか話してみようかな……いや、何を話すの。いっつもぼーっとしてて、人の話を聞かない人と。
「あむちゃんは、どうおもう?」
聞いても、答えない。かわいい顔をこちらに向けるだけ。
……あたし、やっぱりオカシイのかな。ぬいぐるみに話しかけるなんて。
と、思っていたときもあったけど、今は開き直ってる! だって、だれにも迷惑かけてないじゃんって!
あむちゃんがいることで息抜きできて、あたしは「委員長」で「お姉ちゃん」の役割をはたせる。
これからも、あたしはがんばれるんだ。
あむちゃんを抱きしめて、あたしは横になったまま目を閉じた。
あたしの鼻を、あむちゃんのにおいが横切る。さいきん洗ったばかりだから、自分の服と同じ洗剤のにおいがして落ち着く。
あー今日も疲れた。このまま寝ちゃおうかな………………。
ダメだ!
仮眠中のお母さんを起こして、明日の授業の準備をして、歯磨きして寝ないと!
あたしは体をむくりと起こし、あむちゃんを枕元においた。そして足音を忍ばせて由愛愛生が寝ている部屋へ行き、お母さんを起こしにいった。
もっと、ゆるく生きたら楽なのにっておもうんだけど。でもこうして真面目にきっちり生活する方が、あたしには合ってるんだよね、きっと。
あたしは由愛と愛生をお風呂に入れ、自分もお風呂にも入り、宿題も終えた。やーーーっと、深く息ができる気がするよ。
よし、あとは寝るだけ。
つまり、自由時間!
あたしが「委員長」でも「お姉ちゃん」でもなくなる瞬間がやってきた!
癒しの時間になにをするかというと……。
あたしはベッドに寝転がり、枕元にいる「あむちゃん」を手に取った。
ふわふわの毛並みで、やわらかくて、さわっているだけで癒される……あむちゃんは、かわいいクマのぬいぐるみなの!
「かわいい~~~」
くりっとした瞳、ωの口、丸い手足、なにをとってもかわいいでしかない。
綿がふわふわで、適度な弾力を感じる。
見た目や手触りがかわいいのはもちろんだけど、ぬいぐるみのあむちゃんは、私を委員長ともお姉ちゃんとも呼ばない。……ぬいぐるみだから、呼ばないんだけど。
だからあむちゃんには、あたしの弱いところを見せられる。
「委員長なのに」「お姉ちゃんなんだから」って言わない。頼ってこない。期待しない。
それだけで、すっごく気が楽!
生き物を飼っていたらきっと「お姉ちゃんだから、あたしがお世話しないと!」って、がんばっちゃうから……。
あたしはあむちゃんの頭をなでながら、今日の「お疲れ事項」を伝える。心の中で。
否定することなく、あむちゃんはぜーんぶ聞いてくれた。……ぬいぐるみだから、言い返してこないだけなんだけど。
鈴蘭を勝手に推しにして迷惑をかける野澤。提出物を忘れる桐ケ谷。
まったく、どいつもこいつも!
でも……あたしはなんで、桐ケ谷のことを「イイ奴」っておもっているんだろう?
あまりに愛想がないから、陰で「中学の悪い先輩とつるんでよくないことをしている」とまでウワサされているくらいなのに。
今度、なんか話してみようかな……いや、何を話すの。いっつもぼーっとしてて、人の話を聞かない人と。
「あむちゃんは、どうおもう?」
聞いても、答えない。かわいい顔をこちらに向けるだけ。
……あたし、やっぱりオカシイのかな。ぬいぐるみに話しかけるなんて。
と、思っていたときもあったけど、今は開き直ってる! だって、だれにも迷惑かけてないじゃんって!
あむちゃんがいることで息抜きできて、あたしは「委員長」で「お姉ちゃん」の役割をはたせる。
これからも、あたしはがんばれるんだ。
あむちゃんを抱きしめて、あたしは横になったまま目を閉じた。
あたしの鼻を、あむちゃんのにおいが横切る。さいきん洗ったばかりだから、自分の服と同じ洗剤のにおいがして落ち着く。
あー今日も疲れた。このまま寝ちゃおうかな………………。
ダメだ!
仮眠中のお母さんを起こして、明日の授業の準備をして、歯磨きして寝ないと!
あたしは体をむくりと起こし、あむちゃんを枕元においた。そして足音を忍ばせて由愛愛生が寝ている部屋へ行き、お母さんを起こしにいった。
もっと、ゆるく生きたら楽なのにっておもうんだけど。でもこうして真面目にきっちり生活する方が、あたしには合ってるんだよね、きっと。
2
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
【4/6より連載再開!】GREATEST BOONS ~幼なじみのほのぼのバディがクリエイトスキルで異世界に偉大なる恩恵をもたらします!~
丹斗大巴
児童書・童話
幼なじみの2人がグレイテストブーンズ(偉大なる恩恵)を生み出しつつ、異世界の7つの秘密を解き明かしながらほのぼの旅をする物語。
異世界に飛ばされて、小学生の年齢まで退行してしまった幼なじみの銀河と美怜。とつじょ不思議な力に目覚め、Greatest Boons(グレイテストブーンズ:偉大なる恩恵)をもたらす新しい生き物たちBoons(ブーンズ)とアイテムを生みだした! 彼らのおかげでサバイバルもトラブルもなんのその! クリエイト系の2人が旅するほのぼの異世界珍道中。
便利な「しおり」機能を使って読み進めることをお勧めします。さらに「お気に入り登録」して頂くと、最新更新のお知らせが届いて便利です! レーティング指定の描写はありませんが、万が一気になる方は、目次※マークをさけてご覧ください。
まったりにゃんことぐーたらねずみの旅
主道 学
児童書・童話
注)眠くなるかも知れません汗
まったりにゃんこのブーナは母猫を探しに旅に出る。
ぐーたらねずみの二―ナは人間の母親を探しに行く。
ある日。一緒に旅をしようということになる。
二人はどちらかというと、仲が良い……はず。
見習い錬金術士ミミリの冒険の記録〜討伐も採集もお任せください!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?〜
うさみち
児童書・童話
【見習い錬金術士とうさぎのぬいぐるみたちが描く、スパイス混じりのゆるふわ冒険!情報収集のために、お仕事のご依頼も承ります!】
「……襲われてる! 助けなきゃ!」
錬成アイテムの採集作業中に訪れた、モンスターに襲われている少年との突然の出会い。
人里離れた山陵の中で、慎ましやかに暮らしていた見習い錬金術士ミミリと彼女の家族、機械人形(オートマタ)とうさぎのぬいぐるみ。彼女たちの運命は、少年との出会いで大きく動き出す。
「俺は、ある人たちから頼まれて預かり物を渡すためにここに来たんだ」
少年から渡された物は、いくつかの錬成アイテムと一枚の手紙。
「……この手紙、私宛てなの?」
少年との出会いをキッカケに、ミミリはある人、あるアイテムを探すために冒険を始めることに。
――冒険の舞台は、まだ見ぬ世界へ。
新たな地で、右も左もわからないミミリたちの人探し。その方法は……。
「討伐、採集何でもします!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?」
見習い錬金術士ミミリの冒険の記録は、今、ここから綴られ始める。
《この小説の見どころ》
①可愛いらしい登場人物
見習い錬金術士のゆるふわ少女×しっかり者だけど寂しがり屋の凄腕美少女剣士の機械人形(オートマタ)×ツンデレ魔法使いのうさぎのぬいぐるみ×コシヌカシの少年⁉︎
②ほのぼのほんわか世界観
可愛いらしいに囲まれ、ゆったり流れる物語。読了後、「ほわっとした気持ち」になってもらいたいをコンセプトに。
③時々スパイスきいてます!
ゆるふわの中に時折現れるスパイシーな展開。そして時々ミステリー。
④魅力ある錬成アイテム
錬金術士の醍醐味!それは錬成アイテムにあり。魅力あるアイテムを活用して冒険していきます。
◾️第3章完結!現在第4章執筆中です。
◾️この小説は小説家になろう、カクヨムでも連載しています。
◾️作者以外による小説の無断転載を禁止しています。
◾️挿絵はなんでも書いちゃうヨギリ酔客様からご寄贈いただいたものです。
コボンとニャンコ
魔界の風リーテ
児童書・童話
今宵、コボンは冬の夜空へ羽ばたいた。
心の三日月に物語を乗せ、リンゴの森を旅立つ。
十二の時間は巡れど、移り変わるのだ。
去る霜月の雨の日、箱入りニャンコと出会った。
「お前は、バン。オレが…気まぐれに決めた」
三日月の霞が晴れるとき、黒き羽衣に火が灯る。
そばにはいつも、夜空と暦十二神。
『コボンの愛称以外のなにかを探して……』
眠りの先には、イルカのエクアルが待っていた。
地球の自然を主役にした、物悲しくも心温まる物語。
※縦書き推奨
アルファポリス、ノベルデイズにて掲載
運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)
おっとりドンの童歌
花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。
意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。
「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。
なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。
「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。
その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。
道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。
その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。
みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。
ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。
ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミがヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。
ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる