Campus91

茉莉 佳

文字の大きさ
上 下
199 / 300
16 Double Game

Double Game 4

しおりを挟む
「みっこちゃんのボディラインって、ほんとに無駄がなくて、綺麗よね」
みっこのトルソーをチェックしながら、小池さんはホレボレするように言う。みっこはちょっとはにかんだ。
「ありがとうございます。胸もムダがないでしょ」
「あははは。かたちはいいし、わたしはこのくらいの大きさがいちばん好きだけどね。デカ過ぎる胸じゃ、わたしのデザインするようなスレンダーで可愛い系の服には、似合わないしね」
「小池さんの服は、可愛さの中にも大人のフェミニンが漂ってて、ただの子供っぽいピンクじゃない、ミステリアスさがいいですよね」
「ありがと。今年のテーマは、『Misty Pink』にゴシックなイメージを加えて、中世っぽくしてみたのよ」
「そんな感じですね。レースとかフリルの使い方がとってもゴージャスで、お姫さまみたいで素敵です」
「ふふ。去年のネタをちょっと持ち越したんだけどね」
「去年は、すみませんでした」
「あ。いいのよ、もう。みっこちゃんは去年、モデル休業してたんでしょ? どうしてなの?」
作業をしながら、小池さんはさりげなく質問をしたけど、はたでそれを聞いていたわたしは、ちょっとドキリとした。みっこはなんて答えるんだろ?
しかし彼女は、口のはしに笑みを浮かべながら、あっさりとした口調で返した。
「去年は失恋中で、『もうモデルなんてやらない』って、ふてくされてたんですよ」
「へぇ~? みっこちゃんでも、失恋なんてするんだ」
「ええ。あたしって、わがままで扱いにくい性格だから、もてないんですよね~」
「今、彼氏いないの?」
「募集中です。だれかいい人、いませんか?」
「あはは。わたしと同じね。まあ独り身同士、仲良くやりましょ☆」

小池さんは愉快そうに笑った。
そうやって、さらりと言えるみっこを見ていると,なんだか安心してしまう。
去年はあんなに引きずっていた藍沢氏への恋心も、みっこにはもう、『思い出』になってしまったんだろうな。

「よしっ。こんなもんかな。ちょっと回ってみて」
仮縫いしていたレースの糸をハサミで切ると、小池さんはポンとみっこの背中をたたく。
みっこはクルリと回る。
シーチングの生成りのトワルは重くて、のっそりと広がるだけだった。
「うん。いいわよ。じゃあ、待ち針が刺さってるから、怪我しないように脱いでね」
注意深くドレスを脱ぐみっこを手伝い、補正と仮縫いの終わったトワルのドレスを、小池さんはトルソーに着せた。

そこまでやって『ふぅ』とため息つき、小池さんはわたしの持ってきたクッキーをつまみながら、ようやく緊張から解き放たれたようなゆったりした表情で、自分の服に着替え終わったみっこに言った。
「お疲れさま。今日はだいぶはかどったわね」
「お疲れさまでした。小池さんはこのあと裁断に入るんでしょ」
「まあね。今日も午前様かなぁ」
「大変ですけど、頑張って下さい」
「そう言えばみっこちゃんも、この衣装合わせのあと、夜はアリーナでリハでしょ? ステージの方も大変そうね」
「そんなことないですよ。楽しいです」
「それにしても今回のショーは、面倒な演出考えたわね~。そりゃ、派手でいいでしょうけど。
モデルさんや裏方さんの負担も気遣ってほしかったわね。みっこちゃん、もうダンスの振りは覚えた?」
「バッチリですよ。期待してて下さい」
「さすがね~。みっこちゃんって、小さい頃からバレエやってたんでしょ」
「でも今回のダンスは、バレエとは全然違うんですよ。手の振りとかが独特で、最初はちょっと戸惑いました。なんでも元は、ゲイのダンスなんですって」
「ゲイか~。そりゃ本番が楽しみね。わたしたちは衣装製作で修羅場ってるから、リハは見に行けないけど、頑張ってね」
そう言って、小池さんはニコリと微笑んだ。

つづく
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

御伽噺のその先へ

雪華
キャラ文芸
ほんの気まぐれと偶然だった。しかし、あるいは運命だったのかもしれない。 高校1年生の紗良のクラスには、他人に全く興味を示さない男子生徒がいた。 彼は美少年と呼ぶに相応しい容姿なのだが、言い寄る女子を片っ端から冷たく突き放し、「観賞用王子」と陰で囁かれている。 その王子が紗良に告げた。 「ねえ、俺と付き合ってよ」 言葉とは裏腹に彼の表情は険しい。 王子には、誰にも言えない秘密があった。

長谷川さんへ

神奈川雪枝
ライト文芸
不倫シリーズ

意味がわかると怖い話

邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き 基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。 ※完結としますが、追加次第随時更新※ YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*) お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕 https://youtube.com/@yuachanRio

神楽囃子の夜

紫音
ライト文芸
※第6回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。 【あらすじ】  地元の夏祭りを訪れていた少年・狭野笙悟(さのしょうご)は、そこで見かけた幽霊の少女に一目惚れしてしまう。彼女が現れるのは年に一度、祭りの夜だけであり、その姿を見ることができるのは狭野ただ一人だけだった。  年を重ねるごとに想いを募らせていく狭野は、やがて彼女に秘められた意外な真実にたどり着く……。  四人の男女の半生を描く、時を越えた現代ファンタジー。  

身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~

椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」 私を脅して、別れを決断させた彼の両親。 彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。 私とは住む世界が違った…… 別れを命じられ、私の恋が終わった。 叶わない身分差の恋だったはずが―― ※R-15くらいなので※マークはありません。 ※視点切り替えあり。 ※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。

婚約破棄の夜の余韻~婚約者を奪った妹の高笑いを聞いて姉は旅に出る~

岡暁舟
恋愛
第一王子アンカロンは婚約者である公爵令嬢アンナの妹アリシアを陰で溺愛していた。そして、そのことに気が付いたアンナは二人の関係を糾弾した。 「ばれてしまっては仕方がないですわね?????」 開き直るアリシアの姿を見て、アンナはこれ以上、自分には何もできないことを悟った。そして……何か目的を見つけたアンナはそのまま旅に出るのだった……。

誰の代わりに愛されているのか知った私は優しい嘘に溺れていく

矢野りと
恋愛
彼がかつて愛した人は私の知っている人だった。 髪色、瞳の色、そして後ろ姿は私にとても似ている。 いいえ違う…、似ているのは彼女ではなく私だ。望まれて嫁いだから愛されているのかと思っていたけれども、それは間違いだと知ってしまった。 『私はただの身代わりだったのね…』 彼は変わらない。 いつも優しい言葉を紡いでくれる。 でも真実を知ってしまった私にはそれが嘘だと分かっているから…。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

処理中です...