139 / 300
12 CANARY ENSIS
CANARY ENSIS 14
しおりを挟む
モルディブの朝は青かった。
まだ夜の色が抜けきらない澄み切った空に、いきなり太陽が昇っていき、薄水色の風が、ベッドで眠るわたしの頬を、心地よく撫でる。
カーテン越しに差し込むまぶしい光で、わたしは目を醒した。
となりには川島君が眠っている。
白いはだかの胸が、朝の光にまぶしく映る。
そうだった…
ふたりとも、なにも着ないで眠ったんだった。
「なんか… からだが重い」
はじめて迎える南国の爽やかな朝だというのに、軽いけだるさで、気分はくすんでいる。
朝のなぎさを歩けば少しは気も晴れるかと思い、川島君を起こさないように、わたしはベッドからすり出た。
「あ。みっこ? おはよう」
「おはようさつき。ずいぶん早いのね」
海岸を散歩していたわたしは、ホテルの前のなぎさで軽くストレッチをしていたみっこを見つけ、声をかけてみた。
「朝から運動?」
「撮影前に、ちょっとからだをほぐしとこうと思って。さつきは夕べはよく眠れた?」
「ううん… なんだかだるいの」
「だるい? 大丈夫?」
「うん。なかなか寝つけなかったから…」
わたしの言葉に、みっこは察したようにクスッと笑う。
「川島君、寝かせてくれなかったの?」
「えっ?」
みっこの言葉に、顔から火が出るくらい恥ずかしくなって、うつむく。
わたし、なんてことしちゃったんだろ?
信じられない。
なんだかすごく、非現実的…
ううん。
『非日常的』っていうのかな?
そのときの川島君もわたしも、いつものふたりとは全然違っていて、ただのひとつがいの動物になっていたような感じ。
どうしてあんな、はしたないことができちゃったんだろ?
「わたし… はじめてだったの」
思わずみっこに告白したものの、恥ずかしさで顔が上げられない。
「…そっか」
屈伸をやめたみっこは、わたしに向かって、ニッコリ微笑みかけた。
「おめでとう、さつき」
「おめでとうって…」
「座らない?」
なぎさに腰をおろしながら、みっこはわたしを促す。わたしもみっこのとなりに座りこんだ。
まだ水平線の低い所にある太陽は、わたしたちに真横から光を投げかけ、モルディブの景色に深い陰影を刻んでいた。
まぶしそうに、みっこは太陽に手をかざしながら言う。
「なんだか、羨ましいな~」
「え?」
「実を言うとね。モルディブには3年前に、直樹さんと来たことがあるの」
「直… 藍沢さんと?」
「うん。まだ、幸せの絶頂にいた頃だったかな。
そのときのあたしたち、それこそ食事もろくにとらないで、一日中抱きあってたくらいだった。飽きることなく、お互いに求めあってた。なんか、懐かしいな~…」
「みっこ…」
「ふふ。大丈夫よ。だけど、肌を重ねあえる人がすぐ近くにいるって、最高に幸せなことよね」
「う… ん」
そう言えば、川島君も同じようなことを言ってたな。
『ぼくは今、最高に幸せだよ。こうやって大好きなさつきちゃんと、肌を重ねられて』
って。
「でも、まだなにか、実感わかないのよ。嬉しいような、怖いような…」
「まあ、恋愛って… 頭で考えるものじゃないと思うわよ」
「うん… そうよね。後悔はしてないわ。わたし、川島君とこうなれて、ほんとに幸せだと思ってるもの」
「さつき… よかったわね」
そう言ったみっこは、わたしを見つめ、わずかに翳りのある表情で微笑んだ。
斜めからさす太陽の、影のせい…
つづく
まだ夜の色が抜けきらない澄み切った空に、いきなり太陽が昇っていき、薄水色の風が、ベッドで眠るわたしの頬を、心地よく撫でる。
カーテン越しに差し込むまぶしい光で、わたしは目を醒した。
となりには川島君が眠っている。
白いはだかの胸が、朝の光にまぶしく映る。
そうだった…
ふたりとも、なにも着ないで眠ったんだった。
「なんか… からだが重い」
はじめて迎える南国の爽やかな朝だというのに、軽いけだるさで、気分はくすんでいる。
朝のなぎさを歩けば少しは気も晴れるかと思い、川島君を起こさないように、わたしはベッドからすり出た。
「あ。みっこ? おはよう」
「おはようさつき。ずいぶん早いのね」
海岸を散歩していたわたしは、ホテルの前のなぎさで軽くストレッチをしていたみっこを見つけ、声をかけてみた。
「朝から運動?」
「撮影前に、ちょっとからだをほぐしとこうと思って。さつきは夕べはよく眠れた?」
「ううん… なんだかだるいの」
「だるい? 大丈夫?」
「うん。なかなか寝つけなかったから…」
わたしの言葉に、みっこは察したようにクスッと笑う。
「川島君、寝かせてくれなかったの?」
「えっ?」
みっこの言葉に、顔から火が出るくらい恥ずかしくなって、うつむく。
わたし、なんてことしちゃったんだろ?
信じられない。
なんだかすごく、非現実的…
ううん。
『非日常的』っていうのかな?
そのときの川島君もわたしも、いつものふたりとは全然違っていて、ただのひとつがいの動物になっていたような感じ。
どうしてあんな、はしたないことができちゃったんだろ?
「わたし… はじめてだったの」
思わずみっこに告白したものの、恥ずかしさで顔が上げられない。
「…そっか」
屈伸をやめたみっこは、わたしに向かって、ニッコリ微笑みかけた。
「おめでとう、さつき」
「おめでとうって…」
「座らない?」
なぎさに腰をおろしながら、みっこはわたしを促す。わたしもみっこのとなりに座りこんだ。
まだ水平線の低い所にある太陽は、わたしたちに真横から光を投げかけ、モルディブの景色に深い陰影を刻んでいた。
まぶしそうに、みっこは太陽に手をかざしながら言う。
「なんだか、羨ましいな~」
「え?」
「実を言うとね。モルディブには3年前に、直樹さんと来たことがあるの」
「直… 藍沢さんと?」
「うん。まだ、幸せの絶頂にいた頃だったかな。
そのときのあたしたち、それこそ食事もろくにとらないで、一日中抱きあってたくらいだった。飽きることなく、お互いに求めあってた。なんか、懐かしいな~…」
「みっこ…」
「ふふ。大丈夫よ。だけど、肌を重ねあえる人がすぐ近くにいるって、最高に幸せなことよね」
「う… ん」
そう言えば、川島君も同じようなことを言ってたな。
『ぼくは今、最高に幸せだよ。こうやって大好きなさつきちゃんと、肌を重ねられて』
って。
「でも、まだなにか、実感わかないのよ。嬉しいような、怖いような…」
「まあ、恋愛って… 頭で考えるものじゃないと思うわよ」
「うん… そうよね。後悔はしてないわ。わたし、川島君とこうなれて、ほんとに幸せだと思ってるもの」
「さつき… よかったわね」
そう言ったみっこは、わたしを見つめ、わずかに翳りのある表情で微笑んだ。
斜めからさす太陽の、影のせい…
つづく
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる