ブラックアウトガール

茉莉 佳

文字の大きさ
上 下
44 / 70
8th sense

8th sense 5

しおりを挟む
“カンカンカンカンカンカン…”

踏切の乾いた警告音が、夕闇の濃くなった街角に鳴り響く。
ミクと萌香の顔には、警報機の赤い光がほのかに映ってる。
血のように真っ赤な光を交互に点滅させながら、警報機が電車が来ることを知らせてる。
線路の向こうをぼんやり見つめてたミクは、ポツリと漏らした。

「なんか、、、 あの頃のことが、夢みたいね」

萌香は不思議そうに、ミクを振り向いた。
目線を遠くに向けたまま、ミクは続ける。

「萌香とわたしと、、、 あずさで。こうしてよく、いっしょに帰ってたじゃない。
コンビニでドリンク買ってさ。駅のホームで電車が来るまで、よく話し込んでた。
電車が来ても、何本もやり過ごして、ずっとしゃべってたよね。
どうでもいいような内容ばかりで、盛り上がってたよね。
いつまでもいつまでも、話が尽きなかった。
ずっとあのまま、三人いっしょにいたかったね」

ミクの言葉に、萌香も遠くを見るような眼差しになって、ため息ついた。

「、、、そうだったわね。まだ三ヶ月も経ってないのに、随分昔のことみたいに感じるね」
「ん、、、」

そう言ってミクはうつむき、唇を噛んだ。

「わたし、、、 あずさに悪いこと、してるのかな?」
「航平くんのこと?」

萌香の問いに、ミクは黙ってうなずいた。
『航平くんのこと』って、いったいなに?

「わたし、時々思ってしまうのよ。
あのときほんとに、あずさが如月さんに取り憑いてたんじゃないのかな? って」
「大谷川の橋でのこと?」
「ん」
「そんなバカなこと、あるわけないじゃない。
ミクの言ってたとおり、それは如月さんのお芝居なんじゃないの?
如月さんって、なに考えてるかわかんなかったし、時々変なこと口走ってたし、航平くんのことが好きだったとしても、それをいびつな形でしか伝えられなかったのかもよ」
「わたしだってそう思ってた。でも、、、
如月さんが死んじゃった今、冷静になってあのときのこと考えてみたら、如月さんの態度。『演技してる』って感じじゃなかったもん。萌香はその場にいなかったから、わかんないだろうけど」
「…」
「まるで、あずさがそこにいるみたい、だった」
「まさか」
「ほんとは、如月さんはあずさに憑き殺されちゃったのかも」
「…」
「航平くんの具合が悪いのも、あずさが取り憑いてるからかもしれない」
「、、、そんなオカルトみたいなこと」
「ないって言い切れる?
わたしだってそんなの、信じてない。
でも、あのときだって、、、
机の上に置いてた航平くんの鞄が、勝手に落ちてきた。
絶対、落ちるようなところに置いてなかったのよ。
そのあとの航平くんの態度も、ヘンだったし。
如月さんが言ったように、あずさは航平くんの近くにいつもいて、わたしたちと同じように、学校にも来てるんじゃないかしら?」
「、、、まさか」
「萌香、、、 わたし、怖い。
如月さんにはいじわるなことしちゃって、後悔してる。
あずさにも、悪いことしてるって思うし…」

そう言って、ミクは萌香をじっと見つめた。
萌香もそれ以上反論できず、ただ、ミクを見つめてる。

“カンカンカンカンカンカン… プァン”

踏切の警報音に混じって、遠くで電車の警笛が響く。
ふたりの間に、一陣の風が巻き起こった。

「、、、そうだとしても、あずさもわかってくれるよ」

ストレートの長い髪が、萌香の頬をなでる。
慰めるように、萌香は言った。

「ほんとはミクが、ずっと、航平くんのこと、想ってたってことも」

え?

ちょ、、、
それ。
どういうこと?

つづく
しおりを挟む

処理中です...