無理やりお仕置きされちゃうsubの話(短編集)

みたらし団子

文字の大きさ
上 下
17 / 49
そのsubの欲は無限大です(★★★★★)【完結】

パートナー2

しおりを挟む
__その後

俺がこのマンションに住ませてもらうことになって2ヶ月になる
ご主人様のはからいで、外商さんがきて俺に必要なものを全て揃えてくれた

そして、今はご主人様の命令で監禁生活を送ってる
いつの間にか、玄関には外からしか開けられないドアが取り付けられていて、ご主人様が来ないと俺は外に出ることが出来ない
でもご主人様が必ず毎日マンションに来てお散歩に連れていってくれるからまったく問題は無い。

  最初の頃はずっと痛かったり苦しかったりするplayで僕は何回もセーフワードを使った。
初めてセーフワードを言った時、ご主人様は寂しそうな顔をして部屋を出ていった。
こんなこともできないのかと呆れられたんだと思って謝りに行くと、

「ご主人様、俺セーフワード言ってごめんなさい」
「お前は俺に失望していないのか?」

って言われた。
前も‘’俺が怖くないのか?‘’って、似たようなことを聞かれたな。
何か根本的に認識がズレてる気がする。
怒ってはいないようだし、呆れてもいないみたいだったから俺は素直な想いを伝えることにした。

「俺はご主人様がどんなplayを要求しても、怖くなったり失望することは絶対にないです。だけど、僕はまだご主人様のplayについていけないから、セーフワードをちゃんと言います。ご主人様とずっと一緒にいたいから、です。
だから、ご主人様も僕がセーフワードを言ったりついていけなくなったら、一言でいいからケアをして欲しいです。それだけで、俺はもっと頑張れるし頑張ってよかったって思えます」

ご主人様はしばらく黙って何かを考えてるみたいだった。そして、

「すまなかった」

と、一言言ってその日はマンションから出ていった。

  それからは、毎日マンションに来るようになって、プレイのあとも最後までケアをしてくれるようになったし、僕がセーフワードを使った時は寝るまでお世話をしてくれたりする。

  日に日にご主人様がマンションに来てくれる時間が待ち遠しくてたまらなくなって言って、自分がしたことを褒めてもらえる度にしっぽがはえるんじゃないかってぐらい嬉しくなった。
 
  だんだんplayの内容も変わってきて、痛かったり苦しいと言うよりは、我慢したり、快楽に溺れさせられることが多くなっていった。
何がご主人様を変えたのかは分からないけど、大切にしてくれているのが伝わってきてそれだけで満たされた気持ちになる。

「ガチャ」

あ、ご主人様が帰ってきたみたいだっ 
俺は、犬みたいにリビングから駆け出して主人を迎えに行った。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

身体検査

RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、 選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

カテーテルの使い方

真城詩
BL
短編読みきりです。

真・身体検査

RIKUTO
BL
とある男子高校生の身体検査。 特別に選出されたS君は保健室でどんな検査を受けるのだろうか?

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集

あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。 こちらの短編集は 絶対支配な攻めが、 快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす 1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。 不定期更新ですが、 1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書きかけの長編が止まってますが、 短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。 よろしくお願いします!

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

お兄ちゃんはお医者さん!?

すず。
恋愛
持病持ちの高校1年生の女の子。 如月 陽菜(きさらぎ ひな) 病院が苦手。 如月 陽菜の主治医。25歳。 高橋 翔平(たかはし しょうへい) 内科医の医師。 ※このお話に出てくるものは 現実とは何の関係もございません。 ※治療法、病名など ほぼ知識なしで書かせて頂きました。 お楽しみください♪♪

処理中です...