【完結】離婚の慰謝料は瞳くりくりのふわふわ猫でした!

幌あきら

文字の大きさ
上 下
4 / 22

4.なんで浮気相手に順位つけさせられる?

しおりを挟む
 さて、リリーのことをつらつらと説明したけれど、私は結局元夫の謝罪など何も受け入れず、ぱぱっと元夫を追い出した。

 元夫の要求など理解できるはずありませんものね。
 
 とはいえ、まぁそうやって夫をあっさりと突き放してみせた私だったけれど、しかし実際は心の中はモヤモヤしていた。
 浮気で離婚しておいて、リリー目当てに復縁を願うだなんて、馬鹿にしているとしか思えないではないか!

 それで、私はすっきりしないこの気持ちをリリーにまた埋めてもらおうと思った。

 しかし、呼べども呼べども、リリーは来ない。
 侍女たちにリリーを見かけたかと聞いても、みんな首をかしげるばかりである。

 なんてことだ! リリーが行方不明!?

 確かに昼、元夫の訪問時に退屈そうに部屋を出て行ってから、姿を見ていない。気まぐれな猫のことだしどっかに遊びに行ってるんでしょうと思っていたけど、夕方なっても帰らないことはこれまでなかった。

「もう、どこに行ったのよ」
と言いかけて、私はピンときた。

 元夫か!? あの人が盗んだんじゃないかしら!
 だってあの人は今日このやしきを訪れていたもの。そしてその日にリリーがいなくなるなんて、タイミングが合いすぎるわ。

 きっとうまいこと隙を見て連れて行ったのよ。

 何ならこのやしきを訪問したのは、謝罪のためなんかではなく、はなからリリーを盗むためだったんじゃないかしら?

 私はさすがにいらいらした。
「浮気しておきながら、リリーを理由によりを戻そうとして。そしてついにはリリーを盗むなんて。どこまで人の道をれたら気が済むのかしら!」

 私は、もう夜が近づいている時間だったけど、翌日まで待てばどんな隠蔽工作をされることかと心配して、元夫の邸に押しかけた。

 一応使いの者は先に出しておいたけど、勢い任せの私の馬車は思ったより早く着いて、ほぼ突撃した形になっていた。
「ちょっと! ご用件があるんですけど!」

 離婚した元嫁が押しかけて来たとなって、元夫の執事が顔色を変えて飛び出してきた。
「すぐに元夫に取り次いでちょうだい」
と私が言うと、執事はかしこまって、すぐに下男に指示を出すと、自身は気を落ち着かせて、私を最上級の応接室に通した。

 私はちょっと感慨深いものがあった。
 ちょっと前までこの屋敷の女主人だったのに、今は応接室に通される身分になったなんて、なんだか変な気分ね。本当に離婚したんだわね。というか、結婚してたんだ。

 私が応接室に入るかどうかのタイミングで、元夫がひどい形相ぎょうそうで息せき切って応接室に飛び込んできた。
「リリーちゃんが行方不明だと!?」

 私は元夫のその様子を見て、犯人は元夫じゃないことを悟った。
「あ、違うのね。じゃあいいです」

「何がじゃあいいです、だ! 状況を説明しろ! いつからいないんだ!」

「昼間はいましたよ。それはあなたもご存じでしょう?」

「そのあといなくなったのか?」

「みたいですね」
 私はあんまり元夫と話すと疲れるので、さっさと切り上げたいオーラを前面に出して答えた。

 元夫は、何か言いたげだったが、ぐっと口をつぐんだ。

 そのとき私はようやく元夫の姿をまじまじと見つめた。
 もう夕刻で、この後の予定はないのだろう、寝間着ねまきは着ていなかったが、だいぶくつろいだ恰好かっこうをしていた。ガウンの前が少しはだけている。
 髪の毛は相変わらず魔王みたいだったので、私は思わず苦笑した。

 私たちは見つめ合っていた。
 一体、夫婦やりながら何回こんなふうに目を見た事があったろう? 私は少し残念に思った。

「じゃ、探さなくちゃいけないので」
 私はおいとましようとした。

 すると元夫が慌てて口を開いた。
「ちょっと待て。心当たりがある」

 私は驚いた。
「心当たりがあるならもっと早く言ってちょうだいよ」

「今、思いついたんだ。マリネットに違いない」

「マリネットさん? 何で?」

「嫉妬だろう。私が邸から追い出したものだから」

「マリネットさんはリリーのことは知ってるの?」

「知っていると思う。ストーカー行為も平気な人だから。これも見ているだろう」
 そういって元夫は胸元からロケットのペンダントを取り出した。
 かっこつけてぱちんとロケットを開くと、中にはリリーの姿絵が入っていた。しかも両面。

「ああ、これは……ねえ」
 私はあきれて何とも言えない返事をした。
 そしてこのロケットの中身を見ただろうマリネットさんに思いをせた。ストーカーかあ。つくづく、マリネットさんってな方だと思う。でも中身が猫で、彼女どんな風に思ったかしら?

「リリーちゃんは世にも稀な姿かたちをしている(※いや、ぱっと見は普通の白い長毛種……)。すぐに特定され、捕まってしまったに違いない!」

「じゃあすぐに取り戻して……」
と言いかけて私はやめた。
 元夫が取り返したら、元夫はそのまま猫糞ねこばばすると思ったから。

「ああ、もういいです。あとは私が……」
と私が言いかけると、元夫は私の考えが分かったらしい。

「あ、今、私がリリーちゃんを返さないと思っただろう」

「ええ、そう思いましたよ。その通りでしょ。返すと思える理由がどこにも見当たらない!」
 私がつんとして言い返すと元夫もむっとした顔をした。

「なんだと!? 私を愚弄ぐろうするのか」

「しますよ。3人もの方と浮気しくさって離婚したのに、猫を理由に復縁しようとして。あなたちょっと自由過ぎやしませんか」

「ん? おまえ、私の浮気を知っていたのか?」
「知っていましたとも。というか、バレてないと思ってらした?」
「いや、私に興味があったとは知らなかった」
「なんですって!? 仮にも夫婦だったのに!?」
「夫婦だと思っていてくれたのか?」
「夫婦じゃなかったら、じゃあ何なんですかー!」
 私はあきれ返って思わず大声をあげてしまった。

 元夫は驚いて、それから目をぱちぱちさせた。そして、気まずそうに答えた。
「……紙切れ一枚の、入籍」
「はい? ……えっと、入籍に違いはありませんけれども」
 私は大声を出したことを少し恥ずかしく思いながらふいっと横を向いた。

 元夫が黙ったまま私の方を眺めているのが分かった。私はそれを少し居心地悪く感じていると、不意に元夫が口を開いた。
「おまえが私の歴代恋人を知っていたとはね。で、誰が一番いい女だと思った?」

 私はパッと元夫を振り返った。
「は? あなた気が狂っているの? なんで元妻に浮気相手の品定しなさだめをさせるんですか!」

「聞いているんだよ」
 元夫は心なしか目を輝かせながら繰り返した。私が誰の名前を言うか興味があるようだった。

 私は心底ばかばかしいと思った。こちらをめている元夫なんかに構う必要はないと思った。そう、今はリリーを探しに行かねばならないのだから!
「一番いい女はどう考えたって私ですよ。私は浮気女なんかじゃなくて正妻だったんですからね。心ある人間としてあなたは私を大事にすべきでした」
 私はずっと言いたかった一言ひとことを言った。
 そして言ってしまってから少し後悔して、慌てて口をつぐむとくるりと背を向けた。
「……もう離縁した後ですから言っても意味がありませんけど。では、ごきげんよう」

 元夫はまさか私に「私ですよ」と返されるとは思っていなかったようだ。
「待てっ」
と声をあげた。

とその時。

 応接室に元夫の執事が駆け込んできた。扉が勢いよく開かれたので、元夫と私は驚いた。
 この執事は普段は人形かと思うくらい感情を押し殺しているのに、だ。

 元夫は驚きの色を隠しもせず
「どうした?」
と聞いた。

 執事は、驚かせてしまったことで自分の取り乱しように気付いたらしい。ごくんと一息飲み込むと、また取り澄ました顔をした。
「すみませんでした。あの……旦那様、マリネット様が自殺未遂なさったようで」

 こんな時分になんという知らせか。マリネットさんが自殺未遂だなんて!?
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

【完結】裏切ったあなたを許さない

紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。 そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。 それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。 そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

完結 歩く岩と言われた少女

音爽(ネソウ)
恋愛
国を護るために尽力してきた少女。 国土全体が清浄化されたことを期に彼女の扱いに変化が……

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

【完結】真実の愛はおいしいですか?

ゆうぎり
恋愛
とある国では初代王が妖精の女王と作り上げたのが国の成り立ちだと言い伝えられてきました。 稀に幼い貴族の娘は妖精を見ることができるといいます。 王族の婚約者には妖精たちが見えている者がなる決まりがありました。 お姉様は幼い頃妖精たちが見えていたので王子様の婚約者でした。 でも、今は大きくなったので見えません。 ―――そんな国の妖精たちと貴族の女の子と家族の物語 ※童話として書いています。 ※「婚約破棄」の内容が入るとカテゴリーエラーになってしまう為童話→恋愛に変更しています。

【完結】本当に私と結婚したいの?

横居花琉
恋愛
ウィリアム王子には公爵令嬢のセシリアという婚約者がいたが、彼はパメラという令嬢にご執心だった。 王命による婚約なのにセシリアとの結婚に乗り気でないことは明らかだった。 困ったセシリアは王妃に相談することにした。

どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」 「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」  私は思わずそう言った。  だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。  ***  私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。  お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。  だから父からも煙たがられているのは自覚があった。  しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。  「必ず仕返ししてやろう」って。  そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。

処理中です...