17 / 42
第17話 ゲームオーバー
しおりを挟む
ドリブルしてシュート、それを拾ってまたシュート。洋のシュートは正確だった。
あんなに不真面目なように見えて、バスケをする時の洋はいつも目が真剣だ。
挑むような目で、敵を見据えた。
「三枝だっけ、あの背の低いの藤沢の友だちなんだろう? あいつ、すばしっこくてさ、困ってたんだよ」
うちのチームを見ると、平均的に背は高いやつらが出るようだ。
確かに身長では洋は不利だ。
しかしもし洋の背がもっと高かったとしても、中学でバスケ部に入ることはなかった。洋の家庭の方針は学業優先だからだ。
バスケをする時間があるなら塾に行け。
僕も同じ塾に通わされたけれど回数が全然違った。洋の家ではいい大学に進学することが第一で、それ以外は子供の遊びでしかなかった。
洋はバスケを諦めた。
そろそろ始めようぜ、と誰かが言って背が一番高い自分がトスをすることになる。
まぁこれはよく任されたので慣れている。
僕の手にボールの感触が伝わり、ボールは自軍に回った。
焦ったように相手チームが素早く展開していく。
僕はこのチームでプレイした経験がないから、皆の動きを観察する。誰がどの役割なのか、確かめていく。
そういう話だったので仕方なく、僕はシューターになる。僕の陣地は基本的にフリースローラインからゴール下まで。
激しい混戦が続く。
未経験者も多いようで、洋のよく周りを見たパスワークに振り回される。
押していると思うと押し返される。
センターラインを割って攻めてくるのは一度ではなかった。
――いい感じにパスが回り始める。背の高いやつが集まっただけあって、ノッてくると足が速い。
示し合わせたようにパスが繋がって僕のところに着く前にシュートが決まった。
わぁっと観客席から声援が上がる。
女子たちが声を揃えて「E組、ファイト!」なんて言うから、段々白熱してくる。
洋は丹念にパスを諦めないで回し、チームメイトに指示を出して走らせた。
そして自分自身もボールが回ると、器用にガードをくぐり抜けて、何度もシュートを試みた。結構な確率で洋のシュートは決まった。
休み時間はそう長くない。
予め決めてあった終了時間はあと五分を切った。
コートに焦りが走る。
このままじゃ五分五分だ。同点というのは諦めがつきにくいものだ。
大きく息を吸って、今井がボールを回した。トリッキーなバウンドパスも出て、試合はすごい速度で回転する。
コーヒーカップに乗っているような、不思議な酩酊感。
あと二分のところで洋がシュートを決めた。これで点差は二点。このままじゃ負ける。
なんでもいい、とにかく勝つためにはボールを飛ばすんだ。
どういう神様の気まぐれか、運良くボールが回ってくる。汗でボールが滑りそうになる。
一瞬、溜める。
――大丈夫、あんなにやってきたじゃないか。
洋は最後まで諦めない。僕の前に回り込もうと大きく楕円を描くように走ってくる。
見つめるのはゴールだけ。
周りの喧騒が遠のく。
やれる。今までやってきた通り、大きく伸びてボールは宙を飛んだ。
ポスッと、存在感のない音がした。
試合終了の合図。
時間が止まったように静まった体育館が、絶叫する。
「やった! 勝ったぞ! 今日は藤沢になんでも奢る。お前、マジすげぇ。今まで暗いやつだと思っててマジ悪かった!」
そうなのか、暗いやつだと思われてたのかと納得していたところに片品が真っ直ぐ走ってきた。
「藤沢くん! すごかった、感動した! あんなにキレイなスリーポイントシュート決めるなんて最高!」
僕はボールを持った瞬間、あの時、行けると思った。体の中をGOサインが走った。ゴール下に走る洋が目に入った。止められるわけにはいかない。
それならここで打ってしまえばいい。
ゴールポストまではとても遠く見えた。
でもそこまで真っ直ぐな軌道が見えた。それを辿ってやればいい――。
結果、僕のスリーポイントシュートは見事に決まり、二点差だった点数はうちのクラスに三点入ったことで覆った。
周囲はすごいことになっていた。
たかが昼休みのお遊びだったのに、大いに盛り上がっていた。
片品が走ってきた勢いのまま、僕に飛びついた。危うく真後ろに倒れるところだった。
皆は僕たちを茶化した。「いいところ見せられて良かったな」と竹岡が僕の肩を軽く叩く。
僕はその騒ぎの中、C組を見ていた。
洋は俯きがちにボールを床に何度か弾ませると、四十五度からのシュートを気晴らしのように決めた。
理央がタオルを持って洋に駆け寄る。
洋の表情がぱぁっと明るくなって、理央の頭を撫でた。そして二人は僕を指さして、こちらへゆっくり歩いてきた。
「奏、久しぶりのわりに大活躍だったじゃん。負けちゃったよ。絶対勝てると思ったのに、そういう驕りがいけないんだよな」
「たまたまだよ。洋だって僕のシュート率知ってるだろう?」
「シューターのくせにまあまあだよな」
「な、だから偶然だって」
「奇跡的な大逆転だったくせに」
洋は理央の手を取ると、先に体育館を出て行った。試合に負けたはずなのに、どこか誇らしげな笑顔だった。
早くしないと五限が始まる。
体育館に向かってくる生徒たちの声がする。
気が付けば僕の周りにいたクラスメイトの姿もなかった。誰もいない、広い体育館の中で僕は立ち尽くしていた。
あんなに不真面目なように見えて、バスケをする時の洋はいつも目が真剣だ。
挑むような目で、敵を見据えた。
「三枝だっけ、あの背の低いの藤沢の友だちなんだろう? あいつ、すばしっこくてさ、困ってたんだよ」
うちのチームを見ると、平均的に背は高いやつらが出るようだ。
確かに身長では洋は不利だ。
しかしもし洋の背がもっと高かったとしても、中学でバスケ部に入ることはなかった。洋の家庭の方針は学業優先だからだ。
バスケをする時間があるなら塾に行け。
僕も同じ塾に通わされたけれど回数が全然違った。洋の家ではいい大学に進学することが第一で、それ以外は子供の遊びでしかなかった。
洋はバスケを諦めた。
そろそろ始めようぜ、と誰かが言って背が一番高い自分がトスをすることになる。
まぁこれはよく任されたので慣れている。
僕の手にボールの感触が伝わり、ボールは自軍に回った。
焦ったように相手チームが素早く展開していく。
僕はこのチームでプレイした経験がないから、皆の動きを観察する。誰がどの役割なのか、確かめていく。
そういう話だったので仕方なく、僕はシューターになる。僕の陣地は基本的にフリースローラインからゴール下まで。
激しい混戦が続く。
未経験者も多いようで、洋のよく周りを見たパスワークに振り回される。
押していると思うと押し返される。
センターラインを割って攻めてくるのは一度ではなかった。
――いい感じにパスが回り始める。背の高いやつが集まっただけあって、ノッてくると足が速い。
示し合わせたようにパスが繋がって僕のところに着く前にシュートが決まった。
わぁっと観客席から声援が上がる。
女子たちが声を揃えて「E組、ファイト!」なんて言うから、段々白熱してくる。
洋は丹念にパスを諦めないで回し、チームメイトに指示を出して走らせた。
そして自分自身もボールが回ると、器用にガードをくぐり抜けて、何度もシュートを試みた。結構な確率で洋のシュートは決まった。
休み時間はそう長くない。
予め決めてあった終了時間はあと五分を切った。
コートに焦りが走る。
このままじゃ五分五分だ。同点というのは諦めがつきにくいものだ。
大きく息を吸って、今井がボールを回した。トリッキーなバウンドパスも出て、試合はすごい速度で回転する。
コーヒーカップに乗っているような、不思議な酩酊感。
あと二分のところで洋がシュートを決めた。これで点差は二点。このままじゃ負ける。
なんでもいい、とにかく勝つためにはボールを飛ばすんだ。
どういう神様の気まぐれか、運良くボールが回ってくる。汗でボールが滑りそうになる。
一瞬、溜める。
――大丈夫、あんなにやってきたじゃないか。
洋は最後まで諦めない。僕の前に回り込もうと大きく楕円を描くように走ってくる。
見つめるのはゴールだけ。
周りの喧騒が遠のく。
やれる。今までやってきた通り、大きく伸びてボールは宙を飛んだ。
ポスッと、存在感のない音がした。
試合終了の合図。
時間が止まったように静まった体育館が、絶叫する。
「やった! 勝ったぞ! 今日は藤沢になんでも奢る。お前、マジすげぇ。今まで暗いやつだと思っててマジ悪かった!」
そうなのか、暗いやつだと思われてたのかと納得していたところに片品が真っ直ぐ走ってきた。
「藤沢くん! すごかった、感動した! あんなにキレイなスリーポイントシュート決めるなんて最高!」
僕はボールを持った瞬間、あの時、行けると思った。体の中をGOサインが走った。ゴール下に走る洋が目に入った。止められるわけにはいかない。
それならここで打ってしまえばいい。
ゴールポストまではとても遠く見えた。
でもそこまで真っ直ぐな軌道が見えた。それを辿ってやればいい――。
結果、僕のスリーポイントシュートは見事に決まり、二点差だった点数はうちのクラスに三点入ったことで覆った。
周囲はすごいことになっていた。
たかが昼休みのお遊びだったのに、大いに盛り上がっていた。
片品が走ってきた勢いのまま、僕に飛びついた。危うく真後ろに倒れるところだった。
皆は僕たちを茶化した。「いいところ見せられて良かったな」と竹岡が僕の肩を軽く叩く。
僕はその騒ぎの中、C組を見ていた。
洋は俯きがちにボールを床に何度か弾ませると、四十五度からのシュートを気晴らしのように決めた。
理央がタオルを持って洋に駆け寄る。
洋の表情がぱぁっと明るくなって、理央の頭を撫でた。そして二人は僕を指さして、こちらへゆっくり歩いてきた。
「奏、久しぶりのわりに大活躍だったじゃん。負けちゃったよ。絶対勝てると思ったのに、そういう驕りがいけないんだよな」
「たまたまだよ。洋だって僕のシュート率知ってるだろう?」
「シューターのくせにまあまあだよな」
「な、だから偶然だって」
「奇跡的な大逆転だったくせに」
洋は理央の手を取ると、先に体育館を出て行った。試合に負けたはずなのに、どこか誇らしげな笑顔だった。
早くしないと五限が始まる。
体育館に向かってくる生徒たちの声がする。
気が付けば僕の周りにいたクラスメイトの姿もなかった。誰もいない、広い体育館の中で僕は立ち尽くしていた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
放課後の入部届
三衣 千月
ライト文芸
雨の降る放課後の、とある教室で行われるやりとり。
入部届を相手に受け取って欲しい男と、頑なにそれを受け取らない相手。
二人の間にあるルールは一つ。相手に、入部届を受け取らせること。
続いてきたそのやり取りは、雨上がりと共に一つの結末を迎える。
そんなありふれたラブコメディ。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
みんなみたいに上手に生きられない君へ
春音優月
ライト文芸
特別なことなんて何もいらないし、望まない。
みんなみたいに「普通」に生きていきたいだけなのに、私は、小さな頃からみんなみたいに上手に生きられないダメな人間だった。
どうしたら、みんなみたいに上手に生きられますか……?
一言でいい、嘘でもいい。
「がんばったね」
「大丈夫、そのままの君でいいんだよ」
誰かにそう言ってもらいたい、認めてもらいたいだけなのに。
私も、彼も、彼女も、それから君も、
みんなみたいに上手に生きられない。
「普通に生きる」って、簡単なようで、実はすごく難しいね。
2020.04.30〜2020.05.15 完結
どこにでもいる普通の高校生、であろうとする女の子と男の子の物語です。
絵:子兎。さま
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる