姉ちゃんの失恋

月波結

文字の大きさ
上 下
12 / 23

第12話 見て見ぬふり――アオイ

しおりを挟む
 カエデからスマホにLINEが入った。
 こんなことは滅多にない。
 わたしはトイレに行っていて直レス付けられなかったことを死ぬほど後悔しながら、LINEを開いた。きせかえのキキララが微笑む。
 ピンクとパープルのスイートな雰囲気が好きでこのきせかえを買った。ピンク一色のマイメロと相当迷ったんだけど、ちょっぴり大人っぽいキキララを選んだ。パステル調で、男の子から見てもたぶん女の子っぽい。
 トークの一番上にカエデのアイコンがあって、うっとりする。やっぱりここにはカエデのアイコンがあるべきだ。何と言ってもわたしはカエデの彼女なんだし。カエデにはわたしの他に代わりはいないんだし。
「?」
『困るから勝手にうちに二度と来ないで』
 ……。困る? そんな素振り、今まで見せたことはない。
 別の女がいるの?
 でもわたしはほとんど毎日、カエデに会っている。他の女が横取りする隙もないくらいに。
 ……? わからない。
 どうしてそうなるんだろう。
 あ、ひょっとして宿題が終わらないのかもしれない。カエデはわたしより成績がずっといいからそんなことで困るなんて考えたこともなかったけど、カエデだって時間が足りないこともあるかもしれない。
 カエデは来年、3年生になったら進学クラスに入りたいと言っていた。宿題以外にも勉強する時間が足りないのかもしれない。
 何と言っても、わたしたちは会えばしまう。そういう仲だから離れ難い。カエデだってわたしと肌が離れるのは辛いだろう。だから、あんなつっけんどんな物言いになるんだ。
 それにLINEなんて文字だけだし、カエデのLINEはスタンプも絵文字も顔文字さえないんだもん。冷たい印象を受けることもあるだろう。
 なんだ、ビックリした。
 驚いたわたしがバカだった。
 カエデを一瞬でも信じられなかった自分が恥ずかしかった。

 翌日、午後イチにカエデの家に行く。
 午後イチの理由は、お昼ご飯のことでカエデに気をつかわせたくないから。だから、13時きっかりにカエデの家に着くように向かう。
 ピンポーン。
 呼び出し音が鳴る。家の中からパタパタと音がして、カエデの声がする。わくわくする。
「来てんじゃねーよ」
 ガチャッ、と音声が途切れる……。
 なんで? 昨日までは普通にドアを開けてくれたじゃない? 「また来たの?」って中に入れてくれたじゃない? 部屋に入ると熱烈な長いキスをいつもしてくれたじゃない?
 わたしたち、ほとんどそのために会ってたじゃない?
 愛してるから。わたしのこと愛してるからめちゃくちゃにしてくれてたんでしょう? 知ってるから、受け入れたのに。なんでそういうこと言うの?
 気がつくとわたしはカエデの家のドアフォンを無表情に連打していた。
右手の人差し指は力の入れすぎで反対側に反り返っていたけれど、不思議と痛みは感じなかった。爪の先が白っぽくなる。指と爪の間が離れそうになる。
なんなんだ一体。何をしてるの、わたしは。ぐちゃぐちゃに汗をかいた顔に、涙が大雑把に流れて広がっていく。
「アオイちゃん」
 なんて幼稚園の時に呼んでくれたりはしなかった。そんなのは甘い妄想だ。カエデは他人に興味が無い子供だった。カエデの興味を引いていたのはたった一人、一つ年上のお姉さんだけだ。
 ……。
 ピンポーン……。
 間延びした音が響いて、わたしの指は壊れる前に止まった。よかった、爪が剥がれてたりしたら、めっちゃストーカーっぽい。その前に終わりにできて、わたし偉い。
 そっか、お姉さんか。一つ年上のお姉さん、なんて言ったっけ……ああ、「ツバキ」さん。カエデにそっくりの真っ白い肌に黒い長い髪。切れ長の涼し気な目元に、グロスを塗らなくても紅い唇。
 思い出した。
 カエデは「姉ちゃんは予備校の夏期講習に行ってる」と言っていた。わたしたちのこと、バレたのかな……? 毎日、お姉さんのいない時間に会ってしてること、バレたのかな? それとも、お姉さんの講習は前期が終わって一日中、家にいるのかもしれない。それならわたしが上がれないのも納得だ。
 そうだ、きっと。お姉さんのことが原因で、わたしはカエデの家に上がれないんだ。
 考えてみたら大事おおごとではなかった。
『来るな』と言われたからビックリしたけど、それならカエデに会いに来てもらえばいいんだ。
 うちだって大丈夫。
 カエデが来た痕跡さえ残さなければ、毎日だって大丈夫。もちろん外で会ってもいいんだし、たまにはデートだっていいかもしれない。
 そう言えば、こんな関係になってから外で一度もデートなんてしたことがなかった。毎日がお家デートだから、気にしたこともなかった。
 何だか胸の奥につかえているものがある。
 それを取り出したら良くない気がして、見て見ぬふりをする。
 今日はとりあえず家に帰ろう。
 泣いちゃったからきっとメイク流れちゃったし、カエデだってあんなひどい言葉使いをして反省してるかもしれない。時間が解決してくれることもある。
 大丈夫、今まで愛されてきたことを忘れなければ。平常心、平常心。
 カエデにはわたし以外、いないんだもの。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ほつれ家族

陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。

Cutie Skip ★

月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。 自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。 高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。 学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。 どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。 一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。 こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。 表紙:むにさん

イルカノスミカ

よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。 弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。 敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。

児島君のこと

wawabubu
青春
私が担任しているクラスの児島君が最近来ない。家庭の事情があることは知っているが、一度、訪問してみよう。副担任の先生といっしょに行く決まりだったが…

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

野球小説「二人の高校球児の友情のスポーツ小説です」

浅野浩二
青春
二人の高校球児の友情のスポーツ小説です。

処理中です...