ベイロンドの魔女

路地裏の喫茶店

文字の大きさ
上 下
22 / 31
三章 ランの誇り

第二十二話

しおりを挟む


 

 私が話を結ぶまで彼等は一言も言わず、ただ黙って聞いてくれた。

「…そっか…ラン、悩んでいたんだね――ランがそんな風に悩んでいたなんて知らずに、街を助けてくれたのに、あんな風な態度取ってしまってごめんね…」

 アバンテはうつむいたまま言った。だけどアバンテがそんな風に謝る必要ないよ。誰だって普通の人間ならあんな魔法を見たら恐怖してしまうに決まっているから。

 全てを話した私の心はどこか空虚で、そしてすがすがしかった。彼等に言えなかった魔女である事の秘密。ずっと仲良くしていたいと思っていた彼等に、隠さざるを得なかった(と思っていた)事情。騙しているような、自分を偽らなければいられなかった事に対しての心のつかえが取れた事が心地良かった。

「…そうだ!ラン、僕達がこの森までやって来た理由を言っていなかったよね。なるべく早く言わなければいけない事だったのに、どうしてすぐに言わなかったんだろう…」

 私も彼等に聞くべき事があったのだと、セラノの言葉で思い出した。

「ええセラノ、教えてくれる?」

 セラノはこくりと頷くと、真剣な顔で語り始めた。

「街が精霊に襲われて…ランが森へ帰って行ってからの事。僕達少年団は集まってランのしてくれた事を皆に話したんだ。ランはあの巨大な精霊と対峙して街を守ってくれたんだってね。
 少年団の皆は、確かにアバンテのようにあのランの魔法の威力に驚いてしまっていた者もいた。でも話を聞いているうちに皆が、ランは街を守りに来てくれたんだってわかってくれたんだ。

 なのに僕達はランにひどい事をしてしまったのだから、ベイロンドの森に何人かで行ってランに謝りに行こうと決めていた。

 …その時…八月九日くらいからなんだ。街では異変が起こり始めた。
 まず、町長が大人の人を何十人も館に呼び寄せて密談をした。その密談と言うのが…噂によると魔女狩りを…するんだと言うんだ。気になった僕等は、その話をもっと詳しく調べようと決めた。

 密談のメンバー、日取り、場所…。そうして十七日の夕方、ついに僕達は町長が魔女狩りについての本格的な会議をするのだという事をつきとめた。館の一階の会議室の窓の下で町長達の話を盗み聞きしたんだけど、何と、街の有志四十二人が二十日に街の人達には秘密裏に、ベイロンドの森で魔女を探し出し、魔女狩りをすると言うんだ!」


「な…なんですって…」

 私が驚きそう言うと、セラノは本当に申し訳なさそうな顔をした。

 セラノのせいではないけれど…。やっぱり人間は魔女を恐れるだけではなく、その存在さえも許さないのだろうか。私は街の人々のあの眼を思い出し、かすかに唇を震わせた。

「でも…あの町長さんがそんな事を言うなんて…」

 街の発展と人々の未来を熱く語った、あの時の町長さん――スタークさんの会合での演説を思い出す。あの人が…魔女を狩るのだとまで言ったのだろうか…。

「…でも…町長さんまるで人が変わってしまったみたいで…あれ以来館から外出する事はなくなってずっとこもりっきりなのよ」
 アバンテがそう付け加えた。

 町長さんが今までとは別人のように…そして魔女狩りを…。考えれば考える程、あの町長さんがそんな事を命じたのだろうかと思う。
 何かがつかみ取れたような、つかみ取れないようなそんな居心地の悪い気持ちがして、私はそれよりもしなければならない事があるのだと思いついた。

「僕達この事を一刻も早くランに知らせようと思った。そういうわけで僕とアバンテはここにやって来たんだけど、その間少年団の他の皆は、有志隊の人達が森に向けて出発をしようとする前に、町長を説得に行く事になっているんだ」

「そうだったの。ありがとう…二人共」

 私は二人に頭を下げた。町長さん達が魔女狩りを始めるのだという事を聞いて、私はやはり失望を隠さざるを得ない。街の人達はあの一件で魔女に相当恐れをなしてしまったのだろう。

 だけどこうしてセラノとアバンテが再び私と話をしに来てくれたという事に、私は強い感銘を受けた。一時はもう私には、友達と呼べる人達は二度とできないだろう。そんなあきらめに似た予感があったのだ。
 全てを語る事のできる友達のいるという事が、こんなにも安堵と暖かさをもたらすものなのだという事。ずっと忘れ去っていた気持ちだ。

 町長さんがもたらせたという魔女狩りの一件。この一件を今日中に何とか片付ける事ができるだろうか?

 それまで――それまで考えて答えを出したい。

 人間、魔女、色々なものの本質。私は今、それ等に触れているような気がする。ぎりぎりまで触れて、知って、そして答えを出したいと今思うのだ。ただどんな答えがあったとしても、私は「セラノとアバンテに会えてよかった」と、それだけは言えると思う。


「この事をコリネロス――私の魔女の先生に伝えなきゃ。そしてその後私、シェナに行くわ。少年団の皆が心配だし…町長さんが変貌してしまったというのが気になるの」

「そうか、ランは歩いてここまで来たの?」
 セラノが聞いた。

「ううん違うわ。ほうきで空を飛ぶ魔法で、魔女の塔から急いで来たの」

「そんな事ができるんだ!いいなぁ…それならラン、シェナに行くのに僕も連れて行ってもらえないかな。僕も仲間達がどうなったか気になるから…」

「それならあたしだってそう!」
 アバンテもセラノと同じ事を言う。二人の気持ちはよくわかる。二人共友達を大事にする人達だから。だけどほうきには二人乗りがせいぜいだ。

「その気持ちはわかるけど…」
 私が言いよどんだその時。後でドアの開く音がした。

「私とランで一人ずつ乗せていく事にすれば大丈夫じゃない」

「リィディ!」
 そう言いながらリィディとルックさんは部屋に入った。

 セラノとアバンテに会って話をするのに夢中で、ドアの外にリィディとルックさんがいる事をすっかり忘れていた。私の話をずっと聞いていたのだろうが、何となくばつが悪い。

「私とランは今すぐ塔に帰って、コリネロスにこの事を相談して対策をうってもらいましょう。そしてその後シェナに行く途中でこの子達を拾っていって、シェナに行けばいいわ」

「そうね、わかった。なら急ごう、リィディ」

「この子達は私が面倒見ておくから、ランちゃん、リィディちゃん、行くといい。コリネロスさんによろしくな」
 ルックさんがそう言ってくれた。

「わかりました。ルックさん」

「ラン、塔に行って帰って来て、どのくらい時間がかかる?」

「うーん…ほうきの魔法で往復に一時間と少しは必要だと思う…そしてコリネロスと相談して…リィディ、この家からシェナまではどのくらいかかるかしら?」

「二人乗りだとおそらく四、五時間かかると思う…シェナに着くのは早くて今日の夜ね」

「そっか…もし町長さんが少年団の説得にも耳を貸さないようだったら、街道で魔女狩りの人達に出会うかもしれないな…」

 セラノはそう言いながら神妙な面持ちでアバンテと目を合わせた。

「……」

「じゃあ行ってくるわね。なるべく早くこっちに来れるようにするから。セラノとアバンテもう少し休んでいて」

 私とリィディはルックさんの家を出ると、すぐさま塔にとって返した。

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

希望が丘駅前商店街~黒猫のスキャット~

白い黒猫
ライト文芸
ここは東京郊外松平市にある希望が丘駅前商店街、通称【ゆうYOU ミラーじゅ希望ヶ丘】。 国会議員の重光幸太郎先生の膝元であるこの土地にある商店街はパワフルで個性的な人が多く明るく元気な街。 その商店街にあるJazzBar『黒猫』にバイトすることになった小野大輔。優しいマスターとママ、シッカリしたマネージャーのいる職場は楽しく快適。しかし……何か色々不思議な場所だった。~透明人間の憂鬱~と同じ店が舞台のお話です。 ※ 鏡野ゆうさんの『政治家の嫁は秘書様』に出てくる商店街が物語を飛び出し、仲良し作家さんの活動スポットとなってしまいました。その為に商店街には他の作家さんが書かれたキャラクターが生活しており、この物語においても様々な形で登場しています。鏡野ゆうさん及び、登場する作家さんの許可を得て創作させて頂いております。 コラボ作品はコチラとなっております。 【政治家の嫁は秘書様】  https://www.alphapolis.co.jp/novel/210140744/354151981 【希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々 】  https://www.alphapolis.co.jp/novel/274274583/188152339 【日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)】  https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232 【希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~】  https://ncode.syosetu.com/n7423cb/ 【希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―】  https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376  【Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街】  https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 【希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~】  https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 【希望が丘駅前商店街~黒猫のスキャット~】  https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/813152283

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

ベルと小さな白い龍

彩女莉瑠
ファンタジー
 ドラゴンのウロコが名産の村、ドラッヘン村。  そこに住む九歳の少女、ベルは立派な魔法使いになるためにドラッヘン魔導院へと通っていた。  しかしそこでのベルは落ちこぼれ。  そんな日常の中、ベルは森の中で傷ついた小さな白い龍に出会う。  落ちこぼれの魔法使い見習いベルと、小さな白い龍チビの日常が始まった。

旅路ー元特攻隊員の願いと希望ー

ぽんた
歴史・時代
舞台は1940年代の日本。 軍人になる為に、学校に入学した 主人公の田中昴。 厳しい訓練、激しい戦闘、苦しい戦時中の暮らしの中で、色んな人々と出会い、別れ、彼は成長します。 そんな彼の人生を、年表を辿るように物語りにしました。 ※この作品は、残酷な描写があります。 ※直接的な表現は避けていますが、性的な表現があります。 ※「小説家になろう」「ノベルデイズ」でも連載しています。

処理中です...