四煌の顕現者:ゼクス・ファーヴニルの復讐譚

鶴生世乃

文字の大きさ
上 下
25 / 39
第1章 邂逅

奏鳳の誘い

しおりを挟む
 ――終わった。
 事態の収拾が完全に着いたすぐあとに、アマツは医務室へ運ばれていった。

 結果として、俺の【力】を見たのは。
 ずっと俺の背後で見つめていた、謎多き金髪の少女だけだ。
 試験官たちにも、その正体は分からないだろう。

 しかし、試験官達も馬鹿ではない。
 未曾有の大惨事になりかけた事態を、一人の新入生が片付けたということで。
 規格外の能力を使ったのは確実、報告が必要と判断されてしまったのだ……。

 ということで、そのまま学園長に報告されてしまった。
 呼び出しである。

 今日ではなく、今週末の話ではあるが。
 正直、明後日だから特に変わらない。

 両親も一緒に呼び出されるらしい。
 つまり、冷躯れいくさんとカナンさんには入学早々――、なんと2日目にして迷惑を掛けてしまうということになる。
 本当に、申し訳なさでいっぱいだ。

 ――でも。
 今回の呼び出しが、善機寺ぜんきじはやてを叩き潰しての呼び出しでなくて、本当に良かった。

 蒼穹城そらしろについては、俺が命を張って助けたということになっているらしく。
 後日礼のための使いがくるだとか。
 
 感謝をしている――というのを、風の便りで聞いた。

 助けた上で、これから叩き潰すんだけどな。
 ……使いは受け入れるけど。


――――


「アマツくん……」

 ――という訳で今、俺と冷撫は医務室にいる。
 あと、あの少女が壁にもたれかかっている。

 結局誰なんだ、一体。

「なんでボクの顔をじっと見てるの? 照れる」
「いや、名前を知らないんだけど……」

 目の前には、アマツが安らかな顔で眠っていて。
 医務室の職員によると「目覚めるのは早くても数日後」になるという。

 【顕現オーソライズ】の暴走。
 それも煌めいていたアレによる、体力と精神力の著しい消耗が原因だとか。
 俺があのとき、止める手段を持っていなかったら。

 ......そのまま放置していたら、死んでいただろうという事を聞いて。
 冷撫は顔面を蒼白にしていた。

 手遅れにならなくて、よかった。

「アマツくん……」

 冷撫は、医務室に駆け込んでからアマツの名前を呼ぶことしか、できなくなっていた。
 口ではああ言っていても、彼女にとっては大切な人であることに変わりは無い。

 俺は相変わらず壁にもたれたままの少女を見、「しばらく2人にしよう」と提案する。

「……うん、そうだね。ボクも賛成」

 彼女も承諾したようだ。
 名前も知らない女の子と、中庭へ向かう。

「ボクの名前を知らないって? 流石に嘘じゃない?
 覚えて、ないの?」
「いや本当に」
「うーん。
 結構ショックだな……ボクの名前は奏鳳かなほ亜舞照あまて、って言ったら分かる?」

 少女の言葉に、やっと俺は。
 自身が誰と対面しているのか、理解した。

 ――分からないはずが、ない。

 俺が目を見開いたのを見た彼女は、心底可笑しそうにクスクスと笑う。
 亜舞照家。【空】を司る、【八顕】が一角。

 ――でも正直、名前しか知らない。

「君、【八顕】のこと何も知らないんだね」
「そりゃな。……どうでもよかったし」
「それは正解。
 でも、前の人生だろうと第2の人生だろうと、君はもっと他の家のことを知るべきだと思うな」

 ――なるほど。
 この人は、俺の情報を掴んでいるのか。

「そんなに怖い顔をしなくても、亜舞照家は明確に、蒼穹城・刀眞と対立してるよ。
 前代までもそうだったし、ボクの代もそうなる。
 あとごめんね、君のことを知らないってのは嘘」
「だからといって、俺の味方になるとは限らないだろ」

 それはこれからの君次第だね、と亜舞照。
 ……こういう面倒な事が起こるから、権力は嫌いだ。

 俺は立ち止まり、彼女の浮かべた不敵な笑みを正面から見つめた。
 見ればみるほどに美少女ではあると思う。
 しかし、なんというか。

 ――美しすぎる。

「それにしても、君のアレはなんだい? 【拒絶】――か、あれについての話をしてもいいかな?」
「…………」
「誰にも言わないよ。――漏れていたら、ボクのこと好きにしてくれても良いよ?」


 顔と同様に、均整の取れすぎた肢体を手で伝ってみせる亜舞照。
 ――あー。

 この人、自分の美しさを分かっててやってるタイプの女性だ。


「場所を変えようか。君の部屋でいいかな?」
「不用心なんだよな-。やめとけよ、そういうの」

 【八顕】の一角がそんなんじゃ見てられないよ、と言うと。
 少女は目を細めて、「ふーん」と挑発するような声を出す。

「蒼穹城や刀眞よりは見てられるでしょ? こうやって話をしてるんだし」
「そういう意味じゃないけどな」
「分かってるよ。……どうするの? 一番安全でしょ?」

 こんなんでいいのか? とも思ったが。
 よく考えれば、男性の部屋に上がり込むってことは、それなりの自信や理由があるということだろう。

 万が一襲われたとしても、抵抗できる。だとか。
 それとも――、いや、まさかな。

 別に俺も、下心の欠片もないし……。
 それは、首にかけた青い【熾火結晶ボーンファイア・クリスタル】の効果かもしれないが。

「後悔するなよ」
「ボクは後悔しないよ、ゼクス・ファーヴニル。
 いや八龍やりゅうゼクスでも、刀眞とうまつぐでも。
 名前なんてどうでもいいや、ボクは君が知りたいんだ」




 どうもすべてを知っています、みたいな顔をしているけど。
 ――絶対に不思議ちゃんなんだよなぁ、この人。

 俺はそんな、場違いなことを考えながら。
 しかたなく、彼女を部屋に招き入れることにした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

One-sided

月ヶ瀬 杏
青春
高校一年生の 唯葉は、ひとつ上の先輩・梁井碧斗と付き合っている。 一ヶ月前、どんなに可愛い女の子に告白されても断ってしまうという噂の梁井に玉砕覚悟で告白し、何故か彼女にしてもらうことができたのだ。 告白にオッケーの返事をもらえたことで浮かれる唯葉だが、しばらくして、梁井が唯葉の告白を受け入れた本当の理由に気付いてしまう。

恋愛なんて全く興味ない俺と幼馴染が同じ家で暮らしたら 〜お互いを知り尽くした幼馴染との快適生活〜

toku428
青春
近所で『二大クズ親』として有名な親を持った優志と幼馴染の結衣は、小さい頃から不思議な絆で結ばれていた。 お互いにほとんど一人で暮らしていて、比較的大きい優志の家に結衣が来ることは小学生の頃から当たり前になっていた。 高校生になっても二人の関係性は変わらず、結衣はたまに優志の家に来ては遠慮なくくつろいでいた。 しかしある日、いつも通り家にやってきた結衣は、何故か夜になっても帰ろうとしない。 追い出そうとする前に結衣に話を聞くと、結衣は――「今日から、私……一緒に住もうと思ってるから」 とりあえず一区切りまで書いてあるので投稿しつつ、評判が良ければ引き続き書いていこうと思います。 ※他サイトでも投稿予定

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

片翼のエール

乃南羽緒
青春
「おまえのテニスに足りないものがある」 高校総体テニス競技個人決勝。 大神謙吾は、一学年上の好敵手に敗北を喫した。 技術、スタミナ、メンタルどれをとっても申し分ないはずの大神のテニスに、ひとつ足りないものがある、と。 それを教えてくれるだろうと好敵手から名指しされたのは、『七浦』という人物。 そいつはまさかの女子で、あまつさえテニス部所属の経験がないヤツだった──。

僕は 彼女の彼氏のはずなんだ

すんのはじめ
青春
昔、つぶれていった父のレストランを復活させるために その娘は 僕等4人の仲好しグループは同じ小学校を出て、中学校も同じで、地域では有名な進学高校を目指していた。中でも、中道美鈴には特別な想いがあったが、中学を卒業する時、彼女の消息が突然消えてしまった。僕は、彼女のことを忘れることが出来なくて、大学3年になって、ようやく探し出せた。それからの彼女は、高校進学を犠牲にしてまでも、昔、つぶされた様な形になった父のレストランを復活させるため、その思いを秘め、色々と奮闘してゆく

処理中です...