毎日!アルスの日常365

星月

文字の大きさ
上 下
33 / 369
如月

元旦32日目・1/32(全2話)

しおりを挟む
【元旦32日目】~アルスの日常~

高橋先生「えーと、今日は何日だ?」

号令を済ませたのち、先生は日付の確認をした。

サトシ「1日だ、もう1月は終わった。」

プロテインを作りながら、サトシは答える。

高橋先生「にわかにも信じがたいことだがね」
近藤「それ昨日言ったっすよ」

そういえば言ってたなそんなこと。

サトシ「うるせぇよウィッグ坊主」
近藤「その呼び方だと勘違いされるし本物の坊主だわ!」

どんなワードセンスだよ、本物の坊主って。

アルス「和尚かよ」
近藤「いやハゲじゃねーし!」

いや...誰もハゲとは言って無いし、そもそも和尚さん=ハゲというわけではないんだが。

サトシ「ハゲ呼ばわりは失礼やろ、全剃りで詫びるべき。」

つまりハゲろと、ぐう鬼畜。

高橋先生「はい私語はここまで、切り替えて授業受けようね。」

そう言って、黒板に向きを変える先生。

ずっとこちらを見ていたので気付かなかったが、先生の身に付けていた白衣の後ろには、「1/32」とプリントされていた。

アルス「1月32日でしたか」

本当にこの人は、ちょくちょくこうやってボケをかましてくる。
そういうのすきよ、もっとちょうだい。

高橋先生「元旦32日目と迷ったんだよね」
サトシ「ガチでなんで持ってるんだよそんなの」



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



【1/32】~電脳戦士の理~

茉愛「あなたのそのキーホルダーってなんなの?」

リリーのペンケースにつけてある、音符マークのキーホルダーを指差す。

リリー「これはぁ、32分音符だよぉ。」

手に取り、茉愛によく見せる。

茉愛「さ、さんじゅうに...?」
リリー「うん!よく見るとはたが3つあるよねぇ。一般的に見られる音符の形はこれだと思うけどぉ。」

リリーは引き出しから楽譜を取り出し、それに載っている「♪」マークを見せる。

リリー「これが8分音符でぇ、このはたを1本足せば2倍の16分音符にぃ、もう1本足せば更に2倍の32分音符になるんだよぉ。」

楽しそうに解説をするリリー。

茉愛「へ、へぇ~...そうなんだね...。」

何気なく聞いたところ、こんなに詳しく教えてくるとは思ってなかっただろう。
茉愛は少々困惑気味に聞いていた。

まあ、そうなるのはちょっと分かる。

それより...あの音符の上のあれ、はたって呼ぶんだ。
あれがないとまた別の音符になるのかなぁ。

やば、口調写った。
しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...