13 / 25
裏話(藤井スバル視点)
第3話・裏話
しおりを挟む
それからわたくしは、毎日総務部へ足を運びました。
残念ながらこずえさんが休みの日もありましたが、逢えたときは胸が躍りました。定時で上がる日は、こずえさんを飲みに誘いました。
こずえさんとの毎日は、倦怠することもなく常に心の中で踊るような気持ちでした。恋人でもないのに楽しい毎日でした。
外野は「能登原さんと社長にいったい何が!?」と騒ぎました。まあ、今まで接点がなかったのですから、それは驚きますよね。
「能登原さんと社長って付き合ってるの?」
昼休みが近づいて、ウキウキと総務部に向かったわたくしは、そんな台詞が聞こえて思わず立ち聞きをしてしまいました。
「……付き合ってないよ」
「本当に?」
こずえさんは明らかに動揺していました。キーボードを打つ手はタイプミスを連発しています。
「じゃあ、昼休み、社長と何してるの?」
「ご、ご飯食べたり……」
そうですね、おにぎり食べながらカードゲームしてますから、嘘はついてないですね。
「え~、社長と一緒に食事なんてうらやましい~。やっぱり付き合ってるんじゃないの~?」
こずえさんの隣のデスクの女子社員は、面白半分で彼女を問い詰めました。
どこで止めるべきか、わたくしは迷っていました。このまま立ち聞きしていていいのか。
「付き合っては、いないよ」
彼女がはっきりとそう言ったので、わたくしは何と言ったらいいかわからなくなりました。
たしかに、わたくしたちは付き合ってはいないのですが、はっきりそう言われると、心のどこかにもやもやしたものが溜まりました。
――いずれ、機を見計らって告白しよう、と思っていました。
「能登原さん」
わたくしが声をかけると、こずえさんは初めて話しかけたときのようにビクリ、と震えました。
「そろそろお昼休みなので迎えに来たんですが……大丈夫ですか? 顔色が若干すぐれないようですが」
わたくしが顔を覗き込むと、こずえさんは若干青白くなった顔をわたくしから背けました。
わたくしは、そのときはまだ、どうしたんだろう、くらいにしか思っておりませんでした。
「社長って能登原さんとお昼休み、何してるんですか?」
と、興味津々といった様子で女子社員が訊ねるので、
「喫煙室でカードゲームしてるんですよ。能登原さんがカードゲーマーでして」
と普通に答えると、こずえさんはぎょっとした顔でようやくこちらを見ました。
このときのわたくしは、こずえさんが趣味を隠したいことを存じておりませんでした。
カードゲームは恥ずかしい趣味ではないと自分では思っていたからです。今も恥ずかしいなどと思っておりません。
「あ~、そういえば喫煙室ってカードゲーマーが集まって対戦してるんでしたっけ? でも能登原さんもゲームしてたなんて意外~」
女子社員もそう言っておりましたし、こずえさんももっと堂々としていて良いとわたくしは思うのです。
「でも、な~んだ。社長が能登原さんと付き合ってるのかってみんなでざわついてたからちょっとガッカリ」
「おや、付き合ってたほうが良かったですか?」
女子社員にそう返すと、こずえさんは何か言いたげに口をもごもごと動かしておりました。
「いや~、付き合ってたらそれはそれで……社長はみんなの社長ですもんね~」
「そそそ、そうそう! 社長を独占するなんてとんでもないですよ、ね~!」
女子社員の言葉に無理に笑顔を作って笑う彼女を見ると、心が痛みました。
みんなの社長。みんなの社長ってなんでしょうか。
わたくしはひとりの人間であり、偶像ではないのに。
「そんなことより能登原さん、お昼休みが終わってしまいますよ。早く行きましょう」
この場にいるのに耐えられず、私は上機嫌なふりをして、こずえさんの手首を掴みました。
こずえさんはかろうじてコンビニ袋をつかんで、わたくしと総務部を出ました。
「昨日の夜、新しいデッキを組んだので、早く喫煙室に行って試してみたいんです。よろしければ対戦にお付き合い願えませんか?」
こずえさんとふたりきりになると、わたくしは本当に機嫌が良くなってきました。
しかし、それに対してこずえさんは浮かない顔をしておりました。
「……すみません、社長。私が一緒にいて、ご迷惑ではありませんか?」
「? どうしてですか?」
言われた意味がわからず、私は笑った口のまま首をかしげました。
迷惑だなんて、思ったこともありません。
「その……私たちが、付き合ってるんじゃないかとか周りに噂されて……」
「能登原さんは、ご迷惑でしたか?」
「いえ、とんでもない! 社長のような素晴らしい方にお供できて、とても光栄です」
「わたくしも能登原さんと一緒にいると楽しいですよ」
それはわたくしの本心でした。
しかし、こずえさんはだんだん顔色が悪くなっていくばかり。なにか思いつめているご様子でした。
「…………ごめんなさい。今日は喫煙室に行くの、やめておきます」
「そうですか? 先ほどから顔色もすぐれませんし、体調でも――」
「すみません、失礼します!」
顔を覗き込もうとした刹那、彼女はわたくしの手を振りほどいて廊下を駆けていってしまいました。
わたくしは追いかけることもできず、呆然としておりました。きっと悲しい顔をしていたと思います。そして、彼女も悲しそうな顔をしていたのを覚えております。
何が起こったのか理解できず、わたくしはただただ立ち尽くすばかりでした。
〈続く〉
残念ながらこずえさんが休みの日もありましたが、逢えたときは胸が躍りました。定時で上がる日は、こずえさんを飲みに誘いました。
こずえさんとの毎日は、倦怠することもなく常に心の中で踊るような気持ちでした。恋人でもないのに楽しい毎日でした。
外野は「能登原さんと社長にいったい何が!?」と騒ぎました。まあ、今まで接点がなかったのですから、それは驚きますよね。
「能登原さんと社長って付き合ってるの?」
昼休みが近づいて、ウキウキと総務部に向かったわたくしは、そんな台詞が聞こえて思わず立ち聞きをしてしまいました。
「……付き合ってないよ」
「本当に?」
こずえさんは明らかに動揺していました。キーボードを打つ手はタイプミスを連発しています。
「じゃあ、昼休み、社長と何してるの?」
「ご、ご飯食べたり……」
そうですね、おにぎり食べながらカードゲームしてますから、嘘はついてないですね。
「え~、社長と一緒に食事なんてうらやましい~。やっぱり付き合ってるんじゃないの~?」
こずえさんの隣のデスクの女子社員は、面白半分で彼女を問い詰めました。
どこで止めるべきか、わたくしは迷っていました。このまま立ち聞きしていていいのか。
「付き合っては、いないよ」
彼女がはっきりとそう言ったので、わたくしは何と言ったらいいかわからなくなりました。
たしかに、わたくしたちは付き合ってはいないのですが、はっきりそう言われると、心のどこかにもやもやしたものが溜まりました。
――いずれ、機を見計らって告白しよう、と思っていました。
「能登原さん」
わたくしが声をかけると、こずえさんは初めて話しかけたときのようにビクリ、と震えました。
「そろそろお昼休みなので迎えに来たんですが……大丈夫ですか? 顔色が若干すぐれないようですが」
わたくしが顔を覗き込むと、こずえさんは若干青白くなった顔をわたくしから背けました。
わたくしは、そのときはまだ、どうしたんだろう、くらいにしか思っておりませんでした。
「社長って能登原さんとお昼休み、何してるんですか?」
と、興味津々といった様子で女子社員が訊ねるので、
「喫煙室でカードゲームしてるんですよ。能登原さんがカードゲーマーでして」
と普通に答えると、こずえさんはぎょっとした顔でようやくこちらを見ました。
このときのわたくしは、こずえさんが趣味を隠したいことを存じておりませんでした。
カードゲームは恥ずかしい趣味ではないと自分では思っていたからです。今も恥ずかしいなどと思っておりません。
「あ~、そういえば喫煙室ってカードゲーマーが集まって対戦してるんでしたっけ? でも能登原さんもゲームしてたなんて意外~」
女子社員もそう言っておりましたし、こずえさんももっと堂々としていて良いとわたくしは思うのです。
「でも、な~んだ。社長が能登原さんと付き合ってるのかってみんなでざわついてたからちょっとガッカリ」
「おや、付き合ってたほうが良かったですか?」
女子社員にそう返すと、こずえさんは何か言いたげに口をもごもごと動かしておりました。
「いや~、付き合ってたらそれはそれで……社長はみんなの社長ですもんね~」
「そそそ、そうそう! 社長を独占するなんてとんでもないですよ、ね~!」
女子社員の言葉に無理に笑顔を作って笑う彼女を見ると、心が痛みました。
みんなの社長。みんなの社長ってなんでしょうか。
わたくしはひとりの人間であり、偶像ではないのに。
「そんなことより能登原さん、お昼休みが終わってしまいますよ。早く行きましょう」
この場にいるのに耐えられず、私は上機嫌なふりをして、こずえさんの手首を掴みました。
こずえさんはかろうじてコンビニ袋をつかんで、わたくしと総務部を出ました。
「昨日の夜、新しいデッキを組んだので、早く喫煙室に行って試してみたいんです。よろしければ対戦にお付き合い願えませんか?」
こずえさんとふたりきりになると、わたくしは本当に機嫌が良くなってきました。
しかし、それに対してこずえさんは浮かない顔をしておりました。
「……すみません、社長。私が一緒にいて、ご迷惑ではありませんか?」
「? どうしてですか?」
言われた意味がわからず、私は笑った口のまま首をかしげました。
迷惑だなんて、思ったこともありません。
「その……私たちが、付き合ってるんじゃないかとか周りに噂されて……」
「能登原さんは、ご迷惑でしたか?」
「いえ、とんでもない! 社長のような素晴らしい方にお供できて、とても光栄です」
「わたくしも能登原さんと一緒にいると楽しいですよ」
それはわたくしの本心でした。
しかし、こずえさんはだんだん顔色が悪くなっていくばかり。なにか思いつめているご様子でした。
「…………ごめんなさい。今日は喫煙室に行くの、やめておきます」
「そうですか? 先ほどから顔色もすぐれませんし、体調でも――」
「すみません、失礼します!」
顔を覗き込もうとした刹那、彼女はわたくしの手を振りほどいて廊下を駆けていってしまいました。
わたくしは追いかけることもできず、呆然としておりました。きっと悲しい顔をしていたと思います。そして、彼女も悲しそうな顔をしていたのを覚えております。
何が起こったのか理解できず、わたくしはただただ立ち尽くすばかりでした。
〈続く〉
0
お気に入りに追加
126
あなたにおすすめの小説

君色ロマンス~副社長の甘い恋の罠~
松本ユミ
恋愛
デザイン事務所で働く伊藤香澄は、ひょんなことから副社長の身の回りの世話をするように頼まれて……。
「君に好意を寄せているから付き合いたいってこと」
副社長の低く甘い声が私の鼓膜を震わせ、封じ込めたはずのあなたへの想いがあふれ出す。
真面目OLの恋の行方は?

不埒な一級建築士と一夜を過ごしたら、溺愛が待っていました
入海月子
恋愛
有本瑞希
仕事に燃える設計士 27歳
×
黒瀬諒
飄々として軽い一級建築士 35歳
女たらしと嫌厭していた黒瀬と一緒に働くことになった瑞希。
彼の言動は軽いけど、腕は確かで、真摯な仕事ぶりに惹かれていく。
ある日、同僚のミスが発覚して――。
憧れのあなたとの再会は私の運命を変えました~ハッピーウェディングは御曹司との偽装恋愛から始まる~
けいこ
恋愛
15歳のまだ子どもだった私を励まし続けてくれた家庭教師の「千隼先生」。
私は密かに先生に「憧れ」ていた。
でもこれは、恋心じゃなくただの「憧れ」。
そう思って生きてきたのに、10年の月日が過ぎ去って25歳になった私は、再び「千隼先生」に出会ってしまった。
久しぶりに会った先生は、男性なのにとんでもなく美しい顔立ちで、ありえない程の大人の魅力と色気をまとってた。
まるで人気モデルのような文句のつけようもないスタイルで、その姿は周りを魅了して止まない。
しかも、高級ホテルなどを世界展開する日本有数の大企業「晴月グループ」の御曹司だったなんて…
ウエディングプランナーとして働く私と、一緒に仕事をしている仲間達との関係、そして、家族の絆…
様々な人間関係の中で進んでいく新しい展開は、毎日何が起こってるのかわからないくらい目まぐるしくて。
『僕達の再会は…本当の奇跡だ。里桜ちゃんとの出会いを僕は大切にしたいと思ってる』
「憧れ」のままの存在だったはずの先生との再会。
気づけば「千隼先生」に偽装恋愛の相手を頼まれて…
ねえ、この出会いに何か意味はあるの?
本当に…「奇跡」なの?
それとも…
晴月グループ
LUNA BLUホテル東京ベイ 経営企画部長
晴月 千隼(はづき ちはや) 30歳
×
LUNA BLUホテル東京ベイ
ウエディングプランナー
優木 里桜(ゆうき りお) 25歳
うららかな春の到来と共に、今、2人の止まった時間がキラキラと鮮やかに動き出す。
月城副社長うっかり結婚する 〜仮面夫婦は背中で泣く〜
白亜凛
恋愛
佐藤弥衣 25歳
yayoi
×
月城尊 29歳
takeru
母が亡くなり、失意の中現れた謎の御曹司
彼は、母が持っていた指輪を探しているという。
指輪を巡る秘密を探し、
私、弥衣は、愛のない結婚をしようと思います。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
社内恋愛の絶対条件!"溺愛は退勤時間が過ぎてから"
桜井 響華
恋愛
派遣受付嬢をしている胡桃沢 和奏は、副社長専属秘書である相良 大貴に一目惚れをして勢い余って告白してしまうが、冷たくあしらわれる。諦めモードで日々過ごしていたが、チャンス到来───!?
地味系秘書と氷の副社長は今日も仲良くバトルしてます!
めーぷる
恋愛
見た目はどこにでもいそうな地味系女子の小鳥風音(おどりかざね)が、ようやく就職した会社で何故か社長秘書に大抜擢されてしまう。
秘書検定も持っていない自分がどうしてそんなことに……。
呼び出された社長室では、明るいイケメンチャラ男な御曹司の社長と、ニコリともしない銀縁眼鏡の副社長が風音を待ち構えていた――
地味系女子が色々巻き込まれながら、イケメンと美形とぶつかって仲良くなっていく王道ラブコメなお話になっていく予定です。
ちょっとだけ三角関係もあるかも?
・表紙はかんたん表紙メーカーで作成しています。
・毎日11時に投稿予定です。
・勢いで書いてます。誤字脱字等チェックしてますが、不備があるかもしれません。
・公開済のお話も加筆訂正する場合があります。

ワケあり上司とヒミツの共有
咲良緋芽
恋愛
部署も違う、顔見知りでもない。
でも、社内で有名な津田部長。
ハンサム&クールな出で立ちが、
女子社員のハートを鷲掴みにしている。
接点なんて、何もない。
社内の廊下で、2、3度すれ違った位。
だから、
私が津田部長のヒミツを知ったのは、
偶然。
社内の誰も気が付いていないヒミツを
私は知ってしまった。
「どどど、どうしよう……!!」
私、美園江奈は、このヒミツを守れるの…?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる