クラスで馬鹿にされてた俺、実は最強の暗殺者、異世界で見事に無双してしまう~今更命乞いしても遅い、虐められてたのはただのフリだったんだからな~

空地大乃

文字の大きさ
上 下
8 / 178
第一章 召喚された生徒編

第8話 俺は別にサイコパスではない

しおりを挟む
「へぇ――」

 豪快な剣が背中から振り下ろされた。野獣の如く一撃に僅かながら感心した。

「いいね。まさか王のあんたが一番まともな攻撃を繰り出してくるとは思わなかったよ」

 最初に戦った騎士のようにわざわざ前置きなどしない。問答無用で斬りかかってきた。中々の豪剣だ。

 普通なら避けるところだが解放した今の腕なら難なく受け止められる。

「貴様、我が剣を片手で受け止めるだと? 一体何者なのだ――」

 信じられない物を見るような目で問われた。何者と言われてもな。

「俺はただの暗殺者だよ」

 答えつつ刃を折り、そのまま王様の喉に突き刺した。

 砕けた剣を構えたまま、その身が震え血反吐を撒き散らして王が倒れる。

「まさ、か、こんな、化け物を、呼び出して、し、ま、うと、は――」

 その声は段々とかすれていき目の光も失われていった。王様は死んだ。

「さてと」
「ヒィッ!」

 残ったのは姫だけだが――こっちに尻を向けながら情けない声を上げて逃げようとしていた。

「どこに行く気だ?」
「嫌――」

 王女の正面に移動すると化け物を見るような目を向け尻もちをついたまま後退りを始めた。

 最後まで戦おうとした王とは真逆だな。中々に見苦しい。

「あ、そ、そう! 素晴らしい! やはり貴方は思った通りの方です! 貴方こそこの国が望んだ救世主! どうか私と一緒にこの国をお守りください勇者様」
「……勇者ならもういただろう」

 まぁ高橋は結局俺が殺したが、自分の身が危ないと考えて俺を勇者ということにして何とか乗り切ろうと思ったのか節操がないな。

「あ、あんなのは偽物ですわ。その強さを見ればわかります。貴方こそが勇者に相応しい!」
「あっそ」
「へ?」

 もう十分だと思い、左手でその頭をチョップした。掌が頭にめり込み王女が間の抜けた声をあげ黒目が上を向いた。

「あ、ふぇ、こぼ、ぢ、るぇ――」

 頭が凹んだままの姿で王女が倒れた。出血もないが粘土のように頭が凹んでは生きてはいないだろう。

「俺を殺そうとした相手だ。容赦する理由がないだろう」

 この手のは下手に生かしておいても面倒なことになるだけだ。

 さて、目につく限りで殺そうと思った相手は殺しきった。ふと見ると柱にもたれ掛かるようにしている委員長の姿。
 
 呆然としているな。近づいて声を掛けようかと思ったが俺を見てビクッとその身が震えた。

「……私も、殺すの?」

 狼狽した様子で俺にそんな事を聞いてきた。俺としては意味の分からない質問だった。

「どうして? 委員長は俺に殺されるような事をしてたの?」
「え? いえ、そんな覚えはないけど……」

 そう答えつつも周囲の死体に一瞬目を向けすぐに背けていた。

 そうか……この状況じゃ自分だけが殺されないわけないと考えてもおかしくないか。

「大丈夫。俺は暗殺者として育ったけど理由もなく目につく相手を全て殺して回るようなサイコパスでもない」

 俺の答えに委員長が目を白黒させていた。

「じゃあ、他の皆は理由があったということ?」
「そう。俺には虐められっ子になり切るという課題があった。だけどそれと同時にもう一つ、卒業した暁には虐めに加担した相手を全て殺すこと――そう言われていた」

 だから遅かれ早かれ委員長以外の全員は俺に殺される運命だった。本来は卒業まで待つつもりだったが異世界に召喚された以上その必要もなくなったわけだ。

「つまり私以外の全員が虐めに加担していたってこと?」

 委員長が信じられないといった様子を見せる。そこまでとは思ってなかったようだ。

 実際どのレベルまでを虐めと見るのかは難しい話かもだが、例えば見て見ぬフリをする程度なら殺しまではしなかっただろう。
 
 だが、委員長以外は総じてネット上に悪口を書き込んだりどういう甚振り方が面白いかなどを書き込んでいた。

 当然俺はその手のやり取りも全て監視していた。だから殺した。

「……こっちの世界の人を殺したのは?」
「向こうが俺を殺そうとしてきたんだから当然だろ?」

 逆に聞き返す形になったけど、暗殺者の俺からしたら殺しに来た相手を返り討ちにするのは当たり前のことだ。

「……とにかくこれでやるべきことは片付いたし俺はそろそろ行くよ」
「え? 行くってどこに?」
「特に決めてるわけじゃないけど、地球に戻ることも出来ないようだからな。俺はこっちの世界での身の振り方を考えてみるよ」

 地球に戻ることは既に考えていない。戻れないという点に関しては恐らく本当なんだろうと考えているし、正直無理して戻ることもないかなとそう思う。

 将来は自分も暗殺者として生きて行くんだろうなと漠然と考えていた。そもそも既に家業も手伝っていた。

 家族は俺を、暗殺者として生きていくために生まれたような逸材とまで語っていた。だけど、こうやって別の世界に召喚されたことで別な生き方にも興味が湧いた。
 
 異世界に来ておいて何だが、ようやく普通の生活が出来るかもしれない。

 その一点だけは召喚したこの国に感謝してもいいのかもしれない。

「みんなすぐにこの状況を受け入れるんだね。それが私には信じられないよ……」
「う~ん。そこは多分皆と俺は違うかな。他の連中は恐らくここにいた誰かの能力で、この状況を受け入れるように誘導されていたからな。洗脳に近いか」
「え! そ、そうだったの? でも私はなんともないし、それにその言い方だと鬼影くんは?」
「あぁ。俺、そういうの効かないからね。委員長も跳ね除けたみたいだけど、それが精神力の賜物かそれともあの姫が言っていたスキルの効果なのかはわからないかな」
「うぅ、本当わけがわからないよ」

 委員長が頭を抱えていた。とは言え、俺たちはもう異世界に召喚されてしまった。それは変わりようのない事実だ。

「これから私は一体どうしたら……」
「それは――委員長自身が考えるしかないんじゃないか」
「……うぅ、こんな突然召喚なんてされて……て、そういえばこの状況!」

 委員長があわあわしだす。確かにこのまま残っていたら委員長が怪しまれるか。

「それなら俺はこのまま出ていくから、やったのは俺だって素直に言ってくれていいよ」
「え? で、でも……」
「信用されるか気にしてるなら大丈夫だと思うぞ。恐らく死んじゃったけど王様とか姫とかこっちの人数は把握していただろう?」
「う、うん。最初に人数も言っていたし」

 だろうな。何となくそんな気はしていた。

「その事は城中に伝わってると思うから一人足りないことには気づくと思う」

 全員殺したし燃やしたのもいるけど形は残してるし人数の確認は可能だろう。

「それに委員長はすぐ死ぬようなことはない。そこは安心していいよ」
「えぇ……」

 委員長は戸惑っていたけど、暗殺者の家系で育った俺は近く死にそうな相手はわかる。そういう奴には死相が見えるからだ。

 委員長にはそれがない。

「じゃあ今度こそ行くよ。委員長も元気でね」
「……うん。私も何とか頑張ってみる。でもね、私は元の世界に戻る事を諦めないよ」

 最後に委員長はそういった。目標を持つのは大事なことだ。生きる糧にもなる。

 さて、俺は近くのダクトに潜り込みそこから適当に移動して城の外に出た。

 ここから俺の異世界での新生活が始まるわけだが、まぁマイペースで生きてみるか――
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!! 「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」 回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。 フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。 しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを…… 途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。 フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。 フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった…… これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である! (160話で完結予定) 元タイトル 「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、ひょんなことで死亡した僕、シアンは異世界にいつの間にか転生していた。 とは言え、赤子からではなくある程度成長した肉体だったので、のんびり過ごすために自給自足の生活をしていたのだが、そんな生活の最中で、あるメイドゴーレムを拾った。 …‥‥でもね、なんだろうこのメイド、チートすぎるというか、スペックがヤヴァイ。 「これもご主人様のためなのデス」「いや、やり過ぎだからね!?」 これは、そんな大変な毎日を送る羽目になってしまった後悔の話でもある‥‥‥いやまぁ、別に良いんだけどね(諦め) 小説家になろう様でも投稿しています。感想・ご指摘も受け付けますので、どうぞお楽しみに。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい

兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

処理中です...