40 / 68
第40話 罠
しおりを挟む
「まさか落とし穴に引っかかるなんてな……メリッサ大丈夫かい?」
「は、はい、その、少し恥ずかしいですが……」
「あ、ごめん」
ヒットはメリッサを地面に下ろした。穴に落ちた時、ヒットは咄嗟にメリッサを抱きかかえ、お姫様抱っこをするような状態になったのだ。
そのまま着地したわけだが、やはりこういう行為はあまり好ましく思われないのかもしれないと少し反省するヒットだが。
「そんな、謝らないでください。私を守ろうとしてくれたんだし、それに、普通に嬉しかったので……」
「メリッサ、声を潜めて」
「え?」
最後の言葉が耳に届く前に、ヒットは周囲の異様さに気がついた。そもそもこの落とし穴にしてもそれだけで2人にダメージを与えるようなものではなかった。
そこから推測するなら、落とし穴は下の階層に導く為の罠だったと考えるべきだ。尤も導くと言ってもいい意味ではなく、そして現れた連中からすれば良い餌を得るためのものなのだろう。
その証拠に大量の掛けてくる足音が聞こえてきている。それが近づいてくるのが見えた時にはもう遅かった。みるみるうちに大量のゴブリンが周囲に集まりだす。
「ヤバいな、どうやらモンスターハウス的な場所に導く罠だったようだ」
「え? モンスターハウス?」
モンスターハウスはヒットのいた世界のゲーム用語だがこの世界では通じなかったようだ。
ある特定の場所にモンスターここでは魔物となるがそういった敵が大量に配置されている状況のことだ。
この状況はまさにそれと言えるだろう。
「ゴブリン、ゴブリンシャーマン、それにホブゴブリン……全部で50体はいるな。しかも一際大きいのが奥にも」
「た、大変ヒット! あの大きいのはゴブリンロードだよ! こんなの、普通は大規模な討伐依頼クラスな筈……」
メリッサが鑑定してくれたようだ。ゴブリンロードはいわゆるゴブリンの親玉だ。ゴブリンの最上位で当然ホブゴブリンやシャーマンよりも遥かに手強い。
それはメリッサの様子からもよくわかった。声も震えているし瞳も小刻みに揺れていた。
「「「「「ギャギャッ! ギャッ!」」」」」
ゴブリン共がわめき出した。歓喜の声にも思えるが、非常に耳障りだ。
正直逃げられるものなら逃げ出したいが、数が多く逃げ道も完全に防がれている。ゴブリンには弓持ちもいる。そう簡単に逃げ出せる状態じゃないだろう。
そうなるとここにいるゴブリン共を倒すしかないということになるが多勢に無勢が過ぎる。ヒットにしてもメリッサにしても、大量の敵を相手にするような技や魔法を持ち合わせてはいない。
「ヒット……」
メリッサが不安そうにヒットに寄り添ってきた。思わずした行動なのだろう。多くのゴブリンの視線はメリッサに向けられていた。
おそらくヒットなど眼中にはなく、排除すべき害虫程度にしか思われていないだろう。この状況でもし破れた場合、メリッサがどうなるかなど火を見るより明らかだった。
ヒットはここでやられるわけにはいかない。かといって無策で突っ込んでも死に急ぐようなものだ。
ただ、ヒットには1つだけ考えがあった。というよりも現状を打破するにはこれしか考えられない。
「メリッサ、鑑定の結果を簡単に教えてもらっても?」
「は、はい」
ゴブリンロード
生命力100%体力100%魔力100%精神力100%
攻B++防B++敏D器E魔H護E
武術
斧術(5)
武技
パワーアックス(4)暴乱斧(3)
魔法
スキル
皮膚強化(4)威嚇の雄叫び(4)小鬼の統率(5)
称号
生殖狂い、荒ぶりしもの、子鬼の頭領
メリッサが教えてくれた結果がこれだった。
確かにロードだけあってかなりの強さだ。しかもスキルや称号の効果で周囲のゴブリンも強化されており統率も取れている。
だが、手も足も出ないと言える程ではないと考える。敏捷値に関して言えばヒットに分がある。ヒットの作戦を考えればこれは重要だ。
そしてこの手を狙うには1つだけ問題がある。それを思うと非常に難しい状況だが、四の五の言っている場合でもない。
「メリッサ。この戦いで勝利する方法が一つだけある。確実とは言えないが、しかしおそらくこれしか手がない。だが、そのためにはここで一旦メリッサから俺が離れないといけないし、メリッサには少しの間耐え抜いてもらう必要がある……」
そう、この作戦はヒットが単独で動かなければ成立しない。だが、それは逆に言えばメリッサがゴブリンの群れの真っ只中に1人取り残されるということでもある。
これは普通ならありえないとも言える。だが、レリックの店でヒットたちは色々薬も買っておいた。防御力を上げる薬があればメリッサでもそう簡単にやられることはないし、ミラージュドレスの効果で矢では狙われにくい。
尤もそれでも30秒持たすのが限度と言ったところかもしれない。ヒットは何が何でもそれまでに決着を付ける必要がある。あとはメリッサの意思だ。
「……やります、私耐えきってみせます!」
ヒットから体を離し、決意の篭った表情で頷いた。正直、この状況でメリッサに単独行動させるのはヒットとしても不安が残る。
だが、それしか方法がないのだ。ヒットはメリッサに向かって頷き。
「すぐに、決めてやる!」
そう言い残して地面を蹴った。メリッサはすぐさま防御力を強化する薬を服用する。
ゴブリンの荒振る声が聞こえた。邪魔者がいなくなったとメリッサに迫るのがわかる。
メリッサはマージクロスボウを連射してゴブリンに抗おうとしている。ウィンドカッターを装填し連射と組み合わせて手数を増やし弾幕で寄せ付けないようにしているようだ。
そしてヒットはというと、その目はゴブリンロードのみに向けられていた。
そうヒットの作戦は単純明快であった。真っ先に頭を倒すことである。何故ならこのゴブリンはすべてロードのスキルによって統率が取れている状態だ。
だが、逆に言えばロードが倒されればスキルの効果が切れて恐慌状態に陥るということでもある。
だからこそヒットはロードのみに集中する。そして確実に倒すために必要なことがある。ヒットは出ると同時にクリティカクテルを飲んでいた。
これによりヒットはもう他のゴブリンに攻撃はできない。元々ゴブリンを構う気はない。ゴブリンからヒットに向けられた攻撃は避けるか盾で受け止め、動線を塞ぎそうな相手はキャンセルする。
意識を集中し、少しのミスも許されない。ゴブリンの攻撃を掻い潜り、淀みなく疾駆した結果、目の前に迫るゴブリンロードの巨体。
『グォオオ――』
「キャンセル!」
「オ?」
ゴブリンロードが使おうとしたのは威嚇の雄叫びだ。熟練度4な上、実力差のある状態でこれを行使されては間違いなくヒットの意識が飛ぶ。
だから潰す。ヒットにとって僥倖だったのは、キャンセルしたことで相手が完全に無防備になったこと。
精神安定薬を一気飲みし、精神力を回復しつつヒットは闘気剣で攻撃力を上げ、そこから挟双剣を行使。様々な武技を覚えているが、一撃の威力が高いのは間違いなくこれだ。熟練度も3と最も高い。
ヒットの一撃は見事にゴブリンロードのガラ空きになった脇腹を挟み込んだ。相手の動きがヒットより鈍重だったのも幸いした。薬の効果でこの一撃はクリティカルが確定している。
「グォォオオォオオォオオォオ!」
敵のスキルではない。痛みからくる悲鳴だ。クリティカルヒットは相手の防御力も無視した上で更に大きなダメージを与える。
だが、これだけでは終わらない。
「キャンセル――からの挟双剣!」
「――ッ!?」
ゴブリンロードは何が起きたから理解出来てないだろう。おそらく二度目の強烈な痛みを覚えたはずである。あまりのことに声も出ないようだ。
「これで終わりじゃない、キャンセル!」
そう、しかしこの繰り返しはなおも続く。これはヒットがゲーム内で知った裏技、カウンターキャンセルをクリティカルに置き換えたものだ。
つまりクリティカルヒットが発動した直後にキャンセルすることで、クリティカルが発生したという事実はキャンセルされることになり、同時に次の攻撃がクリティカルになるという事実だけ残されているのである。
これを繰り返すことで、ゴブリンロードは連続でクリティカルヒットの挟双剣を喰らい続けることとなり――
「キャンセル挟双剣キャンセル挟双剣キャンセル挟双剣キャンセル――挟双剣!」
後はゴブリンロードにどれだけのクリティカルを決めたら倒れるかだったが――その効果は予想以上に大きかったようである。
とは言え、精神力的にはギリギリだったが――とにかくゴブリンロードは繰り返されるクリティカルヒットの乗ったキャンセル挟双剣に耐えきれず倒れ重苦しい音を耳に残した。
「よしメリッサ!」
ヒットが振り返る。メリッサはかなりギリギリに思えたが、なんとか近づいてきていたゴブリンを迎え撃っていた。
その上、ゴブリンロードが死んだことで、スキルの効果がなくなり、その反動でヒットが予想したとおりゴブリン共が恐慌状態に陥った。
多くのゴブリンが蜘蛛の子を散らすように逃げていき、ホブゴブリンやシャーマンなど一部残っていたのもいたが、動揺は隠しきれず、メリッサと協力し全員打ち倒す。
こうしてこの危機を乗り越えた2人。メリッサが安堵し、そしてどこか驚きに満ちた表情で口を開いた。
「し、信じられません……本当にゴブリンロードを倒したんですね」
「あぁ、これもレリックの薬のおかげだけどな――」
そう、これはクリティカクテルの効果によるところが大きい。この魔法薬がなければカウンターキャンセルに頼らざるを得なかったが、それだと与えるダメージが足りなかった可能性が高いのである。
とは言え、これはあくまで自分たちの生き残りを優先させた方法だ。全体としてみれば逃走したゴブリンの方が多い。
今後のことを考えたならギルドにもどって残存したゴブリンを討伐するよう求めるべきだろう。ヒットたちだけでは流石に今すぐそこまで乗り出す気にはなれない。
「……さて、問題はこれからだが――」
ヒットがそうつぶやく。問題、モンスターハウスは乗り切った。ゴブリンに関しては一旦は安心していいだろう。
では何が問題かと言えば、当然彼らを嵌めたあの連中のことであり。
「……驚いたな。ゴブリンがやたら落ち着かない様子で逃げ回っていたからよもやと思ったが、まさかまだ生きているなんてな」
そして、その大きな問題は、ヒットたちが考えるまでもなく、向こうから姿を見せてきたのだった――
「は、はい、その、少し恥ずかしいですが……」
「あ、ごめん」
ヒットはメリッサを地面に下ろした。穴に落ちた時、ヒットは咄嗟にメリッサを抱きかかえ、お姫様抱っこをするような状態になったのだ。
そのまま着地したわけだが、やはりこういう行為はあまり好ましく思われないのかもしれないと少し反省するヒットだが。
「そんな、謝らないでください。私を守ろうとしてくれたんだし、それに、普通に嬉しかったので……」
「メリッサ、声を潜めて」
「え?」
最後の言葉が耳に届く前に、ヒットは周囲の異様さに気がついた。そもそもこの落とし穴にしてもそれだけで2人にダメージを与えるようなものではなかった。
そこから推測するなら、落とし穴は下の階層に導く為の罠だったと考えるべきだ。尤も導くと言ってもいい意味ではなく、そして現れた連中からすれば良い餌を得るためのものなのだろう。
その証拠に大量の掛けてくる足音が聞こえてきている。それが近づいてくるのが見えた時にはもう遅かった。みるみるうちに大量のゴブリンが周囲に集まりだす。
「ヤバいな、どうやらモンスターハウス的な場所に導く罠だったようだ」
「え? モンスターハウス?」
モンスターハウスはヒットのいた世界のゲーム用語だがこの世界では通じなかったようだ。
ある特定の場所にモンスターここでは魔物となるがそういった敵が大量に配置されている状況のことだ。
この状況はまさにそれと言えるだろう。
「ゴブリン、ゴブリンシャーマン、それにホブゴブリン……全部で50体はいるな。しかも一際大きいのが奥にも」
「た、大変ヒット! あの大きいのはゴブリンロードだよ! こんなの、普通は大規模な討伐依頼クラスな筈……」
メリッサが鑑定してくれたようだ。ゴブリンロードはいわゆるゴブリンの親玉だ。ゴブリンの最上位で当然ホブゴブリンやシャーマンよりも遥かに手強い。
それはメリッサの様子からもよくわかった。声も震えているし瞳も小刻みに揺れていた。
「「「「「ギャギャッ! ギャッ!」」」」」
ゴブリン共がわめき出した。歓喜の声にも思えるが、非常に耳障りだ。
正直逃げられるものなら逃げ出したいが、数が多く逃げ道も完全に防がれている。ゴブリンには弓持ちもいる。そう簡単に逃げ出せる状態じゃないだろう。
そうなるとここにいるゴブリン共を倒すしかないということになるが多勢に無勢が過ぎる。ヒットにしてもメリッサにしても、大量の敵を相手にするような技や魔法を持ち合わせてはいない。
「ヒット……」
メリッサが不安そうにヒットに寄り添ってきた。思わずした行動なのだろう。多くのゴブリンの視線はメリッサに向けられていた。
おそらくヒットなど眼中にはなく、排除すべき害虫程度にしか思われていないだろう。この状況でもし破れた場合、メリッサがどうなるかなど火を見るより明らかだった。
ヒットはここでやられるわけにはいかない。かといって無策で突っ込んでも死に急ぐようなものだ。
ただ、ヒットには1つだけ考えがあった。というよりも現状を打破するにはこれしか考えられない。
「メリッサ、鑑定の結果を簡単に教えてもらっても?」
「は、はい」
ゴブリンロード
生命力100%体力100%魔力100%精神力100%
攻B++防B++敏D器E魔H護E
武術
斧術(5)
武技
パワーアックス(4)暴乱斧(3)
魔法
スキル
皮膚強化(4)威嚇の雄叫び(4)小鬼の統率(5)
称号
生殖狂い、荒ぶりしもの、子鬼の頭領
メリッサが教えてくれた結果がこれだった。
確かにロードだけあってかなりの強さだ。しかもスキルや称号の効果で周囲のゴブリンも強化されており統率も取れている。
だが、手も足も出ないと言える程ではないと考える。敏捷値に関して言えばヒットに分がある。ヒットの作戦を考えればこれは重要だ。
そしてこの手を狙うには1つだけ問題がある。それを思うと非常に難しい状況だが、四の五の言っている場合でもない。
「メリッサ。この戦いで勝利する方法が一つだけある。確実とは言えないが、しかしおそらくこれしか手がない。だが、そのためにはここで一旦メリッサから俺が離れないといけないし、メリッサには少しの間耐え抜いてもらう必要がある……」
そう、この作戦はヒットが単独で動かなければ成立しない。だが、それは逆に言えばメリッサがゴブリンの群れの真っ只中に1人取り残されるということでもある。
これは普通ならありえないとも言える。だが、レリックの店でヒットたちは色々薬も買っておいた。防御力を上げる薬があればメリッサでもそう簡単にやられることはないし、ミラージュドレスの効果で矢では狙われにくい。
尤もそれでも30秒持たすのが限度と言ったところかもしれない。ヒットは何が何でもそれまでに決着を付ける必要がある。あとはメリッサの意思だ。
「……やります、私耐えきってみせます!」
ヒットから体を離し、決意の篭った表情で頷いた。正直、この状況でメリッサに単独行動させるのはヒットとしても不安が残る。
だが、それしか方法がないのだ。ヒットはメリッサに向かって頷き。
「すぐに、決めてやる!」
そう言い残して地面を蹴った。メリッサはすぐさま防御力を強化する薬を服用する。
ゴブリンの荒振る声が聞こえた。邪魔者がいなくなったとメリッサに迫るのがわかる。
メリッサはマージクロスボウを連射してゴブリンに抗おうとしている。ウィンドカッターを装填し連射と組み合わせて手数を増やし弾幕で寄せ付けないようにしているようだ。
そしてヒットはというと、その目はゴブリンロードのみに向けられていた。
そうヒットの作戦は単純明快であった。真っ先に頭を倒すことである。何故ならこのゴブリンはすべてロードのスキルによって統率が取れている状態だ。
だが、逆に言えばロードが倒されればスキルの効果が切れて恐慌状態に陥るということでもある。
だからこそヒットはロードのみに集中する。そして確実に倒すために必要なことがある。ヒットは出ると同時にクリティカクテルを飲んでいた。
これによりヒットはもう他のゴブリンに攻撃はできない。元々ゴブリンを構う気はない。ゴブリンからヒットに向けられた攻撃は避けるか盾で受け止め、動線を塞ぎそうな相手はキャンセルする。
意識を集中し、少しのミスも許されない。ゴブリンの攻撃を掻い潜り、淀みなく疾駆した結果、目の前に迫るゴブリンロードの巨体。
『グォオオ――』
「キャンセル!」
「オ?」
ゴブリンロードが使おうとしたのは威嚇の雄叫びだ。熟練度4な上、実力差のある状態でこれを行使されては間違いなくヒットの意識が飛ぶ。
だから潰す。ヒットにとって僥倖だったのは、キャンセルしたことで相手が完全に無防備になったこと。
精神安定薬を一気飲みし、精神力を回復しつつヒットは闘気剣で攻撃力を上げ、そこから挟双剣を行使。様々な武技を覚えているが、一撃の威力が高いのは間違いなくこれだ。熟練度も3と最も高い。
ヒットの一撃は見事にゴブリンロードのガラ空きになった脇腹を挟み込んだ。相手の動きがヒットより鈍重だったのも幸いした。薬の効果でこの一撃はクリティカルが確定している。
「グォォオオォオオォオオォオ!」
敵のスキルではない。痛みからくる悲鳴だ。クリティカルヒットは相手の防御力も無視した上で更に大きなダメージを与える。
だが、これだけでは終わらない。
「キャンセル――からの挟双剣!」
「――ッ!?」
ゴブリンロードは何が起きたから理解出来てないだろう。おそらく二度目の強烈な痛みを覚えたはずである。あまりのことに声も出ないようだ。
「これで終わりじゃない、キャンセル!」
そう、しかしこの繰り返しはなおも続く。これはヒットがゲーム内で知った裏技、カウンターキャンセルをクリティカルに置き換えたものだ。
つまりクリティカルヒットが発動した直後にキャンセルすることで、クリティカルが発生したという事実はキャンセルされることになり、同時に次の攻撃がクリティカルになるという事実だけ残されているのである。
これを繰り返すことで、ゴブリンロードは連続でクリティカルヒットの挟双剣を喰らい続けることとなり――
「キャンセル挟双剣キャンセル挟双剣キャンセル挟双剣キャンセル――挟双剣!」
後はゴブリンロードにどれだけのクリティカルを決めたら倒れるかだったが――その効果は予想以上に大きかったようである。
とは言え、精神力的にはギリギリだったが――とにかくゴブリンロードは繰り返されるクリティカルヒットの乗ったキャンセル挟双剣に耐えきれず倒れ重苦しい音を耳に残した。
「よしメリッサ!」
ヒットが振り返る。メリッサはかなりギリギリに思えたが、なんとか近づいてきていたゴブリンを迎え撃っていた。
その上、ゴブリンロードが死んだことで、スキルの効果がなくなり、その反動でヒットが予想したとおりゴブリン共が恐慌状態に陥った。
多くのゴブリンが蜘蛛の子を散らすように逃げていき、ホブゴブリンやシャーマンなど一部残っていたのもいたが、動揺は隠しきれず、メリッサと協力し全員打ち倒す。
こうしてこの危機を乗り越えた2人。メリッサが安堵し、そしてどこか驚きに満ちた表情で口を開いた。
「し、信じられません……本当にゴブリンロードを倒したんですね」
「あぁ、これもレリックの薬のおかげだけどな――」
そう、これはクリティカクテルの効果によるところが大きい。この魔法薬がなければカウンターキャンセルに頼らざるを得なかったが、それだと与えるダメージが足りなかった可能性が高いのである。
とは言え、これはあくまで自分たちの生き残りを優先させた方法だ。全体としてみれば逃走したゴブリンの方が多い。
今後のことを考えたならギルドにもどって残存したゴブリンを討伐するよう求めるべきだろう。ヒットたちだけでは流石に今すぐそこまで乗り出す気にはなれない。
「……さて、問題はこれからだが――」
ヒットがそうつぶやく。問題、モンスターハウスは乗り切った。ゴブリンに関しては一旦は安心していいだろう。
では何が問題かと言えば、当然彼らを嵌めたあの連中のことであり。
「……驚いたな。ゴブリンがやたら落ち着かない様子で逃げ回っていたからよもやと思ったが、まさかまだ生きているなんてな」
そして、その大きな問題は、ヒットたちが考えるまでもなく、向こうから姿を見せてきたのだった――
0
お気に入りに追加
1,007
あなたにおすすめの小説
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?
さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。
僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。
そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに……
パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。
全身ケガだらけでもう助からないだろう……
諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!?
頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。
気づけば全魔法がレベル100!?
そろそろ反撃開始してもいいですか?
内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる