9 / 68
第9話 刺々しい
しおりを挟む
冒険者ギルドについて一通り話を聞いた後、ヒットはゴブリンの巣で隠し部屋を見つけたが、そこで他の冒険者に襲われたことを明かし、その連中が持っていたギルドカードも提示した。
「これは、驚きだにゃん。ホブゴブリンやゴブリンシャーマンを退治したのも驚きだったのに……こうなったらちょっと報告してくるにゃん。2人とも待ってて欲しいにゃん。それと今聞いた話はこれ以上他で話すなにゃん」
そしてニャムは一旦カウンターから離れた。仕方がないのでそこで待つことにする2人だったが。
「メリッサ、随分と災難だったな~」
ふと後ろから野太い声が届いた。メリッサの名前が出たので一緒に振り返る。
ヒット歩幅で見て2、3歩分先に3人の男が立っていた。その中で一番ガタイのいい男が半歩前に出てメリッサを見やる。
「だから前から言ってただろう? パーティーを組むなら俺たち、棘の車輪、とがいいってよ」
親指で自分の顔を指し、メリッサにアピールした。ツルッとした才槌頭で厳つい顔をした男だ。背中には金属製の大槌の頭が見えている。随分とトゲトゲした槌だ。トゲっぽい鋲付きの革ベルトを左右の肩から交差するように掛けているので、それで固定しているのだろう。
よくみると中々独特な格好をした男でもあった。肩には巨大で棘付きの肩当てをしているし、ズボンの上からもやはり棘付きの膝当てをしている。どれだけトゲが好きなんだよと思わなくもない。
そういえばパーティー名からして棘だし、よくみると他の2人も棘付きの兜を被っていて棘付きの棒状の武器を持っているし、もう一人は格好はプリーストっぽくモーニングスターを手にしている。
「だからよ、今からでも遅くねぇしうちに入れよ。このスパイク様が守ってやっから」
「え~と、ご、ごめんなさい!」
名前までトゲっぽい男だったが、そんな厳つい彼に向けてメリッサは頭を下げた。尤も悪いと思ってのものではなくお断りしますという意味合いのものだろう。何せこの男に声をかけられてからかなり困った顔をしていた。
「おいおい、なんでだよ。あの連中には裏切られたんだろ? だったらもう気兼ねなんていらないだろう?」
「え~と、それは」
「悪いけど、メリッサは俺とパーティーを組むと言ってくれたんだ。だからあんたのとこに行く気はないと思うぞ?」
メリッサに詰め寄ろうとするスパイクだが、ヒットが遮るように割って入った。スパイクの表情が瞬時に変わり、鬱陶しそうにヒットを見下ろしてくる。
「テメェがメリッサとパーティーだと? ふざけんな! 昨日今日入ったばかりの新人になんて任せられるか!」
「それはお前が決めることじゃないろう? メリッサが決めることだ」
「そうか。ならメリッサこんな奴はやめとけ。こんな弱そうな奴、いざとなったら他の連中みたくお前をおいて逃げ出すぞ」
酷い言われようである。どうやら自分をアピールする為なら他者を貶めるぐらい平気なタイプなようだ。
「全くの赤の他人だったにも関わらず、危険を顧みずゴブリンから私を救ってくれたヒットがそんな真似するとは思いません」
「ひ、ヒットだぁあぁ! テメェ! 俺だってそんな親密そうに呼ばれたことないのに、俺のメリッサに何しやがったコラッ! このわがままおっぱいをどうにかしやがったのか! ゴブリンから助けたお礼にとかいってテメェのゴブリンぶつけたのかコラ!」
酷い言われようだ。どうやらこの男の中では名前を呼び捨てされるというのは、それなりの関係に発展したということに繋がるらしい。
ただ、当然だがヒットはそんな真似はしていない。お互い敬称をつけないのはその方が楽だからと認識している。
「そ、そんな、私とヒットは、まだそこまで……」
若干もじもじしながらブツブツ呟いているメリッサに疑問符が浮かぶヒットだが、とりあえず溜息まじりスパイクに返す。
「俺とメリッサはその場で打ち解けたから気軽に呼び合ってるだけだ。馬があったとも言えるかな」
「か、体があっただと! テメェふざけるな!」
「いや、誰もそんなことは言ってないぞ」
ドン! ドン! と激しく床を踏み鳴らし、怒りの形相で訴えてきた。ヒットが違うと訴えるが聞く耳を持ってくれない。
「こんな、こんな弱そうな奴がなんで!」
「よ、弱くなんてないです。ヒットはゴブリンシャーマンもホブゴブリンもほぼ一人で倒してしまいました」
「いや、ホブゴブリンに関してはメリッサの手助けも大きかったよ」
「で、でも、あそこまで追い詰めたのはヒットでしたし、それに私にとっては大事な命の恩人で」
「俺の前でイチャイチャすんじゃねぇええええぇえええ!」
スパイクが吠えた。ヒットは目を丸くさせる。本人としてはイチャイチャした覚えがない。だが、スパイクから見ればそうではなかったのだろう。
「メリッサ、お前は騙されてるんだ!」
「騙す?」
「そうだ! テメェはきっとゴブリンシャーマンやホブゴブリン相手に、たまたま持っていた魔道具でも使ったんだろう。実力もない癖にそんな卑怯な真似でメリッサの気を引こうとしたんだよこいつは!」
スパイクの言い分にヒットは首を傾げた。
「俺は魔導具なんて持ってはいないが、例え持っていたとしてもそれのどこが卑怯なんだ?」
「な、なに?」
ヒットがぶつけたのは率直な疑問だったがスパイクは目を瞬き、声を漏らす。
「別に魔道具禁止の試合をやってたわけじゃない。下手したら命を落としかねない魔物との戦いで、魔道具を使うのは卑怯というのは意味がわからない」
「だ、黙れ黙れ黙れ! 俺が言いたいのは所詮道具だよりの強さのくせに、俺のメリッサ相手に偉ぶるなと言ってるんだ!」
「別に偉ぶった覚えはないんだけどな。それと今のは例えで俺本人は魔道具なんて使ってない」
「ふん、口でならなんとでも言えるさ」
「そうは言ってもな。だが、これ以上は話が平行線だ。うん、そうだ。なら今後の俺とメリッサの仕事ぶりでも見守っててくれ。俺は冒険者の仕事で皆に認めてもらえるよう頑張るよ。それじゃあそういうことで」
「ちょっと待てコラ!」
ヒットは話を打ち切ろうとしたがそうは問屋が卸さなかったようだ。
「何、俺のメリッサと勝手にパーティー組めた気分になってるんだコラ!」
「あ、貴方のものじゃありません!」
メリッサが抗議した。先程から聞いてるにむしろ彼女は避けてる印象の方が強いが、この男は気づいていないのか認めたくないのかとにかくしつこい。
「メリッサが俺とパーティーを組むと言ってるんだから問題ないだろう」
「大ありだ! テメェにメリッサは任せられねぇ! だから俺と勝負しやがれ! 俺が勝ったらメリッサは俺たちのもんだ!」
ヒットは首を傾げた。
「判ったな!」
「判らないし嫌だ。なぜ俺がそんな勝負を受けないといけないのか理解が出来ない。それにメリッサは物じゃない。彼女を勝手に賭けの対象にはできない」
「なるほどつまり負けを認めるんだな。なら俺の勝ちだ。さぁメリッサ今日からお前は俺たちの仲間だ」
「キャッ!」
スパイクがわけのわからない持論を展開し、メリッサの腕を掴んで強引に引っ張っていこうとする。他の2人は下卑た笑みを浮かべていた。
「キャンセル」
「……あれ?」
「大丈夫かメリッサ?」
「ヒット、ありがとう……」
「な! お前いつの間に!」
スパイクが自分の腕を見た後、ヒットに顔を向け叫んだ。彼は何がどうなったのか気がついていないが、メリッサの腕を掴んだ直後ヒットがキャンセルで腕を放させ、メリッサを引き寄せたのである。
「テメェ、俺を怒らせたらどうなるか判ってるのか!」
「これは、驚きだにゃん。ホブゴブリンやゴブリンシャーマンを退治したのも驚きだったのに……こうなったらちょっと報告してくるにゃん。2人とも待ってて欲しいにゃん。それと今聞いた話はこれ以上他で話すなにゃん」
そしてニャムは一旦カウンターから離れた。仕方がないのでそこで待つことにする2人だったが。
「メリッサ、随分と災難だったな~」
ふと後ろから野太い声が届いた。メリッサの名前が出たので一緒に振り返る。
ヒット歩幅で見て2、3歩分先に3人の男が立っていた。その中で一番ガタイのいい男が半歩前に出てメリッサを見やる。
「だから前から言ってただろう? パーティーを組むなら俺たち、棘の車輪、とがいいってよ」
親指で自分の顔を指し、メリッサにアピールした。ツルッとした才槌頭で厳つい顔をした男だ。背中には金属製の大槌の頭が見えている。随分とトゲトゲした槌だ。トゲっぽい鋲付きの革ベルトを左右の肩から交差するように掛けているので、それで固定しているのだろう。
よくみると中々独特な格好をした男でもあった。肩には巨大で棘付きの肩当てをしているし、ズボンの上からもやはり棘付きの膝当てをしている。どれだけトゲが好きなんだよと思わなくもない。
そういえばパーティー名からして棘だし、よくみると他の2人も棘付きの兜を被っていて棘付きの棒状の武器を持っているし、もう一人は格好はプリーストっぽくモーニングスターを手にしている。
「だからよ、今からでも遅くねぇしうちに入れよ。このスパイク様が守ってやっから」
「え~と、ご、ごめんなさい!」
名前までトゲっぽい男だったが、そんな厳つい彼に向けてメリッサは頭を下げた。尤も悪いと思ってのものではなくお断りしますという意味合いのものだろう。何せこの男に声をかけられてからかなり困った顔をしていた。
「おいおい、なんでだよ。あの連中には裏切られたんだろ? だったらもう気兼ねなんていらないだろう?」
「え~と、それは」
「悪いけど、メリッサは俺とパーティーを組むと言ってくれたんだ。だからあんたのとこに行く気はないと思うぞ?」
メリッサに詰め寄ろうとするスパイクだが、ヒットが遮るように割って入った。スパイクの表情が瞬時に変わり、鬱陶しそうにヒットを見下ろしてくる。
「テメェがメリッサとパーティーだと? ふざけんな! 昨日今日入ったばかりの新人になんて任せられるか!」
「それはお前が決めることじゃないろう? メリッサが決めることだ」
「そうか。ならメリッサこんな奴はやめとけ。こんな弱そうな奴、いざとなったら他の連中みたくお前をおいて逃げ出すぞ」
酷い言われようである。どうやら自分をアピールする為なら他者を貶めるぐらい平気なタイプなようだ。
「全くの赤の他人だったにも関わらず、危険を顧みずゴブリンから私を救ってくれたヒットがそんな真似するとは思いません」
「ひ、ヒットだぁあぁ! テメェ! 俺だってそんな親密そうに呼ばれたことないのに、俺のメリッサに何しやがったコラッ! このわがままおっぱいをどうにかしやがったのか! ゴブリンから助けたお礼にとかいってテメェのゴブリンぶつけたのかコラ!」
酷い言われようだ。どうやらこの男の中では名前を呼び捨てされるというのは、それなりの関係に発展したということに繋がるらしい。
ただ、当然だがヒットはそんな真似はしていない。お互い敬称をつけないのはその方が楽だからと認識している。
「そ、そんな、私とヒットは、まだそこまで……」
若干もじもじしながらブツブツ呟いているメリッサに疑問符が浮かぶヒットだが、とりあえず溜息まじりスパイクに返す。
「俺とメリッサはその場で打ち解けたから気軽に呼び合ってるだけだ。馬があったとも言えるかな」
「か、体があっただと! テメェふざけるな!」
「いや、誰もそんなことは言ってないぞ」
ドン! ドン! と激しく床を踏み鳴らし、怒りの形相で訴えてきた。ヒットが違うと訴えるが聞く耳を持ってくれない。
「こんな、こんな弱そうな奴がなんで!」
「よ、弱くなんてないです。ヒットはゴブリンシャーマンもホブゴブリンもほぼ一人で倒してしまいました」
「いや、ホブゴブリンに関してはメリッサの手助けも大きかったよ」
「で、でも、あそこまで追い詰めたのはヒットでしたし、それに私にとっては大事な命の恩人で」
「俺の前でイチャイチャすんじゃねぇええええぇえええ!」
スパイクが吠えた。ヒットは目を丸くさせる。本人としてはイチャイチャした覚えがない。だが、スパイクから見ればそうではなかったのだろう。
「メリッサ、お前は騙されてるんだ!」
「騙す?」
「そうだ! テメェはきっとゴブリンシャーマンやホブゴブリン相手に、たまたま持っていた魔道具でも使ったんだろう。実力もない癖にそんな卑怯な真似でメリッサの気を引こうとしたんだよこいつは!」
スパイクの言い分にヒットは首を傾げた。
「俺は魔導具なんて持ってはいないが、例え持っていたとしてもそれのどこが卑怯なんだ?」
「な、なに?」
ヒットがぶつけたのは率直な疑問だったがスパイクは目を瞬き、声を漏らす。
「別に魔道具禁止の試合をやってたわけじゃない。下手したら命を落としかねない魔物との戦いで、魔道具を使うのは卑怯というのは意味がわからない」
「だ、黙れ黙れ黙れ! 俺が言いたいのは所詮道具だよりの強さのくせに、俺のメリッサ相手に偉ぶるなと言ってるんだ!」
「別に偉ぶった覚えはないんだけどな。それと今のは例えで俺本人は魔道具なんて使ってない」
「ふん、口でならなんとでも言えるさ」
「そうは言ってもな。だが、これ以上は話が平行線だ。うん、そうだ。なら今後の俺とメリッサの仕事ぶりでも見守っててくれ。俺は冒険者の仕事で皆に認めてもらえるよう頑張るよ。それじゃあそういうことで」
「ちょっと待てコラ!」
ヒットは話を打ち切ろうとしたがそうは問屋が卸さなかったようだ。
「何、俺のメリッサと勝手にパーティー組めた気分になってるんだコラ!」
「あ、貴方のものじゃありません!」
メリッサが抗議した。先程から聞いてるにむしろ彼女は避けてる印象の方が強いが、この男は気づいていないのか認めたくないのかとにかくしつこい。
「メリッサが俺とパーティーを組むと言ってるんだから問題ないだろう」
「大ありだ! テメェにメリッサは任せられねぇ! だから俺と勝負しやがれ! 俺が勝ったらメリッサは俺たちのもんだ!」
ヒットは首を傾げた。
「判ったな!」
「判らないし嫌だ。なぜ俺がそんな勝負を受けないといけないのか理解が出来ない。それにメリッサは物じゃない。彼女を勝手に賭けの対象にはできない」
「なるほどつまり負けを認めるんだな。なら俺の勝ちだ。さぁメリッサ今日からお前は俺たちの仲間だ」
「キャッ!」
スパイクがわけのわからない持論を展開し、メリッサの腕を掴んで強引に引っ張っていこうとする。他の2人は下卑た笑みを浮かべていた。
「キャンセル」
「……あれ?」
「大丈夫かメリッサ?」
「ヒット、ありがとう……」
「な! お前いつの間に!」
スパイクが自分の腕を見た後、ヒットに顔を向け叫んだ。彼は何がどうなったのか気がついていないが、メリッサの腕を掴んだ直後ヒットがキャンセルで腕を放させ、メリッサを引き寄せたのである。
「テメェ、俺を怒らせたらどうなるか判ってるのか!」
0
お気に入りに追加
1,007
あなたにおすすめの小説
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!
IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。
無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。
一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。
甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。
しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--
これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話
複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる