88 / 125
第二章 サムジャともふもふ編
第87話 サムジャ、命を拾う
しおりを挟む
「大丈夫シノ?」
「あぁ、俺は問題ない。だが、どうせならマスカも何とかして欲しかったがな……」
「クゥ~ン……」
ダクネイルが残してくれたハイポーションのおかげで俺は何とかギリギリで命を救われた。
ただ、マスカは別だった。傷が深すぎて危機的状況が続いている。
『念の為言っておくけど、その薬はそっちの坊やの為よ。他の相手になんてつかったら殺してあげるわフフッ。それにそっちの女はそんな薬じゃどうせ無駄だしね。救いたかったら自分たちで何とかしなさい』
ダクネイルは去る直前に更にこんなことを言い残した。俺も大分意識は朦朧としていたが、ルンはその言葉通り俺にハイポーションを飲ませてくれたわけだ。
「あの人の言っていることは間違ってないかもしれません。寧ろ、こういっては何ですが今は気力で何とか持ってるような物だと思います」
メイシルはマスカを心配そうに見つめていた。
仮面が割れて素顔が顕になっているが女なのはわかっていたが、かなりの美人だった。
しかし出血量が酷いからか顔色が悪い。かなり危ない状態だ。さっきの俺より不味い状況なのだからハイポーションでもどうしようもないというのがわかる。
「……こうなったらもう四の五の言っていられないな。ルン、このままここに残るというわけにはいかない。マスカとメイシルのことを頼んでもいいか? 俺の泊まっている宿の主人なら匿ってくれる筈だ」
「え? でもシノはどうするの?」
「もともと考えていたことだが、セイラを教会から連れ出す。マスカの怪我を治す手立てはそれしかない」
前にセイラは瀕死状態のパピィの怪我を治してくれた。あのクラスの魔法であればマスカもきっと助かるはずだ。だが時間がない。俺自身が宿まで同行は出来ない。
「居合忍法・影分身の術」
そこで俺は影分身を一体生み出した。
「宿までは俺の分身が案内してくれる。マスカを運ぶのも手伝ってくれるだろう」
「……なら俺はもういいか? こんな時に申し訳ないが」
「はい。十分です。これ以上危険に巻き込むわけにはいきませんから」
「済まねぇな」
そして筆跡鑑定師の男はその場を去った。彼はもともと筆跡鑑定の結果を渡しに来ただけだからな。
ここまで付き合ってくれただけでもありがたいというものだ。
「ワンワン!」
そしてパピィが俺の側にやってきて訴えるように吠えてきた。
「きっとパピィはシノの助けになりたいんだよ。連れて行ってあげて。パピィの影に潜るスキルはきっと役に立つよ」
「ワンッ!」
パピィも任せてと言っているようだ。セイラに怪我を治してもらいパピィはそのことに恩義も感じていることだろう。セイラを助けたい気持ちも強いことだろう。
「ルンは大丈夫か?」
「こっちはもう主要な相手は倒したもの。て、そういえばこれどうしたらいいのかな?」
ルンが倒れた二人を見て言った。俺が相手したヴェムは死んだ。そしてマジルだが、ルンとパピィの攻撃ではトドメまで刺されてなかったようだが、今は既に首を切られて死んでいた。
おそらくダクネイルがついでに殺っていったのだろう。連中の情報が漏れないようにかもしれない。
俺を見逃した割に仲間には容赦ないな。こういうのを仲間と言うべきかはわからないが。
「この連中は後でお嬢様と相談してこちらで何とかします」
「なら良かった……それじゃあ急ごう! シノ、パピィ、信じて待ってるからね!」
「あぁ……分身も頼んだぞ」
「わかった」
「しゃべったーーーーーー!?」
ルンが驚いていたが実体のある分身だからそりゃ喋るぞ。
「さぁ俺たちも急ごう。頼りにしてるぞパピィ」
「ワンワン!」
そして俺たちは教会堂へと急いだ。当然だが扉は完全に閉まっている。
「ワンワン!」
するとパピィが影潜りで向こうに渡り内側から器用に鍵を開けてくれた。早速役立ってくれたな。
「助かったぞパピィ。しかしまるで一度来たことがあるみたいにスムーズだったな」
「ワン♪」
頭を撫でてやると目を細めて喜ぶ。とても可愛らしい。
その時、足音と声が聞こえてきた。当然中に入れば教会の連中がやってくることもあるか。声が聞こえてきたがこれなら――
「パピィ。俺の影に隠れていてくれ」
「アンッ!」
そしてパピィが影に隠れ、その直後ローブ姿の男女がやってきた。俺はドアの鍵をかけ直す。
「うん? アグールじゃないか。どうしたんだこんなところで?」
「あぁ、戸締まりの確認をしていたんだ」
「そう。でも私達もしっかり確認しているわよ」
「まぁ念の為にだ。ところで聖女様は元気だろうか? 閉じ込められて大丈夫か心配なんだがな」
「たしかにね……そもそも儀式って一体何なのか私にもわからないのよね」
「だよな。あ、そう言えば儀式の為の場所が変わったって話だったがどこになったんだ?」
「は? そんな話あったか? まだ三階の北部屋にいたと思ったけどな」
「そうだったか? ふむ、何か間違っただろうか? 後でハデル様に確認しておくとしよう。悪かったな」
そして俺は教会の男女から離れた。ふぅ、変化の術を覚えていて助かった。
おかげでセイラがどこにいるかもわかったしな。三階の北部屋だな――
「あぁ、俺は問題ない。だが、どうせならマスカも何とかして欲しかったがな……」
「クゥ~ン……」
ダクネイルが残してくれたハイポーションのおかげで俺は何とかギリギリで命を救われた。
ただ、マスカは別だった。傷が深すぎて危機的状況が続いている。
『念の為言っておくけど、その薬はそっちの坊やの為よ。他の相手になんてつかったら殺してあげるわフフッ。それにそっちの女はそんな薬じゃどうせ無駄だしね。救いたかったら自分たちで何とかしなさい』
ダクネイルは去る直前に更にこんなことを言い残した。俺も大分意識は朦朧としていたが、ルンはその言葉通り俺にハイポーションを飲ませてくれたわけだ。
「あの人の言っていることは間違ってないかもしれません。寧ろ、こういっては何ですが今は気力で何とか持ってるような物だと思います」
メイシルはマスカを心配そうに見つめていた。
仮面が割れて素顔が顕になっているが女なのはわかっていたが、かなりの美人だった。
しかし出血量が酷いからか顔色が悪い。かなり危ない状態だ。さっきの俺より不味い状況なのだからハイポーションでもどうしようもないというのがわかる。
「……こうなったらもう四の五の言っていられないな。ルン、このままここに残るというわけにはいかない。マスカとメイシルのことを頼んでもいいか? 俺の泊まっている宿の主人なら匿ってくれる筈だ」
「え? でもシノはどうするの?」
「もともと考えていたことだが、セイラを教会から連れ出す。マスカの怪我を治す手立てはそれしかない」
前にセイラは瀕死状態のパピィの怪我を治してくれた。あのクラスの魔法であればマスカもきっと助かるはずだ。だが時間がない。俺自身が宿まで同行は出来ない。
「居合忍法・影分身の術」
そこで俺は影分身を一体生み出した。
「宿までは俺の分身が案内してくれる。マスカを運ぶのも手伝ってくれるだろう」
「……なら俺はもういいか? こんな時に申し訳ないが」
「はい。十分です。これ以上危険に巻き込むわけにはいきませんから」
「済まねぇな」
そして筆跡鑑定師の男はその場を去った。彼はもともと筆跡鑑定の結果を渡しに来ただけだからな。
ここまで付き合ってくれただけでもありがたいというものだ。
「ワンワン!」
そしてパピィが俺の側にやってきて訴えるように吠えてきた。
「きっとパピィはシノの助けになりたいんだよ。連れて行ってあげて。パピィの影に潜るスキルはきっと役に立つよ」
「ワンッ!」
パピィも任せてと言っているようだ。セイラに怪我を治してもらいパピィはそのことに恩義も感じていることだろう。セイラを助けたい気持ちも強いことだろう。
「ルンは大丈夫か?」
「こっちはもう主要な相手は倒したもの。て、そういえばこれどうしたらいいのかな?」
ルンが倒れた二人を見て言った。俺が相手したヴェムは死んだ。そしてマジルだが、ルンとパピィの攻撃ではトドメまで刺されてなかったようだが、今は既に首を切られて死んでいた。
おそらくダクネイルがついでに殺っていったのだろう。連中の情報が漏れないようにかもしれない。
俺を見逃した割に仲間には容赦ないな。こういうのを仲間と言うべきかはわからないが。
「この連中は後でお嬢様と相談してこちらで何とかします」
「なら良かった……それじゃあ急ごう! シノ、パピィ、信じて待ってるからね!」
「あぁ……分身も頼んだぞ」
「わかった」
「しゃべったーーーーーー!?」
ルンが驚いていたが実体のある分身だからそりゃ喋るぞ。
「さぁ俺たちも急ごう。頼りにしてるぞパピィ」
「ワンワン!」
そして俺たちは教会堂へと急いだ。当然だが扉は完全に閉まっている。
「ワンワン!」
するとパピィが影潜りで向こうに渡り内側から器用に鍵を開けてくれた。早速役立ってくれたな。
「助かったぞパピィ。しかしまるで一度来たことがあるみたいにスムーズだったな」
「ワン♪」
頭を撫でてやると目を細めて喜ぶ。とても可愛らしい。
その時、足音と声が聞こえてきた。当然中に入れば教会の連中がやってくることもあるか。声が聞こえてきたがこれなら――
「パピィ。俺の影に隠れていてくれ」
「アンッ!」
そしてパピィが影に隠れ、その直後ローブ姿の男女がやってきた。俺はドアの鍵をかけ直す。
「うん? アグールじゃないか。どうしたんだこんなところで?」
「あぁ、戸締まりの確認をしていたんだ」
「そう。でも私達もしっかり確認しているわよ」
「まぁ念の為にだ。ところで聖女様は元気だろうか? 閉じ込められて大丈夫か心配なんだがな」
「たしかにね……そもそも儀式って一体何なのか私にもわからないのよね」
「だよな。あ、そう言えば儀式の為の場所が変わったって話だったがどこになったんだ?」
「は? そんな話あったか? まだ三階の北部屋にいたと思ったけどな」
「そうだったか? ふむ、何か間違っただろうか? 後でハデル様に確認しておくとしよう。悪かったな」
そして俺は教会の男女から離れた。ふぅ、変化の術を覚えていて助かった。
おかげでセイラがどこにいるかもわかったしな。三階の北部屋だな――
0
『砂魔法の建国者~砂属性なんて使えないと砂漠に追放されたから砂の城でのんびりスローライフ満喫してた筈なのにいつの間にか巨大国家に成長してた!~』という新作をはじめました。こちらも興味が湧きましたら宜しくお願い致しますm(__)m
お気に入りに追加
881
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令息に転生したけど、静かな老後を送りたい!
えながゆうき
ファンタジー
妹がやっていた乙女ゲームの世界に転生し、自分がゲームの中の悪役令息であり、魔王フラグ持ちであることに気がついたシリウス。しかし、乙女ゲームに興味がなかった事が仇となり、断片的にしかゲームの内容が分からない!わずかな記憶を頼りに魔王フラグをへし折って、静かな老後を送りたい!
剣と魔法のファンタジー世界で、精一杯、悪足搔きさせていただきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-
ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!!
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。
しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。
え、鑑定サーチてなに?
ストレージで収納防御て?
お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。
スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。
※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。
またカクヨム様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる