侍と忍者の記憶を持ったまま転生した俺は、居合と忍法を組み合わせた全く新しいスキル『居合忍法』で無双し異世界で成り上がる!

空地大乃

文字の大きさ
上 下
69 / 125
第二章 サムジャともふもふ編

第68話 サムジャと迷推理

しおりを挟む
 ハデルはどうやら俺が真犯人であることを証明出来るらしい。犯人でない以上、ハデルの言っている意味はさっぱり理解できないのだが。

「一体、俺のどこに犯人の要素があるというんだ?」
「アンッ! アンッ!」

 とはいえ、念の為に聞き返してみた。パピィも聞かせてみろ! と訴えんばかりに吠えている。

「ふふ、お前は確かに今言ったはずだ。隠し通路があったと。だが、だとしてそれがお前だけに見つけられたというのが先ずおかしい」
「報告ではそもそもシノは、一緒に向かった冒険者パーティーに騙された結果、隠し通路の先に行くことになったとあり、シノより先に騙した連中が隠し通路を使って移動してるんだが?」
「……」

 オルサの指摘でハデルが間違いないと言っていた推理は早くも暗礁に乗り上げてしまったようだ。

「……そんなもの嘘に決まってるだろう」
「ギルドカードが回収されてるので、嘘ではありませんよ」

 呆れ顔でシエロが言う。ハデルの隣で聞いていたダミールでさえ、おいおい大丈夫か? という顔をしているぞ。

「……コホン」

 するとハデルが一旦咳きし、そしてにこやかな顔を俺に向けてきたが、すぐに表情を変え叫び声を上げた。

「とにかく! 貴様がその呪われた妖刀を持っていることが何よりの証拠だと言っておるのだ!」
「前提覆してとんでもない暴論に切り替えたわよこいつ!」

 ルンが声を張り上げる。それはそうだろう。この男さっきから言っていることが支離滅裂すぎる。

「いいか? サムジャなんてものは本来弱い使えない最低の天職だ。しかし、その妖刀の力によって奴はとんでもない力を手にいれた。これが真相だ! おぞましきは妖刀によって狂化し、夜な夜な人の血を求めて出歩く殺人鬼になってしまったことだ!」
「あんたそれで本当に話が通じると思っているのか?」

 オルサが心底呆れたような半目でハデルに問う。しかしこの期に及んでハデルは未だ強気な姿勢を崩していなかった。

「ならば逆に問おう。その妖刀が呪われていないと証明できるか?」
「そんなもの鑑定させれば一発で……」
「馬鹿め。強力な妖刀は鑑定だけでは一見わからぬものよ。鑑定結果が出たからと言ってそれが妖刀ではないなどと言い切れぬわ」

 ハデルがほくそ笑む。いや、そんなことを言い出したらどんな答えも意味を成さないだろう。

「だったらどうしろと言うんだテメェは」
「今の暴言は聞かなかったことにしてやろう。その上で提案だ。妖刀が本物かどうかは教会のやり方で知ることが出来る。そういったものは寧ろ教会が専門だ。そのうえでシノの身柄は一旦こちらで預かる。疑わしい以上それもやむなしだろう」
「うむ、確かにな」

 ダミールが頷く。何が確かにだ。

「勿論調べがついてその刀が偽物だとわかればどちらも解放してやろう」
「おお! それは良い手だ! 間違いがないな!」

 それのどこがいい手なんだ。どう転んでも俺にとってプラスになることがない。

「ふざけるな。そんな提案受けられるわけ無いだろう。言っておくが俺はお前のことを一切信用してないからな」
「それは教会を信用してないと言っているに等しい。普段教会の世話に散々なっておいて、なんとも愚かな判断だと思われますがな」
「教会を信用してないんじゃなくてお前らを信用してないんだよ。あとお前が来てからさっぱり世話になんてなってねぇよ」
「そうよ! さっきから聞いていれば勝手なことばかり言ってさ!」
「私も同意です。今の話だとシノの刀が呪われているかそうでないかの判断は貴方の胸一つで決まるってことではないですか」
「ガウガウ!」

 三人とパピィから総バッシングを受けるハデルだ。何か俺のためにそこまで言ってくれるとはありがたいが俺もこのままとはいかないな。

「俺の刀は妖刀ではない。天下五剣に数えられる数珠丸恒次じゅずまるつねつぐだ。鑑定でも出てくるだろうし、それでも信用できないなら先ず文献でも当たって調べて見るんだな。そうすればきっと嫌でもわかるだろう」

 誰に言ってもピンッとは来ないようだが、過去には刀の情報が載った書物もあったものだ。ならば探せばまったくないということはないだろう。

「質問の答えになってないぞ。私はその刀が呪われてないことを証明しろと言ったのだ。鑑定などという曖昧なものではなくな」
 
 鑑定が曖昧とか、またとんでもないことを言い出したな。

「さぁどうした言えないのか?」
「そうだ言ってみろ。本当に呪われていないというなら、その根拠を!」
「さぁ!」
「さぁ!」
「さぁさぁ!」
「さぁ!」
「さぁ!」
「さぁ! どうした言ってみろ!」

 ハデルとダミールが詰め寄ってきて俺に根拠を示せと言ってきた。鑑定を信じずそれ以外の方法とか、また妙なことを……いや待てよ?

「オルサ。妙なことを聞くけど、今毒はあるか?」
「は? ど、毒?」
「そうだ。毒薬でも毒草でもいいんだが」
「そう言われても、いや。確かそうだ、薬草と間違えて持ってきたっていうのが確か――」

 オルサがギルドのカウンターをごそごそと探し始めた。
 
「おお、あったあった。これはドクニマミレ草だ。しかしかなり強力な毒だぞ? 間違って口にしたら先ず死ぬ」
「それならちょうどよい」
「ふん。何だ貴様はそんなもので一体どうするつもりだ? はは、見たかハデル。この男遂に頭がおかしく、ハデル?」

 ダミールが俺を笑い飛ばすが、一方ハデルは額に汗を滲ませている。表情からも余裕が消えているが、とにかく俺はオルサから受け取ったそれを、もぐもぐと食べた。

「は、はぁあああ! お、お前何やってんだ馬鹿!」
「ちょ、シノ死んじゃうわよ!」
「吐きなさいシノ! 今すぐ!」

 するとオルサとシエロとルンが駆け寄ってきて慌てだした。ルンは俺の背中を叩いてきてる。

「心配しなくて大丈夫だ。俺は毒が効かないからな。この数珠丸恒次の効果で」
「え? そうなのか? いや、確かに平気そうだな」
「あぁ、旨くはなかったが問題ない」
「毒草だし、そりゃ美味しくはないだろうけど……」
「でも、凄いわね。その刀、ん? ちょっと待ってよそれって!」

 シエロがピンっと来た顔を見せる。流石察しがいいな。

「ああ、そういうことだ。これでわかってくれたか? この刀は妖刀どころか俺を毒や病気から守ってくれる素晴らしい業物だ。疑う余地もないと思うが?」
「う、ぐぐぐうぅうぅうううう!」

 俺がハデルに妖刀ではないことを証明してみせると、ハデルが苦虫を噛み潰したような顔で唸り声を上げた。

「お、おいハデル! どうした、何か、何か言い返してみ――」
「あなた達、一体何を勝手な真似をしているのですか!」

 ダミールも随分と慌てているが、そこに今度は快活な女の子の声がギルドに響き渡る。

 見てみると入口近くにドレス姿の少女とメイド姿の女性が立っていた。

「な! ミレイユ、それにメイシル――何でこんなところに!」

 そして二人に目を向けたダミールもまた、苦々しそうな表情に変わった。どうやら、この男もよく知っている二人なようだが――
しおりを挟む
『砂魔法の建国者~砂属性なんて使えないと砂漠に追放されたから砂の城でのんびりスローライフ満喫してた筈なのにいつの間にか巨大国家に成長してた!~』という新作をはじめました。こちらも興味が湧きましたら宜しくお願い致しますm(__)m
感想 34

あなたにおすすめの小説

ReBirth 上位世界から下位世界へ

小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは―― ※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。 1~4巻発売中です。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生者は冒険者となって教会と国に復讐する!

克全
ファンタジー
東洋医学従事者でアマチュア作家でもあった男が異世界に転生した。リアムと名付けられた赤子は、生まれて直ぐに極貧の両親に捨てられてしまう。捨てられたのはメタトロン教の孤児院だったが、この世界の教会孤児院は神官達が劣情のはけ口にしていた。神官達に襲われるのを嫌ったリアムは、3歳にして孤児院を脱走して大魔境に逃げ込んだ。前世の知識と創造力を駆使したリアムは、スライムを従魔とした。スライムを知識と創造力、魔力を総動員して最強魔獣に育てたリアムは、前世での唯一の後悔、子供を作ろうと10歳にして魔境を出て冒険者ギルドを訪ねた。 アルファポリスオンリー

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます

みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。 女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。 勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

処理中です...