6 / 11
第6話 ダンジョン探索再び
しおりを挟む
今回は光源と武器になりそうな物を持ってきた。リサイクルショップに丁度良くライト付きのヘルメットやナタが売ってたから爺さんにお願いして購入したんだ。
店員価格ということで割引してもらったので、お得に買えたのは嬉しかったな。
このダンジョンもこの間入ったダンジョンよりも暗いから丁度よかった。
さて先に進むと蝙蝠の魔物が群れて現れた。以前探索した際に出たスライムよりは好戦的で手強いタイプだ。
こっちの世界にも蝙蝠はいるが、ダンジョンに出る蝙蝠はやはりこちらで見る蝙蝠よりは手強い。
単体相手ならそうでもないんだが群れでこたれると経験がないと厄介な相手でもある。
これだけの数だと地球の一般人であれば群がる蝙蝠の爪や牙で一瞬にしてズタズタに切り裂かれ血を吸われることになるだろう。
しかも一斉に超音波も発してきていた。魔力のこもった超音波だ。俺はこの程度なら耐えられるが、そうでなければ激しい頭痛に見舞われ目眩を起こし平衡感覚も狂い歩くのもままならなくなるだろう。
そうやって動きを止めた後に仕留めに掛かるのがこの魔物の手。それは俺のいた世界でもこっちでも変わらないようだ。
「土魔法・ストーンボルト」
俺が唱えたのは小さな石礫を発生させる初級土魔法だ。以前のダンジョン攻略を喰って覚えた魔法だな。
「ウィンドカッター!」
更に風魔法も使い分け蝙蝠を一掃した。最初のダンジョンよりは出てくる魔物は強いか。だけど対処できるレベルだな。
二層まで特に苦戦もなかった。そしてここにまた宝箱だ。今回は特に罠はなかった。開けてみると古びた本があった。
確認してわかったがこれは魔法書だな。こっちの言語では書かれていない。むしろ俺が元いた世界で馴染み深い文字だ。
俺は魔法書を魔法の袋に突っ込んだ。役に立ちそうに思えるが実は俺には意味がない。
それにしてもこの地球に生まれてるダンジョンはやはり俺のいた国と関係しているのか? 出てくる魔物もそっち側だし魔法書の文字にしてもそうだ。
考えてみても答えは出ないか。どちらにしてもこの平和な世界には不要な代物だ。
俺はこの平和な世界が好きなんだ。だからこんなものはとっとと潰すに限る。
地下三層にきて双頭の蜥蜴も出てくるようになった。このダンジョンが俺のいた世界と同様ならこいつはツインヘッドリザードだ。
蜥蜴系は毒の息を吐き出すのが特徴だったな。それを受けても厄介だから――
「風魔法・ワールウィンド――」
魔法で小さな旋風が発生した。ツインヘッドリザードが口を開けて息を毒の息を吐き出していたが風で霧散した上、旋風で切り刻まれた。
これは中級風魔法だ。小さな旋風とはいえ敵を巻き込めるからある程度纏めてダメージを与えられるのが嬉しい魔法でもある。
ま、この程度の魔物ならそこまで怖くはないな。俺は引き続き探索を続けた。ライト付きのヘルメットは下層に行けば行くほど有り難みが強くなる。
下の階層の方がより暗いからだ。そして地下四層につき暫く進むと天井の高い広めの空間。
天井部に巨大な蝙蝠がぶら下がっていて足を踏み入れると同時に襲いかかってきた。
雰囲気的に中ボスといった感じだ。超音波も岩を砕く程度の威力だし飛膜を激しくばたつかせ突風を起こしたりもする。
ここで俺は折角だから更に覚えた土魔法を行使することにした。
「土魔法・ロックサークル!」
浮遊した岩が数個俺を中心に周りだした。初級土魔法だが中々使えそうに思える。
これを利用し動き回る大型の蝙蝠に当てていく。
そして怯んだ隙に接近しナタを振るい蝙蝠を叩き落とした。よし粒子になって消えた。上手く倒せたようだな。後には宝箱が残されていて開くとまた魔法書だった。それも二冊だ。
といってもここで手に入る魔法書はな。実は俺のスキルに風魔法と土魔法といったものは魔法書がなくてもレベルアップで勝手に魔法を覚えるタイプのスキルだ。
だから魔法書を読んでもあまり意味がない。一応持っては行くけど。
「ここは魔法書が多いな」
思わず声が漏れる。前回のダンジョンでは金や宝飾系が多かったな。
しかし、ダンジョンで手に入れた物はどうしようかな。そのまま塩漬けも何だし――まぁいずれ考えるとするか。
そんなことを思いつつ更に降りていく。そしていよいよ地下七層にしてボスと戦うこととなった。
「シャァアァアァア!」
ボスは人と蝙蝠を掛け合わせたような相手だった。空を自由に飛び回り伸ばした爪で空から強襲を仕掛けてくるし風魔法も扱う。
「シャァ!」
空中で両手を広げるとボスの周囲に回転する刃が無数に出現した。この世界のイメージで言えば円盤といったところかな。
それが四方八方から迫る。ウィンドソーサーという魔法だ。
「土魔法・ロックサークル!」
再び岩を浮かした。これがいい感じに遮蔽物となり風の円盤から身を守ってくれた。
しかもその一部は的に向けて跳ね返される。腕輪のおかげか。やはり反射の効果があったようだ。見る限り絶対ではないが攻撃の何割かが跳ね返されるようだな。
俺は岩をぶつけ攻撃を幾つか跳ね返し、そうこうしているうちにボスを追い詰め最後にナタを振るってとどめを刺した。
ボスが粒子になって消え去り宝箱が出現。中には魔法書二冊と杖が入っていた。
ここの戦利品は魔法書五冊と杖か。これが前の世界ならそこそこかな。意外と魔法書を喜ぶ魔族は多かったし。
さて今回は奥に大仰な扉があってわかりやすかた。コアのある場所が隠されていない。ただ扉には鍵が掛けられている。
敢えて厳重にすることで入ってはいけない感を出してるといったところか。
「ま、入るけどね」
魔法の鍵はその構造さえ理解出来れば解除可能だ。宝箱の罠を解くのとそう変わらない。勿論宝箱よりは複雑だが、俺なら問題なく解除出来る。
扉を開け中に入ると巨大な蛇が襲いかかってきた。今度はこいつが大ボスか。前回と違いこいつには喋る知能はなさそうだ。
「ワールウィンド――」
デカくてチョロチョロ動き回る相手にはこれが有効だ。旋風で相手にダメージを蓄積させつつ、更にナタで攻撃。
だがナタは鱗に阻まれ効果はうすそうだった。他に何かないかなと考え俺は手に入れたばかりの杖を思い出し使ってみた。
すると杖が輝き出し、蛇に青白い光が覆った。これは相手に何かしらの影響を与える効果があるのかもしれない。
こっち流でいうとデバフだな。動きに変化は見られないが。
「土魔法・ストーンボルト」
石礫を当ててみた。すると巨大な蛇が一瞬怯んだ。俺は距離を詰めナタを振るとさっきよりも鱗が柔らかく感じた。実際ダメージも通っているようだ。
どうやら相手の防御力に影響する効果があったようだな。地味に使えるぞこれは。
ダメージが蓄積され蛇の動きも鈍ってくる。ここがチャンスか。
「風魔法・エアロハンマー!」
俺は前回新たに覚えた中級風魔法も試すことにした。上から押しつぶすように発生した風の衝撃。
この魔法で蛇は悶絶し、そして息絶えた。わりとタフな大ボスだったな。
さて後はコアを破壊してっと――
――コアの破壊により【迷宮喰らい】の効果が発動しました。
――レベル20→レベル23へレベルアップしました。
――新たなスキル【変鱗】を取得しました。
――新たなスキル【気合】を取得しました。
――新たなスキル【強撃】を取得しました。
――初級土魔法【アースシールド】を取得しました。
――中級土魔法【ロックスピア】を取得しました。
――中級風魔法【ウィンドソーサー】そ取得しました。
おっと迷宮喰らい発動で結構なスキルを覚えたな。レベルも上がったし魔法も増えた。さてと、これでこのダンジョンも消滅だな。良かった、またこれで俺の日常は保たてるわけだ――
店員価格ということで割引してもらったので、お得に買えたのは嬉しかったな。
このダンジョンもこの間入ったダンジョンよりも暗いから丁度よかった。
さて先に進むと蝙蝠の魔物が群れて現れた。以前探索した際に出たスライムよりは好戦的で手強いタイプだ。
こっちの世界にも蝙蝠はいるが、ダンジョンに出る蝙蝠はやはりこちらで見る蝙蝠よりは手強い。
単体相手ならそうでもないんだが群れでこたれると経験がないと厄介な相手でもある。
これだけの数だと地球の一般人であれば群がる蝙蝠の爪や牙で一瞬にしてズタズタに切り裂かれ血を吸われることになるだろう。
しかも一斉に超音波も発してきていた。魔力のこもった超音波だ。俺はこの程度なら耐えられるが、そうでなければ激しい頭痛に見舞われ目眩を起こし平衡感覚も狂い歩くのもままならなくなるだろう。
そうやって動きを止めた後に仕留めに掛かるのがこの魔物の手。それは俺のいた世界でもこっちでも変わらないようだ。
「土魔法・ストーンボルト」
俺が唱えたのは小さな石礫を発生させる初級土魔法だ。以前のダンジョン攻略を喰って覚えた魔法だな。
「ウィンドカッター!」
更に風魔法も使い分け蝙蝠を一掃した。最初のダンジョンよりは出てくる魔物は強いか。だけど対処できるレベルだな。
二層まで特に苦戦もなかった。そしてここにまた宝箱だ。今回は特に罠はなかった。開けてみると古びた本があった。
確認してわかったがこれは魔法書だな。こっちの言語では書かれていない。むしろ俺が元いた世界で馴染み深い文字だ。
俺は魔法書を魔法の袋に突っ込んだ。役に立ちそうに思えるが実は俺には意味がない。
それにしてもこの地球に生まれてるダンジョンはやはり俺のいた国と関係しているのか? 出てくる魔物もそっち側だし魔法書の文字にしてもそうだ。
考えてみても答えは出ないか。どちらにしてもこの平和な世界には不要な代物だ。
俺はこの平和な世界が好きなんだ。だからこんなものはとっとと潰すに限る。
地下三層にきて双頭の蜥蜴も出てくるようになった。このダンジョンが俺のいた世界と同様ならこいつはツインヘッドリザードだ。
蜥蜴系は毒の息を吐き出すのが特徴だったな。それを受けても厄介だから――
「風魔法・ワールウィンド――」
魔法で小さな旋風が発生した。ツインヘッドリザードが口を開けて息を毒の息を吐き出していたが風で霧散した上、旋風で切り刻まれた。
これは中級風魔法だ。小さな旋風とはいえ敵を巻き込めるからある程度纏めてダメージを与えられるのが嬉しい魔法でもある。
ま、この程度の魔物ならそこまで怖くはないな。俺は引き続き探索を続けた。ライト付きのヘルメットは下層に行けば行くほど有り難みが強くなる。
下の階層の方がより暗いからだ。そして地下四層につき暫く進むと天井の高い広めの空間。
天井部に巨大な蝙蝠がぶら下がっていて足を踏み入れると同時に襲いかかってきた。
雰囲気的に中ボスといった感じだ。超音波も岩を砕く程度の威力だし飛膜を激しくばたつかせ突風を起こしたりもする。
ここで俺は折角だから更に覚えた土魔法を行使することにした。
「土魔法・ロックサークル!」
浮遊した岩が数個俺を中心に周りだした。初級土魔法だが中々使えそうに思える。
これを利用し動き回る大型の蝙蝠に当てていく。
そして怯んだ隙に接近しナタを振るい蝙蝠を叩き落とした。よし粒子になって消えた。上手く倒せたようだな。後には宝箱が残されていて開くとまた魔法書だった。それも二冊だ。
といってもここで手に入る魔法書はな。実は俺のスキルに風魔法と土魔法といったものは魔法書がなくてもレベルアップで勝手に魔法を覚えるタイプのスキルだ。
だから魔法書を読んでもあまり意味がない。一応持っては行くけど。
「ここは魔法書が多いな」
思わず声が漏れる。前回のダンジョンでは金や宝飾系が多かったな。
しかし、ダンジョンで手に入れた物はどうしようかな。そのまま塩漬けも何だし――まぁいずれ考えるとするか。
そんなことを思いつつ更に降りていく。そしていよいよ地下七層にしてボスと戦うこととなった。
「シャァアァアァア!」
ボスは人と蝙蝠を掛け合わせたような相手だった。空を自由に飛び回り伸ばした爪で空から強襲を仕掛けてくるし風魔法も扱う。
「シャァ!」
空中で両手を広げるとボスの周囲に回転する刃が無数に出現した。この世界のイメージで言えば円盤といったところかな。
それが四方八方から迫る。ウィンドソーサーという魔法だ。
「土魔法・ロックサークル!」
再び岩を浮かした。これがいい感じに遮蔽物となり風の円盤から身を守ってくれた。
しかもその一部は的に向けて跳ね返される。腕輪のおかげか。やはり反射の効果があったようだ。見る限り絶対ではないが攻撃の何割かが跳ね返されるようだな。
俺は岩をぶつけ攻撃を幾つか跳ね返し、そうこうしているうちにボスを追い詰め最後にナタを振るってとどめを刺した。
ボスが粒子になって消え去り宝箱が出現。中には魔法書二冊と杖が入っていた。
ここの戦利品は魔法書五冊と杖か。これが前の世界ならそこそこかな。意外と魔法書を喜ぶ魔族は多かったし。
さて今回は奥に大仰な扉があってわかりやすかた。コアのある場所が隠されていない。ただ扉には鍵が掛けられている。
敢えて厳重にすることで入ってはいけない感を出してるといったところか。
「ま、入るけどね」
魔法の鍵はその構造さえ理解出来れば解除可能だ。宝箱の罠を解くのとそう変わらない。勿論宝箱よりは複雑だが、俺なら問題なく解除出来る。
扉を開け中に入ると巨大な蛇が襲いかかってきた。今度はこいつが大ボスか。前回と違いこいつには喋る知能はなさそうだ。
「ワールウィンド――」
デカくてチョロチョロ動き回る相手にはこれが有効だ。旋風で相手にダメージを蓄積させつつ、更にナタで攻撃。
だがナタは鱗に阻まれ効果はうすそうだった。他に何かないかなと考え俺は手に入れたばかりの杖を思い出し使ってみた。
すると杖が輝き出し、蛇に青白い光が覆った。これは相手に何かしらの影響を与える効果があるのかもしれない。
こっち流でいうとデバフだな。動きに変化は見られないが。
「土魔法・ストーンボルト」
石礫を当ててみた。すると巨大な蛇が一瞬怯んだ。俺は距離を詰めナタを振るとさっきよりも鱗が柔らかく感じた。実際ダメージも通っているようだ。
どうやら相手の防御力に影響する効果があったようだな。地味に使えるぞこれは。
ダメージが蓄積され蛇の動きも鈍ってくる。ここがチャンスか。
「風魔法・エアロハンマー!」
俺は前回新たに覚えた中級風魔法も試すことにした。上から押しつぶすように発生した風の衝撃。
この魔法で蛇は悶絶し、そして息絶えた。わりとタフな大ボスだったな。
さて後はコアを破壊してっと――
――コアの破壊により【迷宮喰らい】の効果が発動しました。
――レベル20→レベル23へレベルアップしました。
――新たなスキル【変鱗】を取得しました。
――新たなスキル【気合】を取得しました。
――新たなスキル【強撃】を取得しました。
――初級土魔法【アースシールド】を取得しました。
――中級土魔法【ロックスピア】を取得しました。
――中級風魔法【ウィンドソーサー】そ取得しました。
おっと迷宮喰らい発動で結構なスキルを覚えたな。レベルも上がったし魔法も増えた。さてと、これでこのダンジョンも消滅だな。良かった、またこれで俺の日常は保たてるわけだ――
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

寝て起きたら世界がおかしくなっていた
兎屋亀吉
ファンタジー
引きこもり気味で不健康な中年システムエンジニアの山田善次郎38歳独身はある日、寝て起きたら半年経っているという意味不明な状況に直面する。乙姫とヤった記憶も無ければ玉手箱も開けてもいないのに。すぐさまネットで情報収集を始める善次郎。するととんでもないことがわかった。なんと世界中にダンジョンが出現し、モンスターが溢れ出したというのだ。そして人類にはスキルという力が備わったと。変わってしまった世界で、強スキルを手に入れたおっさんが生きていく話。※この作品はカクヨムにも投稿しています。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる