上 下
41 / 46
第2章・大宰府を討つ

第41話 反転

しおりを挟む
 葬礼を終え、八郎は命を発した。

「これで取りあえず我らの為すべきことは終えた。唐津へ帰ろうぞ」

 これを聞き、松浦党の面々は驚き戸惑う。
 当然であろう。
 義親からは大宰府と戦になると聞いて覚悟を決め、普段は海戦では用いぬ鎧までを着込んで馬を長駆させて来たのである。
 それが何ら小競り合いさえもなく、休息し、死体運びを終えただけで早くも帰還するというのだ。
 勇猛さで聞こえた松浦党の強者つわものたちにとってはにわかに信じがたい、我が耳を疑う命であったろう。

「正気か?」
「御大将は年若ゆえ、ここにきて大宰府が恐ろしゅうなったか」
「ふん。昨日の戦いぶりでは少しは見込みのある若武者と思うたに、臆病風に吹かれおって」
「見損のうたばい」

 落胆や不平不満の声が起こるが、八郎はそんなことは気にしない。
 まるで何も聞こえないかのように平然と月影の馬首を西に向け、さっさと歩ませる。
 重季と弁慶はといえば、呆気に取られる皆をまたもや叱咤し、追い立て、八郎の後に続かせる。
 二人は八郎の真意を知らされている、あるいは察しているのか。

 唐津に向かう道程を二里ほども行った時、重季が八郎に馬を寄せ、囁いた。

「お気付きですか。博多からずっとけてきておりますな」

 八郎もまた小声で返す。

「ああ、距離を置いて二人だな。商人や百姓を装い、ある時は身を隠したり、また現れたと思えば身なりを変えていたり。三人だったのが、つい今しがた百姓姿の男が減った」

 周囲はすっかり暗闇だが、経験豊かな重季、ましてや鋭敏無比な八郎の目をごまかすことはできない。
 月影もまた不穏な気配を察知して興奮するのを、ここまでなんとか宥めながらやって来たのである。

「御懸念通り間諜が動いているようで」
「当り前だろう。三百騎が博多に入ったのだ。知られぬで済むはずがない」
「減った諜者は、大宰府に向かったのでしょうな」
「間違いない。我々の動向を報告に行ったのだ」
「どうなさいます」
「討ち漏らすと面倒だ。やがて一人になる。それまで待とう」

 そしてまた行くこと二里あまり、商人姿の男が姿を消した。
 やはり報告に向かったのであろう。
 暫くしても再び現れる気配はない。

「そろそろ頃合いでは。唐津までの四半も過ぎましたし」
「少し先に村があるはずだ。そこで小休止にしよう。さすれば今しがた消えた一人にも気取けどられまい」

 村は廃村であった。
 家々の屋根や壁はことごとく朽ち、ぼろぼろになった枠組みと柱が辛うじて残るばかり。
 重税に耐えかね、村人たちが逃散してしまってから数年にはなると思われた。
 そこで八郎は部隊に休息を命じた。

 部隊の歩みが止まったと見て、最後に残った諜者も歩を緩めた。
 機を見計らい、素早い身のこなしで道脇の雑木林に潜む。

 ふん。もう小休止とは暢気なものだな。
 やはり本当に唐津へ帰るつもりとみえる。
 いやいや、まだ分らんぞ。せめて唐津への道程の半分に達するまでは油断は禁物だ。

 諜者がそう考えた時、道を猛然と走り来る一騎があった。
 弁慶である。
 大柄な馬にその巨躯を乗せ、声をあげながら鞭を入れる。
 夜の静寂しじまに響き渡るけたたましい蹄の音は、のっぴきならぬ何事かが出来したと思わせた。

(しまった! もしかして気付かれたか)

 木陰にて息をころす。
 そしてまた、商人姿のその懐に手を差し入れて短刀を握る。
 いざとなれば戦う構えである。
 しかし、弁慶の乗る馬は勢いををそのままに東へと走り去った。
 尾行を察知された訳ではないようだ。

(博多の方向ではないか。どういうことだ?)

 不審に思いながらも取りあえずは安堵し、短刀を握りしめたまま、反対の手で胸を撫で下ろす。
 木陰から離れて弁慶の後ろ姿を見やろうとしたその時、背後に異様な甲高い音が迫った。
 八郎の大雁股の矢が放つ鏑の音である。
 振り返る間もなく男の首級は宙を舞い地に転がった。
 残された身体は首から血を吹き出しながらひざまずき、鈍い音を立てて倒れた。

 弁慶の派手な疾走を陽動として、密かに八郎もまた月影を木々の間に駆り、男の背後に迫ったのだ。
 あまり近づけば気付かれる。
 暗闇の中、幹や枝の隙間を縫って矢を放ったのは諜者までおよそ一町の距離。
 八郎にとっては容易い仕儀である。

 陽動を終えた弁慶と馬を並べて廃村へ戻るや、八郎は隊の全員を村の入口に集め、そして告げた。

「聞けい! 今から道を変え、大宰府へ向かう」

 道中の寛いだ様子とは一変した厳しい声である。

「博多から我らを見張っていた諜者は始末した。後は何の気遣いもなく、夜陰に紛れて大宰府へと疾駆するのみ。到着は深夜になろう。敵は我らが唐津へ帰ったと思い込み、安眠を貪っておるに違いない。そこを討つ!」

 これを聞くや兵たちは驚喜した。

「そうか。そういうこつか!」
「長い一日になるのう。そのため、博多に着くなりまずは我らを休息させたのじゃな」
「諜者を惑わし片付けようと、唐津へ帰るを装うとは、若いに似合わん頭の回る大将たい」
「よし。大宰府の奴ばらに目にもの見せてくれる」

 八郎は手を挙げてそれらを制す。
 そして更に声に力を込めた。

「博多の衆の仇討ちだけではない。これは我らが鎮西に覇を唱える手始めの一戦じゃ! 長年のあいだ権力に胡坐をかき、民を見下し利を貪ってきた輩をこの地から駆逐するのだ!」

 期せずして「おお!」という感嘆の声が上がる。
 一戦の覚悟は出来ていたが、その先の展望までは聞かされていなかったのである。

「公卿や官人にへつらう必要もなく、理不尽な搾取をされることなく、誰もが自由に生を謳歌することのできる国、それこそが我が祖父・義親や王昇殿、そして俺の大望であり、皆の夢でもあろう。大宰府だけではない。我らの夢を邪魔する者は全て討つ。三年のうちに、ここ鎮西に楽土をうち立てるのだ!」

 ここで八郎はいったん言葉を切り、皆の顔を見た。
 ひとりの例外もなくその目は爛々と輝き、頬は紅潮している。

「何より自由を愛する松浦党こそは、その尖兵として最もふさわしき軍であると信ずる。俺が先頭を切る。我らの力で世を変えようぞ!」

 重季と弁慶、そして打手の紀八が「応!」という気合と共に拳を突き上げた。
 続いて隊のあちこちで拳が突き上がり、すぐにそれは全員のものとなった。
 誰からともなく次々と声が湧き起こる。

「八郎様と共に!」
「大宰府を討つのだ!」
「討つべし!」
「楽土を築くのだ!」
「我らが尖兵とならん!」

 時は仁平元年四月末。
 これから三年間、その言葉通りに八郎は鎮西を席巻する。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

明日の海

山本五十六の孫
歴史・時代
4月7日、天一号作戦の下、大和は坊ノ岬沖海戦を行う。多数の爆撃や魚雷が大和を襲う。そして、一発の爆弾が弾薬庫に被弾し、大和は乗組員と共に轟沈する、はずだった。しかし大和は2015年、戦後70年の世へとタイムスリップしてしまう。大和は現代の艦艇、航空機、そして日本国に翻弄される。そしてそんな中、中国が尖閣諸島への攻撃を行い、その動乱に艦長の江熊たちと共に大和も巻き込まれていく。 世界最大の戦艦と呼ばれた戦艦と、艦長江熊をはじめとした乗組員が現代と戦う、逆ジパング的なストーリー←これを言って良かったのか 主な登場人物 艦長 江熊 副長兼砲雷長 尾崎 船務長 須田 航海長 嶋田 機関長 池田

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

若妻の穴を堪能する夫の話

かめのこたろう
現代文学
内容は題名の通りです。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

戦神の星・武神の翼 ~ もしも日本に2000馬力エンジンが最初からあったなら

もろこし
歴史・時代
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。 『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』 よろしい。ならば作りましょう! 史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そのために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。 そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。 しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それは戦争そのものにも大きな影響を与えていきます。 え?火星エンジンなら『雷電』だろうって?そんなヒコーキ知りませんw お楽しみください。

処理中です...