彼が見詰めているのは……

雫喰 B

文字の大きさ
上 下
4 / 17

2-②【改稿版】

しおりを挟む
 存在感が薄く、これと言った特徴も無い私……。
 
 そんな私とは対照的に学園に通うようになって以降、男子生徒から何度も告白されているロザリー。

 ヴィンセント様だってそんな彼女から告白されたなら喜びこそすれ断る理由など無いと思っていた。


 なのにこの日の夕食後、思い掛けない出来事が私を待っていた。
 
 夕食後、自室で寛いでいた私はいつもより早く帰宅した父に呼び出され、執務室へと向かい扉をノックする。

「入れ。」という父の声の後、重い扉を開いて中へと入った。

 驚くことにソファーに並んで座っている両親の姿が。
 二人に促され正面の位置に座ると目の前にお茶を置いて侍女が部屋を出て行く。

 人払いをした?
 そこまでするほど重要な話って何?

 何かだろうか?と必死で考えるも心当たりは無い。無い筈である。いや、無いと思いたい!
 
「改まって執務室ここに呼んだ上、人払いまでするなんて…何かあったかしら?」

 動揺を隠しニッコリ微笑んだつもりだが、表から見えない所に嫌~な汗をダラダラと掻きまくっている私。
 身に覚えは無い筈なのに、両親の笑顔が何だか怖くて落ち着かない。

 そして、これから死刑判決を聞かされる囚人のような心地の私に、真剣な表情をした父から告げられたのは私の縁談話だった。

「ラフィーに婚約の打診があったんだよ。」
「へ?」

 思わず口をいて出てしまった変な声に、父が苦笑しながら私に向けて釣書を差し出してくる。

「信じられないような話だが、先方から是非にと言われてな。」

 と言われてと聞こえたけれど、聞き間違い…じゃないわよね?

 と、狐につままれたような思いで私の方に差し出されたそれを受け取り、開いて見た私は衝撃を受けた。

 釣書に添えられた絵姿は、いつも此方をを見ていた男子生徒…ヴィンセント・クラーク伯爵令息の物だったからだ。

「気持ちを伝えようと思っているの。」

 そう言って恥ずかしそうに頬を赤らめていたロザリーの顔が頭に浮かぶ。

 胸が痛い…。

 降って湧いた縁談に喜んでいる両親には申し訳ないけれど素直に喜べなかった。

「お、お断りする事はできないの?」

 釣書から顔を上げ口にした言葉。

 それを聞いた途端、父の眉間に皺が刻まれたかと思うと、苦い物を噛み潰したような顔と常に無い低い声で言われた。

「相手の方が爵位が上なのだから断れる訳が無いだろう。しかも上司を通して持ち込まれた話なんだぞ。」
「え…そ、そんな…。」

 断れないという事が嫌と言うほど分かり、絶望的な気持ちになる。

 学校でどんな顔をしてロザリーに会ったらいいの?
 悲しみに暮れる彼女の顔しか思い浮かばない上、気不味くて如何したらいいのかわからない。 

 そういった思いが頭の中を駆け巡っていた所為で何も言い返せなかった。

 そして何も言えなくなった私に、この縁談を受け容れたと勘違いした両親が喜んで何か言っていたけれど、何も耳に入ってこなかった。

 明日は休み明け、登校したくない気持ちでいっぱいだった私はベッドの中でまんじりともせず朝を迎えた。


△▽△▽△▽△▽△▽△


 登校したくなくて朝なんて来なくていいのにと思っていようと、それでも日は昇り朝がやって来る。

 重い足取りで仕方なく馬車に乗り学園に着いた私は、如何したらいいかわからないまま馬車から降りた。

 にしても、タイミングが悪い、いや悪すぎる。
 何でこんなタイミングで婚約の打診が来るかなぁ。もう、ほんと勘弁して欲しい。

 そんな事を思いながら溜め息を吐きつつ教室に向かった。

 そして、教室の扉を開けて中の様子を見る。
 幸い(?)な事に、いつも一緒に昼食を食べている友人の中で登校しているのはロザリーだけだった。

 真っ直ぐ彼女の元へ行き、休憩時間に二人だけで話がしたいと、大切な話だからとだけ告げた。

 ロザリーは、「やだラフィーったら、真剣な顔して怖い~。」と言いつつもOKしてくれた。

もう、こうなったら仕方ない、腹を括ろう!!

 他人から婚約の話がロザリーの耳に入るよりも私の口から伝えた方がいいかもしれないと考えた愚かな私は、ロザリーに正直にありのまま伝える事にした。
 
 それ以外に何もいい考えなんて思い浮かばなかったからだ。
 相手の方が爵位が上で、文官をしている父の上司を通して持ち込まれた話である為、此方から断れないのだと。

 決してロザリーの恋を邪魔するつもりなんて無かった。勿論、彼を横取りするつもりも無いのだと誠心誠意伝えた。

「ほんと、ごめんなさい!まさかこんな事になるなんて…何て言ったらいいのか…。」

 言い終えてロザリーを見ると、顔色は青く握り締め胸に当てた手の指は白くなっていた。

 少しの沈黙の後、

「い、いいのよ!気にしないで。だって、誰と婚約させられるかなんてわからないんだし。それに家同士の都合もあるのだから…。し、仕方ないわ。」
「本当にごめんなさい!」

 ショックを受けているだろうに私を気遣って言ってくれるロザリーに対して本当に申し訳ない気持ちでただ謝る事しか出来なかった。

 この時の私はロザリーのこの対応に救われた思いだった。
 それに、変に拗れなくて良かったと思っていたんだけど……。

 しかし、この時の私の考えが甘かったのだと少し後になって悔やむ事になる。
 

~~~~~~~


 *いつもお付き合い(お読み)いただきありがとうございます!
 *お気に入り、しおり、エールやいいね等もありがとうございます!
    
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

初恋の呪縛

緑谷めい
恋愛
「エミリ。すまないが、これから暫くの間、俺の同僚のアーダの家に食事を作りに行ってくれないだろうか?」  王国騎士団の騎士である夫デニスにそう頼まれたエミリは、もちろん二つ返事で引き受けた。女性騎士のアーダは夫と同期だと聞いている。半年前にエミリとデニスが結婚した際に結婚パーティーの席で他の同僚達と共にデニスから紹介され、面識もある。  ※ 全6話完結予定

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...