彼が見詰めているのは……

雫喰 B

文字の大きさ
上 下
2 / 17

1ー ②【改稿版】

しおりを挟む
 そして学園の雰囲気や友人達との付き合いにも慣れたある日の事、前日に両親から
「婚約者候補になりそうな令息は居たのか?」
とか、
「いいなと思うような令息の一人や二人は居たの?」
などと質問攻めに遭い、
「居ない。」
と答えると絶句された上、
「いや、まあ……焦ってハズレを掴んでも困るから慎重な方が良いよな。あははは……。」
「そ、そうよ、こういう事は焦っても仕方ないし。」
と、変に慰められる事に……。


 その上、休日にサロンでお茶を飲んでいた両親の会話を耳にしたのだが、
「今日招かれたお茶会で、うちと同じように婿入りしてくれる婚約者を探している家には何通も釣書が届いたって聞いて…なのに家には一通も……。あの子大丈夫かしら。何だか心配で……。」
「うーん、こればっかりは焦ってもどうしようもないが……。やっぱり学園でも影が薄いんだろうなぁ。」
「貴方もそう思うわよね。このまま婚約者ができないまま卒業なんて事になったら、更に結婚が遠離るんじゃないかと思うと気が気じゃないわ。」

 離れて見ていてもわかるぐらい大きな溜息を吐く両親の姿に、思わずその場から立ち去ってしまうほどのショックを受けた。

 学園では以前ほど影が薄くはなくなった(と自分では思っている)が、代わりに埋没してしまっている感は否めない。

 未だ婚約者が決まらない私は、両親に心配を掛けてしまっている自覚もあり心苦しくはあった。

 明らかに家同士の利益のもと政略結婚する為に結ばれる婚約なら話は早かったのだろう。

 けれど、これと言った旨味など無い我が家は政略結婚とは無縁と言っても過言ではなく、かといって恋愛結婚なんて存在感の薄い積極性の無い私にはハードルが高過ぎた。(いやマジで。)


 だから、翌日ランチを食べながら友人達との会話を楽しんでいた時、ライラが恥ずかしそうにしながらも嬉しそうに婚約が決まったと私達に報告してくれたのだが、

 「おめでとう!」と言った後は、友人達が婚約者の事を聞いたり馴れ初めを聞いたり冷やかしたりしているのを横で笑みを浮かべながら見ているのが精一杯で、おまけにサロンでの両親の会話を思い出した私がポツリと「婚約者かぁ……。」と口にしてしまった。

 いつもなら誰も気にも留めない私の呟きなのだがこの時ばかりは違った。(何故?)

「え!?何何?婚約者ができたの!?」
「誰?誰なの?」

 口を突いて出てしまった言葉に、ライラを冷やかしていた友人達が一斉に私の方に顔を向け色めき立った。

「え?あ、ち、違うのよ!まだよまだ!婚約の“こ”の字も無いから!」
「何だ違うの?遂にラフィアにも婚約者ができたのかと思っちゃったわよ。ねぇ。」

 必死で違うと言う私を見て、隣に居たロザリーが周囲に同意を求めるように言う。

 何となく申し訳なくて、

「いや…あの…、ごめんなさい。また両親から早く婚約者を見つけろって…言われただけで…。」

 尻すぼみに言いつつ勘違いさせて悪かったかと謝り、溜息交じりに親からのプレッシャーに対してぼやくと、まだ婚約が決まっていない友人も同じように思っていたようで、

「やっぱり?私も親が五月蠅くって。」
「嫌よねー。」

 などと話していたら、鈍い私でもわかるような視線を感じた。
 



 実は二週間ほど前から感じる視線に何処からだろうかと、それそれとなく視線が来ていると思われる方を辿るように見た。

 すると此方を見ている一人の男子生徒と目が合った(?)と同時に目を逸らされたので確証は無い。

『気の所為……?』

 だからその時は気の所為だと思ったのだけれど、それから以降も何度か同じような事があった。

 しかもそれはただ見ているというよりも此方を睨んでいるようだった。

『やだ、ひょっとして睨まれている?でも何で?』

 そう思って以降は、怖くてその男子生徒の事を極力見ないようにした。

 だって、絡まれたりしたら怖いもの。
 

 とはいえ、何も思い当たる節の無い私は、私を見ているのではなく他の誰かを見ているのかもしれないと思う事にした。


~~~~~~~~~

*いつもお付き合い(お読み)いただきありがとうございます!
*お気に入り、しおり、エールやいいね等もありがとうございます!

しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...